ロジスティクス
ハマキョウレックスは11日、大阪府八尾市の運送業、山里物流サービスの株式を100%取得し、完全子会社化したと発表した。 ハマキョウグループはアパレルや食品、医薬品、…
環境・CSR
日本貨物鉄道(JR貨物)東海支社(名古屋市中区)は10日、岐阜県多治見市の地場運送会社である多治見通運と連携し、鉄道輸送網が一部寸断した際のトラックを活用したバッ…
DigonとCWC、物流業界向けコンサル業務提携 24/11/28
国際ドローン協会、千葉・東庄町と災害協定 24/11/28
トラコス、食品EC在庫最適化へカウシェと提携 24/11/28
アイリスが紙おむつ事業参入、飲料水と混載輸送 24/11/27
伊藤忠がSX支援のbooostと資本提携 24/11/27
ロームとヴァレオ、次世代電力制御領域で提携 24/11/27
アセンド、地域物流と物流DX発展へ北陸銀行と提携 24/11/27
アントウェイ、常石Gのインテグレートと業務提携 24/11/27
商船三井、シンガポール海事港湾庁との協力深化 24/11/27
アスエネとロジスティード、脱炭素化に向け協業 24/11/26
希少性の高いワインの輸入代行、ヴィントナーズ 24/11/26
コスモ、国産SAF資源化促進に向け廃食用油回収 24/11/25
日産、奈良・王寺町とEV活用に関する連携協定 24/11/25
次世代有機EL材料量産へ日本曹達とKyuluxが提携 24/11/22
NTTデータと近大、マネロン対策強化のPF構築へ 24/11/22
BODが高松市と立地協定を締結、新BPOセンター開設 24/11/22
兵機海運へのTOBで富洋海運が意見表明 24/11/22
メディカル一光、医薬品卸・京葉沢井薬品買収へ 24/11/22
GFA、京東子会社と国内物流ネットワーク改修 24/11/22
DHLとシェル、ブリュッセルへのSAF輸送で提携 24/11/22
LHC、深セン空港Gと貨物ハンドリングで提携 24/11/22
NLJ Plus+に運送業2社含む6社が加入 24/11/21
AutoStoreなど、プーマと提携 24/11/21
キャセイ航空、香港銀行・エネ企業とSAF利用で提携 24/11/20
近鉄エクスプレス、世界陸上スポンサーシップ契約 24/11/20
クロスユーが英仏の宇宙機関や団体と連携 24/11/19
ZenGroup、DHLとGoGreen Plusを契約 24/11/19
エコセレスとユーグレナ、エコ燃料で基本合意 24/11/19
JMU、英浮体式風力発電で現地研究機関と提携 24/11/18
JPICとALICE、MOU締結 24/11/15
異なる4地点のドローンを同時遠隔運航、JALなど実証 24/11/15
DHL、リンツの低GHG排出海上輸送を強化 24/11/14
スカイドライブ、米航空整備会社と提携 24/11/13
セイノーHDなど11社が物流課題解決コンソーシアム 24/11/13
日本郵便の荷待ち解消へ、ハコブとセーフィー実証 24/11/13
大塚製薬工場、米国輸液メーカーと合弁会社 24/11/13
大和工業グループ、兵機海運株式の追加取得を表明 24/11/12
オークワやトヨタらが移動スーパーで連携 24/11/11
SGムービング、日管協と連携協定 24/11/11
佐川急便、10月は8件の協定締結 24/11/11
大阪ガスと鴻池運輸がインドの都市ガス事業で協業 24/11/11
西日本のエチレン製造、CNに向け三社連携 24/11/11
SFCとFIATA、国際物流の脱炭素化へ協力 24/11/08
福山通運、物流スタートアップファンドに参画 24/11/08
EVモーターズJP、Fixxが業務提携 24/11/08
ルフトハンザ・カーゴ、上海市政府と提携 24/11/08
エアロネクスト、モンゴル科技大とドローン研究 24/11/07
GMOと三菱商事、四足歩行ロボ普及へ基本合意 24/11/07
自律航行技術のエイトノットがユピテルと提携へ 24/11/07
仙台の運転代行PF、軽貨物と業務提携 24/11/07
マースクとシンジェンタ、4PL契約を5年延長 24/11/07
イー・ロジット、クラダシと業務提携 24/11/06
T2、自動運転トラック輸送実現会議を設立 24/11/06
AIでCO2排出削減、ゼヴェロが廃棄物管理会社と提携 24/11/06
セイノーHD、徳島県と包括連携協定を締結 24/11/06
ダイワボウ情報システム、ODINの販売代理店に 24/11/06
IHI、シンガポール科学技術研究庁とSAF普及へ覚書 24/11/05
地方の小店舗とECモールつなぐ、URBANIX 24/11/05
高槻市、スギHDと災害時協力で連携 24/11/05
トヨタとJoby、空飛ぶクルマが国内初試験飛行 24/11/05
バイオベンチャーとSPIが業務提携、供給体制を強化 24/11/05
ホンダが旭化成カナダ法人に出資、LIB増産対応 24/11/05
イオンと京成電鉄が資本業務提携で合意 24/11/01
三菱電機とアイシンがEV部品開発で業務提携 24/11/01
日鉄興和不、施設電力の年1000万kWhを再エネ化 24/11/01
兵機海運、大和工業Gと資本業務提携を協議 24/11/01
DNP、複合プラスチック廃材の再資源化を加速 24/11/01
マクニカとARAV協業、物流の遠隔操作可能に 24/11/01
PAL、食品物流DX推進に協力 24/11/01
川汽G合弁、浮体式洋上風力実証で業務受託 24/10/31
新聞販売と運送会社が配送ネット構築で協業 24/10/31
リアライズ、掛川信金と顧客紹介で提携 24/10/31
栃木市とミツカンなど、PB水平リサイクルで提携 24/10/31
キューネ、伊製薬会社とトルコの物流で提携 24/10/31
三井物産と飛躍、Shopify配送サービスで連携 24/10/31
フーディソン、三菱食品と商品連携を開始 24/10/31
マースクとダノン、温室効果ガス排出削減で提携 24/10/30
デンソー、米国半導体SUとライセンス契約 24/10/29
パーソル系、ブーストと提携しGX・SXを促進 24/10/29
インドのデジタル支援で日米韓金融の連携強化 24/10/29
NXワンビシAのワンサイン、法務サービスとと連動へ 24/10/29
スタンデージ、太陽光のグリッツと提携 24/10/29
長瀬産業、三菱UFJとサステナローン成約 24/10/29
CNNとNXHD、新キャンペーンで提携 24/10/28
Cタートルの導入拡大で連携、NTTデータと七十七銀 24/10/28
鶴丸海運、双葉商会の全株式取得 24/10/28
イートアンドが宮崎県都城市と立地協定、新工場建設 24/10/28
リアライズコーポレーションと滋賀中央信金が提携 24/10/25
商船三井のCVC、VRFBのアジア普及で協業 24/10/25
佐川とグーグルが提携、AI・データ分析で集配効率化 24/10/24
ピザハット、石川県野々市市と災害時協力協定 24/10/24
伊藤忠など4社、RD燃料流通拡大へネステと協働 24/10/24
トーヨーコーケン、マックスプル工業を買収 24/10/24
スズキ、インドにバイオガス生産プラント設置 24/10/24
リクルート、宮崎市と連携協定を締結 24/10/24
モッピーが宅配買い取り開始、蔵王と提携 24/10/23
パワーX、メルセデスと充電NW整備で業務提携 24/10/23
北浜GRF、ハイドレクシアと国内水素市場共同開発 24/10/23
Truelink CapitalがGESを買収 24/10/23
自動搬送イブオートノミー、芙蓉総合リースと提携 24/10/23
CMA CGM、再生可能燃料生産でスエズと提携 24/10/23
経産省、カナダ政府と蓄電池SCの協力覚書 24/10/23
DHL越境EC出荷ツールとロジザードWMSが連携 24/10/22
三菱倉庫、福島県南相馬市と連携 24/10/22
オイシックス食品ECの広告をマネタイズ化 24/10/22
福岡ソノリク、北海道農産物輸送HINAKAを買収 24/10/22
ヤマトと宮崎県が包括連携協定 24/10/22
レナトス、日本郵政キャピタルと資本提携を締結 24/10/22
名鉄運輸、愛知県江南警察署と災害協定 24/10/22
GXO、独化学品ヘンケルの仏物流を支援 24/10/22
米GXO、英マタランと物流パートナーシップ締結 24/10/22
都や郵船など、大井ふ頭で水素燃料RTG荷役実証 24/10/21
ハコベル、タカネットSの定額リースと提携 24/10/21
ヴァレオとトタル、次世代EVバッテリー開発で提携 24/10/21
富洋海運Gの堂島汽船、兵機海運へTOB 24/10/18
クベル、クラウド郵便サービスのアテナと提携 24/10/18
エスプール、SCサステナ教育実証でニフコと協力 24/10/18
鈴与商事、植物性吸水ポリマーの用途開発に協力 24/10/18
ボクシーズ、設備の消費電力・CO2排出量を可視化 24/10/18
JAL、タイの日本生鮮卸売市場への輸出拡大へ 24/10/18
ロジザードZERO、佐川急便とAPI連携開始 24/10/17
ホンダとプラゴ、公共充電設備開発で業務提携 24/10/17
飛躍、Global-e Japanとパートナーシップ 24/10/17
アイリスが飲料水の舞鶴工場新設、自治体と防災協定 24/10/17
佐川送り状発行システムとネクストエンジンが連携 24/10/17
エストニアでロボット食料品配達がスタート 24/10/16
リクルート、長野県千曲市と雇用促進へ提携 24/10/16
無線機アプリのバディコム、楽天モバイルと提携 24/10/16
建築・住宅関連2社が業務提携、ASJなど 24/10/16
香川県、瀬戸内ドローン協会と災害協定締結 24/10/16
全日本食品とITE、インドの食品供給で提携 24/10/15
全国軽貨物協会とフリーランス協会が業務提携 24/10/15
Wolt、福岡EVスクーターシェアサービス利用で連携 24/10/15
ユー・メディコ、アズワンと提携 24/10/15
名村造船所、伊万里市と包括連携協定 24/10/15
日米共同でCCUS・カーボンリサイクルWGを開催 24/10/15
東洋埠頭と太平洋セメント、CCS事業で連携 24/10/11
日新、熊本県大津町と1.2万平米の立地協定 24/10/10
佐川急便、京都府亀岡市と包括連携協定 24/10/10
アート引っ越しC、札幌・神戸と災害時の協力協定 24/10/10
トランス・グリップ、かながわSDGsパートナー登録 24/10/10
鈴与商事、IoT在庫管理サービスのエスマットに出資 24/10/09
ヤマトHD、海外スタートアップ支援VCに出資 24/10/08
パンチ工業とミスミが提携、物流インフラ相互活用 24/10/08
クロスマイル、ダンスチームとスポンサー契約 24/10/08
持続可能な物流目指し、チルド物流研究会発足 24/10/07
NXHD、スマート農業のアグリストに出資 24/10/07
シンクランHD、サッカー・ツエーゲン金沢とPS締結 24/10/07
DHL、米科学サービス企業と脱炭素航空輸送で提携 24/10/07
ヒュンダイとウェイモ、自動運転サービスで提携 24/10/07