佐川の荷物を郵便局で受け取れるサービスを実証 22/03/02
佐川急便、埼玉県北本市と災害協定を締結 22/03/02
佐川が武蔵野営業所を移転、新建屋で業務効率化 22/02/28
佐川急便、奈良市と災害時の支援協定を締結 22/02/28
佐川急便、埼玉県北本市と災害時支援協定を締結 22/02/25
関西・九州間で中継輸送実験、運送3社が協力 22/02/25
佐川急便、千葉県白子町と災害支援協定を締結 22/02/25
佐川急便、千葉県船橋市と災害時支援協定を締結 22/02/24
佐川急便、福岡県筑前町と災害協定を締結 22/02/22
熱海市・大規模土石流での災害支援の事例発表 22/02/21
佐川急便、石川県羽咋市と災害時物流支援で協定 22/02/21
佐川急便、石川県の2市町と災害協定を締結 22/02/18
地域振興や災害支援で協定、佐川と愛知県新城市 22/02/17
佐川急便、茨城県古河市と災害協定を締結 22/02/09
物流連会合、脱炭素化めぐり活発に意見交換 22/02/04
佐川急便、富山・小矢部市と災害支援協定を締結 22/02/01
佐川、東京都武蔵野市・栃木県足利市と災害協定 22/01/28
佐川急便が千葉・八千代市と災害支援物資で協定 22/01/26
東急不、分譲マンションに冷凍宅配ボックス初導入 22/01/24
佐川と岐阜・山県市、SDGs達成への政策推進 22/01/24
佐川急便、富山県氷見市と災害協定を締結 22/01/21
佐川急便、静岡・掛川市と災害協定を締結 22/01/20
佐川急便、石川県野々市市と災害協定を締結 22/01/18
佐川急便、宮城・利府町と災害物資の配送で協定 22/01/17
全8棟のGLPアルファリンク流山、最後の一棟起工 22/01/12
佐川急便、山形県川西町と災害協定締結 22/01/12
佐川急便、埼玉県朝霞市と災害連携協定を締結 22/01/07
佐川急便と福島市、災害時の被災者支援で協定締結 21/12/17
佐川急便、「モーダルシフト優良事業者賞」に選定 21/11/26
佐川急便と熊本県御船町、地域活性化に向けて連携 21/11/25
日本GLPと佐川、相模原市が「災害協力協定」を締結 21/11/11
佐川急便、不在時のローソン受け取りを島根に拡大 21/11/05
佐川急便、高額代引き配達を警備員がサポート 21/11/02
佐川急便、GOALウェビナー「ネット通販拡大戦術」 21/10/19
東計電算、通販管理システムにパッケージプラン 21/10/13
SGHDデリバリー事業9月、BtoC拡大で3.7%増 21/10/08
佐川、オプティマインドルート最適化サービス導入 21/10/05
佐川急便、千葉と神奈川の営業所を新設・移転 21/09/30
日本GLP、相模原の物流施設開発PJ第1弾が完成 21/09/24
みずほ604号で活車エビ輸送、串木野港から大阪へ 21/09/24
伊藤忠、中国企業と組み国内でEVトラック展開へ 21/09/22
熊本県上天草市、佐川急便と地域活性化で連携へ 21/09/21
佐川急便、長崎で不在荷物ローソン店頭受取実験 21/09/17
最新の多機能型物流施設完成、GLP ALFALINK流山8 21/09/16
門司税関、佐川急便など3社の保税蔵置所許可更新 21/09/14
日本郵便と佐川が協業、ゆうパケット配送など協力 21/09/10
パレット標準化、産官学の議論が7日に開始 21/09/02
SGHDグループ、9/1付役員人事・人事異動 21/08/31
JR東と佐川、駅での通販商品受取サービス開始 21/08/27
三井不とSGリアルティ、福岡で物流施設を着工 21/08/26
大雨による物流への影響、中部など広範囲に拡大 21/08/16
2020年度の宅配便取扱は大幅増、メール便減少 21/08/06
成田空港医薬品輸送コミュニティに物流6社新加入 21/07/30
東京五輪開幕控え、都内などで交通規制が本格化 21/07/19
佐川急便、戸田恵梨香さん出演の新CM2本を公開 21/07/19
パックポート、シェアオフィス宅配BOX運用開始 21/07/13
論説/ヤマトのサプライチェーン参画の脅威と期待 21/07/06
双日とEV開発ASF、資本関係強化で量産化推進 21/07/02
SGグループ、7月1日付組織改編・役員人事など 21/06/30
ビットキー、オートロックでの「置き配」実験 21/06/23
佐川急便、EC事業者向けに「スマートAIタッガー」 21/06/23
Shopee、配送業者の選択肢が大きく拡大 21/06/23
佐川とソフトバンク、配送ロボの信号横断に成功 21/06/15
佐川急便、6月11日付人事 21/06/11
物効法の認定計画が261件に、新たに12件追加 21/06/04
論説/新幹線の貨客混載、分岐点は総所要時間 21/05/12
佐川急便、HIKYAKU LABOのウェブサイト開設 21/04/27
佐川急便、19年の災害対応支援で環境大臣表彰 21/04/26
佐川、EC特化AIのLISUTOと資本業務提携 21/04/20
ドローン物流、収益性や組合せなど課題に 21/04/19
日野自、「超低床」の集配用小型EVトラック発表 21/04/15
SGホールディングス、15日に日立物流の株式売却 21/04/14
佐川急便、集配用軽EVの試作品を発表 21/04/13
不在配達20%減、佐川と東大など5者が実証 21/03/26
論説/ネコもポストも元気だが、飛脚の足取りは 21/03/12
佐川急便、最優秀スタートアップにLOZIを選出 21/03/12
佐川急便、北海道新幹線で貨客混載輸送を開始 21/03/10
佐川、ワクチン輸送に関する電話相談窓口を開設 21/03/08
佐川急便利用の横浜上郷配送Cで休憩室棟完成 21/03/01
佐川とJR九州、新幹線で貨客混載の実証実験 21/02/26
流山市、佐川・GLPと災害時輸送・保管一貫協定 21/02/05
JILS、「ロジスティクス関西大会2021」Zoom開催 21/02/03
佐川急便がEC事業者向けAPI公開、利便性アップ 21/01/28
佐川急便、香川・島根でドローン運搬実証実験 21/01/27
佐川急便、佐賀営業所の業務委託先2人感染確認 21/01/27
全ト協、緊急宣言受け対策本部立ち上げ 21/01/12
佐川、北海道新幹線の貨客混載年度内に事業化 20/12/24
オークファンと佐川急便、廃棄ロス削減で連携 20/12/22
ヤマト・佐川・西濃、大雪影響で見合わせや配達遅延 20/12/21
ギークプラス、中国ユニコーン企業トップ100候補に 20/12/01
佐川急便、貨客混載で気候変動アクション大臣表彰 20/11/30
佐川急便、週末に全国で4人の感染者確認 20/11/30
佐川急便、鳥取県大山町の町営バスで貨客混載 20/11/30
佐川、ところざわサクラタウンの館内物流受託 20/11/24
Kyoto Robotics、滋賀・東京で物流ロボ内覧会 20/11/09
佐川が館内物流管理にハコブのトラック予約受付採用 20/11/06
ヤマト運輸、上高地で共同配送に続き貨客混載 20/11/06
佐川急便、離島・山間部のドローン輸送網構築へ 20/11/04
SGHD・9月、消費増税の反動減もEC宅配好調続く 20/10/30
山口県、ドラッグストアで宅配ロッカー利用検証 20/10/29
ケネディクス、佐川鎌倉営業所に休憩室棟新設 20/10/27
11/6にSIP物流シンポジウム、産学9社が成果披露 20/10/16
佐川急便、配達状況分かる「スマートクラブ」刷新 20/10/12
日立物流とSGHDの提携事実上解消、「独自に成長戦略」 20/09/24
SGも日立物流との提携見直し発表、協業PJは「継続」 20/09/24
佐川新CMに戸田恵梨香、カッコいいのは「遺伝かも」 20/09/24
佐川急便、9月21日付の幹部社員人事 20/09/18
佐川、独自開発の電動アシスト自転車を本格導入 20/09/10
佐川急便、教育ICT環境整備の支援サービス開始 20/09/09
佐川、「Otemachi One」の館内物流を全館に拡大 20/09/03
NEDO、宅配ロボ開発へ12社が全国で実証実験 20/09/02
SBと佐川、竹芝エリアで自走ロボ配送の実証実験 20/09/02
佐川急便、武蔵村山営業所を新設移転 20/08/31
佐川急便、暑さ対策でファンベスト2800枚導入 20/08/27
佐川急便、九州新幹線で宅配便輸送を検討 20/08/26
ベイス、EC事業者が宅配3社の送り状発行容易に 20/08/25
佐川急便、山梨で不在荷物のローソン受取り開始 20/08/17
佐川港区拠点で全員自宅待機続く、再開メド立たず 20/07/27
物流業界の感染者数、再び急増の兆し 20/07/27
佐川急便、大雨の荷受・配達不能エリア4地域に 20/07/21
佐川急便奈良営業所で新たな感染、累計11人に 20/07/17
佐川急便、山梨に3か所目の農産物集荷場開設 20/07/16
佐川急便、大阪で業務委託先社員に感染確認 20/07/16
佐川・奈良営業所で新たに1人、県がクラスター認定 20/07/13
佐川急便奈良営業所で新たに5人感染、計8人に 20/07/13
佐川急便、奈良と都内で4人感染確認 20/07/10
佐川急便ら5者が電力データで再配達削減、今秋実験へ 20/07/09
物流各社、九州の一部で集配業務休止・遅延 20/07/06
花王、宅配事業者に体感湿度下げる柔軟剤無償提供 20/06/29
再配達6割以上減少、IoT宅配ボックスの効果明らかに 20/06/24
自動荷降ろし実現へ佐川急便など4者が共同研究 20/06/22
佐川急便が独自のEV集配車開発へASF社と基本合意 20/06/16
佐川急便、東京・神田の複合施設で館内物流受託 20/06/15
小型家電の回収件数過去最高に、リネットJ 20/06/12
佐川急便、6月9・11・12日付の役員・幹部社員人事 20/06/12
SGHD、台湾事業の舵取りを現地パートナーに 20/06/10
佐川急便、2か月ぶり通常集荷体制に 20/06/08
SGホールディングス、グループ各社役員人事 20/06/02
佐川急便、きょうから「置き配」サービス開始 20/05/18
SGHD、宅配・TMSの成長テコに拡大戦略加速 20/05/12
SGHD、3月宅配堅調もラージサイズなど9.6%減 20/05/01
佐川急便も非対面配達開始、5月6日まで 20/04/28
佐川・ヤマト、臨時便増で航空宅配の遅れ解消へ 20/04/17
佐川急便、「横浜緑営業所」で2人目の感染者 20/04/17
佐川急便、「千葉営業所」集配担当に感染確認 20/04/16
佐川急便、「横浜緑営業所」パート従業員が感染 20/04/15
愛知県、物流4社と災害時の施設使用協定を締結 20/04/14
ヤマト・佐川、上高地の共同配送は開山前日16日から 20/04/10
佐川急便、「集荷予約制」を平日・土曜も実施 20/04/08
主要物流企業の本社対応、大半は在宅勤務 20/04/07