ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

パルシステム、まとめ袋に再生プラスチック

2025年3月25日 (火)

環境・CSRパルシステム連合会は25日、宅配時に使用するまとめ袋に再生プラスチック素材を導入したと発表した。これにより、年間で新規製造プラスチックの使用量を3トン、CO2排出量を2トン削減できる見込みだ。再生素材は、まとめ袋の製造工程で生じた端材を原料として再利用している。

対象となるのは、茨城県土浦市にある新治センターで使用されるまとめ袋で、同センターでの全体使用枚数の4%に当たる袋に再生プラスチックを10%配合した。これにより、これまでバージン樹脂として新たに製造されていた素材の代替が進み、同連合会が進める環境負荷低減の一環となる。CO2排出量はTOPPANが提供する「SmartLCA-CO2」を用いて算定されている。

■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。

※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。

LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com