サービス・商品国土交通省は13日、日本発着のコンテナ船の動静情報を取得できる新機能の試験運用を開始すると発表した。これは、港湾物流手続の電子化を進めるプラットフォーム「Cyber Port(サイバーポート)」と、東洋信号通信社のVSSを連携させることで、利用者がコンテナ船の入出港情報を取得できるようにするもの。試験運用期間は2月17日から3月14日までを予定しており、登録事業者を対象に無料で実施する。
Cyber Portは、港湾物流に関する手続きを電子化し、業務の効率化と生産性向上を図るためのシステムである。一方、東洋信号通信社のVSSは、リアルタイムの入出港確定情報や輸出入関連情報を提供するサービスであり、1日14万回のアクセスがある。これまでVSSは本船単位の情報提供にとどまっていたが、新機能の導入により、利用者は自社の貨物ごとに入出港予定時刻や代理店情報を取得できるようになる。また、VSSに掲載されていない船舶の情報も取得可能となり、API連携により最新の動静情報を自社システムに取り込める。
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com