国内北海道開発局札幌開発建設部は9日、深川・留萌自動車道で夜間通行止めを実施すると発表した。区間や期間は複数に分かれており、最初の通行止めは5月19日から開始される。
通行止めの期間と区間は、5月19日-26日の深川西インターチェンジ(IC)-北竜ひまわりIC(上下線・22.4キロ)、5月27日-28日の深川西IC-北竜ひまわりIC(上下線・22.4キロ)、5月29日-30日の深川西IC-留萌幌糠IC(上下線・30.8キロ)、6月2日-13日の北竜ひまわりIC-留萌IC(上下線・21.0キロ)となっている。
時間はいずれも各日20時から翌5時45分までで、土日の夜間は規制を行わない。また、区間1については、NEXCO東日本の深川ジャンクション(JCT)-深川西ICと同日に規制が行われる。
通行止めの目的は、北海道開発局による維持補修作業、舗装補修作業、ワイヤーロープ式防護柵・照明等の道路付属物補修作業、各種施設点検のため。迂回路は別途設定されている。
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。LOGISTICS TODAY編集部