ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

郵船・神鋼など3社、BD燃料での日豪運航を実施

2023年8月21日 (月)

▲バイオ燃料を補給する様子(出所:日本郵船)

ロジスティクス日本郵船と同社グループの旭海運(東京都港区)、神戸製鋼所の3社は21日、神戸港でばら積み船にシップ・トゥー・シップ方式で、バイオディーゼル燃料を供給したと発表した。

今回バイオディーゼル燃料を給油したのは、旭海運が運航・管理する全長224.94メートル、総トン数3万9760トン、載貨重量7万6544トンの神戸製鋼所向けの貨物輸送船「SUNRISE SERENITY」(サンライズ・セレニティ)で、神戸港から豪州・ニューキャッスル港までの航路で使用した。

バイオ燃料は、生物由来の有機性資源を原料にする燃料で、燃焼時のCO2排出量は実質ゼロとなる。昨今では、船舶から排出されるCO2削減の要請が高まっており、バイオ燃料は一般的な重油用の舶用エンジンでも使用可能なものとして注目されている。今回の試験航行で得た知見は3社間で共有し、脱炭素化に向けた取り組み推進に生かす。

■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。

※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。

LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com