サービス・商品NEXCO中日本(中日本高速道路)名古屋支社は8日、名神高速道路の多賀サービスエリア(SA)下りで、7月18日より駐車マスの増設工事を着手することを発表した。
物流の基幹となる高速道路では、深夜の時間帯を中心に大型車の駐車マス不足による駐車エリア全体の混雑が発生している。同社ではこの解消のため、SA、パーキングエリア(PA)の駐車マスの拡充を進めている。同SAでは、2024年度内の完成を目指し、駐車マスを増設するとしている。
今回の工事では、駐車マスの利用実態に応じ、全体レイアウトを変更。普通車の混雑時間(主に休日昼間)と大型車の混雑時間(主に平日夜間)が異なるため、混雑状況に応じ、普通車と大型車のどちらでも利用可能な普通車・大型車兼用マスを増設する。これにより、大型車が駐車可能な駐車マスが約1.7倍(+68台)に増加する。
また、商業施設から遠いバス優先駐車マスを廃止し、商業施設に近いバス専用駐車マスを増設するほか、より大型のトレーラーに対応するため、トレーラーマスの長さを19メートルから22メートルに変更するとしている。
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com