ロジスティクスオーセント(東京都渋谷区)は10日、ZREK(ゼレック、同)とコンサルティング業務に特化したAI(人工知能)エージェントの共同研究・開発を本格的に開始すると発表した。業務効率と品質の両立を目指すもので、AI技術を活用し、プロジェクト書類の作成からレビューまでを支援するシステムを構築する。
今回の取り組みでは、大規模言語モデル(LLM)などを活用し、従来コンサルタントが手作業で行ってきたドキュメント作成や進ちょく管理をAIで自動化する。これにより、人手に依存していた品質のばらつきを抑えるとともに、作業の迅速化を図る。さらに、AIが成果物のレビューや改善提案も行い、現場の知見をシステム上で共有・継承を可能にする。
同社はこれまで製造業や物流現場での業務効率化に強みを持ち、同分野で多数の実績を有しており、今回の共同研究では物流関連のコンサルティング資料作成やフロー設計などをAIが支援し、現場の判断や提案の精度向上に寄与する。
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com