ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

JMU、LNG二元燃料大型ばら積み船引き渡し

2025年2月17日 (月)

(出所:ジャパン マリンユナイテッド)

荷主ジャパンマリンユナイテッド(JMU、横浜市西区)は14日、津事業所(三重県津市)で建造したLNG(液化天然ガス)二元燃料ケープサイズバルクキャリア「SG TWILIGHT」(エスジー・トワイライト)を日本郵船に引き渡したと発表した。

同船は、LNGを主燃料とする二元燃料ディーゼル機関を搭載し、環境負荷低減を図るばら積み運搬船で、同社が建造した3番船。従来の重油燃料に代わりLNGを使用することで、CO2排出量を25-30%削減できるほか、国際海事機関(IMO)の窒素酸化物(NOx)排出規制にも対応する。さらに、船舶のエネルギー効率設計指標(EEDI)では、規定値に対し40%以上の削減率を達成している。

■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。

※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。

LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com