ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

ゼロ、横浜イベントで大型トレーラー「Zモデル」展示

2025年5月9日 (金)

サービス・商品ゼロは9日、横浜市で24、25日に開催する「かながわMIRAIストリート2025」へ出展し、大型トレーラー「Zモデル」の実車展示および運転席乗車体験ブースを設置すると発表した。同車両を共同開発した浜名ワークス(浜松市浜名区)と共同出展となる。横浜公園、日本大通り、神奈川県庁本庁舎駐車場の3会場のうち、日本大通りで自社ブースを展開する。イベントは入場無料。

会場では全長17メートル、最大積載重量11トンの車両輸送用トレーラー「Zモデル」を実際に展示する。運転席への乗車や写真撮影、ハンドル操作の疑似体験を提供する。ZモデルはEV(電気自動車)普及に対応する高積載・幅広設計が特徴。積載作業中や誤作動時の事故リスク低減、スマートフォンによる遠隔操作で作業負荷を軽減し、騒音やCO₂排出削減など改良が進んだ車両として知られる。

▲車両輸送用トレーラーのZモデル(出所:ゼロ)

来場者は子どもや家族連れに限らず、カップルや観光目的の大人も含めた幅広い層が対象となり、普段は間近で見たり触れたりする機会が少ないキャリアカーの構造やスケールを体感できる。プロドライバーも常駐して現場の実情に関する説明や質問応対をする。同社では本出展を通じて自社が担う車両輸送業務の重要性、安全・確実な輸送を担うプロドライバーの役割について広く理解を促す。

かながわMIRAIストリート2025は、子どもが主役となり多彩な企業や団体とともに未来を体験的に学ぶ機会を創出する。会場全体を「子どものMIRAIゾーン(遊び、学び、スポーツ体験)」「食と暮らしのMIRAIゾーン(試食、ワークショップ、キッチンカー)」「クルマのMIRAIゾーン(自動車関連体験)」に分け、幅広い世代が楽しめる構成とした。テレビ番組「猫のひたいほどワイド」の生中継、子ども向け「かながわMIRAIスペシャルライブ」、カナフルTVのステージなど、多数のステージイベントを予定している。

■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。

※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。

LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com