ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

チノー、熱中症監視システムキット発売

2025年5月27日 (火)

サービス・商品チノーは27日、「熱中症監視システムトライアルキット」を発売すると発表した。気温や湿度、輻射熱のデータから暑さ指数(WBGT)を自動で算出し、熱中症リスクをリアルタイムで通知する仕組みで、物流や運送業向けに納入する。

同キットは、現場への設置が容易で、LTE回線による遠隔監視にも対応。WBGT値の測定と記録を無線で行い、作業現場の巡回や目視による警戒が不要になる。6月から強化される職場の熱中症対策にも対応する仕様で、日本工業規格「JIS B 7922:2023 クラス1.5」に適合している。

■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。

※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。

LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com