ロジスティクス
ハマキョウレックスは11日、大阪府八尾市の運送業、山里物流サービスの株式を100%取得し、完全子会社化したと発表した。 ハマキョウグループはアパレルや食品、医薬品、…
環境・CSR
日本貨物鉄道(JR貨物)東海支社(名古屋市中区)は10日、岐阜県多治見市の地場運送会社である多治見通運と連携し、鉄道輸送網が一部寸断した際のトラックを活用したバッ…
K+N、ブレンデッドウイングボディ機の物流検証 25/05/29
シーアールイー、29日付で上場廃止 25/05/29
西濃運輸、ラクスと提供パートナー契約締結 25/05/29
アサヒロジ、東西エービーカーゴを統合し一社体制へ 25/05/28
輸入販売業のロイヤルが民事再生法適用 25/05/28
アスエネ、三井住友銀行「サスタナ」事業を統合 25/05/28
オプティマスG、豪自動車販売事業を取得 25/05/27
ラクスルが丸玉工業子会社化、手提げ紙袋を強化 25/05/27
AZ-COM丸和など3社、ラストワンマイルDX会社設立 25/05/26
センコーとマルハニチロ、物流事業で業務提携 25/05/26
YOLO、日本郵政キャピタルと資本提携 25/05/26
LPA、中米での物流不動産投資促進へ戦略的提携 25/05/26
K+N、スペインの老舗物流プロバイダー買収 25/05/26
中古車買い取りのカートップが破産申請 25/05/26
NEXCO中、東京支社と八王子支社を統合 25/05/26
JR貨物が組織改正、事業運営の円滑化図る 25/05/23
スタメンと船井総研L、物流人材確保へ新サービス 25/05/23
豊和工業、子会社の不動産事業を承継 25/05/23
エクシオG、星GUUDを完全子会社化 25/05/22
K+N、独エボニックのAPAC物流リーダーに 25/05/22
アセンド、ぶぎんシステムと業務提携 25/05/22
オートストア、EMEA地域の営業体制強化 25/05/21
ヤマトHD、MY MEDICAと医療サイトが連携 25/05/21
五健堂HD、グループ再編で食品物流効率化へ 25/05/21
テラドローン、米で次世代エアモビリティー事業検討 25/05/21
ゼロスペック、灯油配送改善へ北電子会社と提携 25/05/21
ヤマタネ定款変更、バイオマス・ドローン事業拡充 25/05/20
SGHD、台湾モリソン買収で国際物流強化 25/05/20
ゼロボード、タイ工業団地と連携し脱炭素化支援 25/05/20
ソフトバンクロボ、三井化学子会社とPS協定 25/05/20
東邦HD、再生医療製剤の開発ベンチャーに出資 25/05/20
東朋テク、特殊空調機メーカーのトーワ熱学を買収 25/05/20
ANAのNCA買収延期、株式交換実行は7/1に 25/05/20
上組、定款変更で医薬品製造と持ち株事業を追加 25/05/19
日産サプライチェーン企業業績は悪化傾向、TDB 25/05/19
米ロバストAI、フォックスコンと協業 25/05/19
NXHD、CCBL株20%取得しバングラデシュ内需対応 25/05/16
椿本チエイン、来年1月に大同工業を完全子会社化 25/05/16
ISEEとTICO、自律ヤードトラック提供で提携 25/05/16
オークネット、シンガポール合弁を子会社化 25/05/16
アストロゲート、伊企業の新軌道投入ロケット運用 25/05/16
楽天グループ、楽天マートなど傘下5社を吸収合併 25/05/16
DHLグループ、EC部門と英小包配送大手Evriが合併 25/05/15
双日、日本エイアンドエルを子会社化 25/05/15
テンポスHD、フードデリバリー事業に本格参入 25/05/15
米Uber、ブラジルのフードデリiFoodと提携 25/05/15
兵機海運、富洋海運からの株主提案に反対を決議 25/05/15
大栄環境、京都の廃棄物関連事業を子会社化 25/05/15
三菱ケミカルG、加の食品包装スタートアップ出資 25/05/15
Joshin店舗で冷凍宅配食nosh登録可能に 25/05/15
カーチスロジテック、ラインロジと業務提携 25/05/14
AZ-COM丸和HD、JDSCと物流DXへ業務提携 25/05/14
テルモ、中国・医薬品開発製造受託企業を買収 25/05/14
ニチレイ、フーズ・フレッシュの2社を合併 25/05/14
運びとキャラバン in 岡山、M&Aテーマに5/28開催 25/05/14
パンチ工業、ミスミと物流拠点統合でコスト低減へ 25/05/14
ダイフクとJDSCが戦略的連携、DX開発を加速 25/05/14
日鉄エンジ、エネルギープラント事業再編 25/05/14
アサヒロジスティクス、大阪の低温物流会社を買収 25/05/13
日産と三菱商事出資、EVサービス「Moplus」設立 25/05/13
昨年度の自動車部品メーカー倒産は3割増、TDB調査 25/05/13
ゼロゼロ融資倒産減少も予断許さず、TSR調べ 25/05/13
負債1000万円未満の倒産が減少傾向、TSRまとめ 25/05/13
日新、MBOで非公開化へ ベインキャピタルと組む 25/05/12
運輸業の4月倒産件数は32件、TDB調べ 25/05/12
DCM、株式交換で静岡のエンチョーを子会社化 25/05/12
クスリのアオキ、香川の食品スーパーを買収 25/05/09
NTTデータグループがNTTの完全子会社に 25/05/09
シグマクシスHDが投資事業から撤退 25/05/09
湖池屋、米国でスナック販売の子会社を設立 25/05/09
デンソー、ロームと半導体分野で協業 25/05/09
ケンコー、ドレクセルの物流事業を買収 25/05/09
知多鋼業が名証上場廃止 25/05/09
ニデック、牧野フライスへの「同意なきTOB」を撤回 25/05/09
LINEヤフー、越境ECビーノスへのTOBが成立 25/05/09
三菱商事が三菱食品にTOB、完全子会社化へ 25/05/08
SkyDrive、台湾企業と空飛ぶクルマ事業化で業務提携 25/05/08
住友商事、糖尿病患者向け米ヘルスケア企業を買収 25/05/08
自動車整備業者445件消滅、部品高と整備士不足が影響 25/05/08
透過型XRグラスでエスユーエスとDynabookが協業 25/05/08
住商、タイで硫酸タンクターミナルの合弁会社設立 25/05/07
塩野義製薬、JT傘下の医薬品会社にTOB 25/05/07
ゼロボード、産総研データ基盤でGHG排出量算定 25/05/07
豊田織機の蘭子会社、シーメンスロジを買収 25/05/07
DHL、中小向け米ECプロバイダー企業を買収 25/05/07
リアライズコーポ、長岡信金と提携 25/05/07
米作農家の倒産・休廃業の増加懸念、TSR 25/05/07
ブルーヨンダー、CO2排出測定強化へ英企業買収 25/05/07
米ALP、ニコチンパウチの即配サービス開始 25/05/07
国際ドローン協、営農組合と農業スマート化へ提携 25/05/07
ファブリカHD、中古トラック情報サイト会社を買収 25/05/02
大塚製薬工場、米の輸液事業強化へ合弁会社設立 25/05/02
コロナ破綻は沈静化傾向、TSR4月調査 25/05/02
ブルーヨンダー、CO2排出の英プレッジ買収 25/05/02
オートバックス、秋田県内の店舗体制を再編 25/05/02
4月円安関連倒産が6件発生、TSR調査 25/05/02
トナミHD株併合で6月上場廃止へ、日本郵便傘下で 25/05/01
トナミ運輸、イディアTSの宇都宮事業を譲受 25/05/01
SCリスク予測のスペクティと三菱倉庫Gが提携 25/05/01
DSV、DBシェンカーの買収が完了 25/05/01
フィダス、WMSシステム開発企業を買収 25/05/01
レンゴー、包装資材メーカーの新光を子会社化 25/05/01
トヨタとWaymo、自動運転技術で協業 25/05/01
サカイ引越センターとジモティーが業務提携 25/05/01
長瀬産業、診断薬事業新会社を7月にグループ化 25/05/01
芙蓉総合リース、JPRを持分法適用関連会社化 25/05/01
ニチレイロジ、現地低温物流強化へ馬企業子会社化 25/05/01
三井E&S、造船会社を常石造船に譲渡 25/05/01
シーバロジ、トルコの自動車輸送会社を買収 25/04/30
フジHD、広島の栄和運送を買収 25/04/30
テラドローン、伊の飛行規制支援企業を子会社化 25/04/30
南海電鉄とTRC、東京‐大阪間の幹線輸送経路を構築 25/04/30
天馬のMBOに向けたTOBが成立、上場廃止へ 25/04/30
双日、米国で森林ファンド組成へ合弁 25/04/30
商船三井ロジ、ケニアで海外引越サービス強化 25/04/30
いすゞ自動車、藤沢市と次世代人材育成で連携開始 25/04/28
佐川急便、訪日観光客向け物流サービス開発へ 25/04/28
パロマ・リーム、富士通ゼネラルへのTOBを開始 25/04/28
住友商事、印商用車メーカーの株式譲渡へ 25/04/28
アルフレッサとウィルベースが資本業務提携 25/04/28
ANAHDのNCA完全子会社化、5/23に延期 25/04/28
SBSHD、ECサイト構築「ecbeing」と業務提携 25/04/28
スタンレーと三菱電機モビで次世代車両ランプ事業 25/04/25
米UPS、カナダ・医療向け物流管理会社を買収 25/04/25
ヤマタネ、阪急阪神Gからアーカイブ事業を譲受 25/04/25
エニーマインド、越の動画コマースEC支援買収 25/04/25
日総工産、SUBARUなどと人財サービス会社設立 25/04/25
みずほリース、日鉄興和不動産株式を追加取得 25/04/25
オリックス、カプセルトイ専門店を子会社化 25/04/25
NSユナイテッド海運、ばら積み船1隻を売却 25/04/25
アルファ、仏自動車用樹脂成形メーカーに資本参加 25/04/24
EV国内普及加速、フォロフライとASFが業務資本提携 25/04/24
DMPとテラソリッド、高精度3Dデータ普及へ 25/04/24
米・加企業提携、北米最大の宅配ロッカー網構築 25/04/24
ラックランドと両備HD、建設分野で業務提携 25/04/24
AIT、国際貨物フォワーダーGSDMIAを買収 25/04/24
全日空商事、超音速宇宙機開発のNZ新鋭と合意 25/04/23
東急不、米不動産投資拡大へ現地企業と協業開始 25/04/23
ボーイング、デジタル事業を1.5兆円で売却 25/04/23
メディエア、北海道産ワインの直販店事業を取得 25/04/23
世界EC物流市場規模、19年の2倍に成長 25/04/23
電通、日立製作所と生成AIで協業 25/04/23
太田興産によるサンオータス買収成立 25/04/23
内外トランスラインへのTOBが成立 25/04/23
ZenGroup、尼崎商工会議所と越境ECで提携 25/04/23
オートバックスセブン、カー用品会社を子会社化 25/04/23
JUIDA、首都高と災害時の無人航空機運用協定 25/04/22
吉田海運、長崎の口之津モータースを傘下に 25/04/22
紀伊國屋、京王書籍販売を子会社化 25/04/22
オラムグループ再編計画、アフリカ港湾物流売却 25/04/21