拠点・施設DIC(東京都中央区)は19日、インドネシアの現地法人DICグラフィックの工場内に、食品接触可能な機能性コーティング剤の生産設備を新設したと発表した。
新設備は、食品衛生管理に関する国際規格HACCP(ハサップ)に基づいて設計されており、インキ業界で世界初の採用となる。現在、認証を申請中で、2030年までに年間1000トンの生産を目指す。今後は中国を含むアジア・オセアニア市場への供給拡大を図る。

(出所:DIC)
設備にはエアシャワーやHEPAフィルター付きのダスター、抗菌仕様の床材を導入し、安全性と品質の確保を徹底した。さらにハラル認証やGMP基準にも準拠しており、輸出拠点として戦略的な役割を担う。
製品群には紙用機能性コート剤「HYDRECT」や「SunStar DFC OPV/Coating」などが含まれ、ランチボックスやペーパーカップなどの食品包装材に展開する。従来の食品包装ではラミネート加工プラスチックが多用され、リサイクルが難しかったが、同社のコーティング剤は紙やフィルムに耐水・耐油性を付与しながら単一素材化を実現し、リサイクル適性を高める。
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。
LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com
LOGISTICS TODAYでは、メール会員向けに、朝刊(平日7時)・夕刊(16時)のニュースメールを配信しています。業界の最新動向に加え、物流に関わる方に役立つイベントや注目のサービス情報もお届けします。
ご登録は無料です。確かな情報を、日々の業務にぜひお役立てください。