JR貨物、岡山地区BCP対策で代行輸送フロー確立 25/05/02
ShipMate、国際発送支援サービス拡充へ資金調達 25/04/30
交通ベンチャー従業員増加数、ティアフォーが首位 25/04/30
南海電鉄とTRC、東京‐大阪間の幹線輸送経路を構築 25/04/30
ONE、絵本100部を長崎市に寄贈 25/04/28
エレベーションスペース、宇宙輸送新素材開発へ 25/04/21
奈良・橿原で越境ビジネス最前線セミナー 25/04/16
ドアダッシュ、米国でロボット配達開始 25/04/14
イオン・ツルハ・ウエルシア経営統合、物流も再編 25/04/11
SGリアルティ、公式YouTubeチャンネルを開設 25/04/09
プロロジスパーク八千代2完成、STOCKCREWが入居 25/04/08
IMARC調査、国内商用車市場は12万台規模に成長 25/04/07
福山通運、タイ・フォワーダー企業を買収 25/04/07
日本ドローンBS協、岡山で危険物の離島物流実証 25/04/07
ハローストレージ利用調査、5割がファミリー世帯 25/04/03
SBS自動車学校、ドローン大学校と提携し操縦士育成 25/04/03
越ベトジェット、ミャンマー地震で救援便 25/04/03
ダイビル、シドニーオフィス街に複合ビルを取得 25/03/31
ヤマトG、改正物効法の出資事業第1号案件に 25/03/28
日本郵船、電気推進タグボート建造でCN推進 25/03/28
SBSHD、効率化と環境対策など300億円調達 25/03/27
ESR、データセンター、インフラ事業へ注力 25/03/26
世界のコンテナ用フォークリフト市場調査資料公開 25/03/25
ZENSHO HD、貨物運送トラック広告サービス 25/03/24
丸山珈琲、小諸物流センター開設 25/03/18
世界の貨物・物流市場、年平均4%成長を予想 25/03/17
ダイワコーポ、スターゼンに扇島低温倉庫を定期賃借 25/03/14
エスエス製薬、大木と協働でSC体制を強化 25/02/26
アサヒロジスティクス、八戸新拠点で東北共配網完成 25/02/18
イーコマースフェアにエニキャリ社長が登壇 25/02/18
共同物流サービス、プロロジス盛岡施設を賃借 25/02/10
日本航空、奄美のドローン物流が国土交通大臣賞 25/02/07
三栄コーポ、ECフルフィルメントを開始 25/02/06
アサヒロジスティクス、大阪・茨木に物流拠点建設 25/02/03
国交省、全国山火事予防運動の協力要請 25/02/03
ゼレック、川崎に研究施設を開設 25/01/31
エアロネクスト、信州木曽でドローン配送デモ 25/01/30
パッカー、欧州最大市場ドイツで部品供給拡充 25/01/29
エニキャリ、3決算期の売上成長率は2.5倍 25/01/23
国交省、国際港湾周辺の物流拠点強化を補助 25/01/21
世界の宅配車両市場は29年に18.5億ドル規模に 25/01/14
アトラス、デューン・エクスプレスで商業用砂配送 25/01/14
レポートオーシャン、日本即日配送市場の成長予測 24/12/27
スターシーズ、中国進出へ越境ECサイフと提携 24/12/27
国分G、病院向け食品卸のヘルシーフードと業務提携 24/12/26
柴田屋GのSKL、西東京に定温管理センター新設 24/12/20
多重構造是正など物流大再編と25年の物流検証 24/12/06
mitoriz、ロジカムとアライアンス締結 24/12/02
商船三井、神戸ポートアイランドに新物流センター 24/11/05
貨物輸送仲介市場は今後10年で1.7倍規模に 24/10/31
ハコブ新システムでアサヒ飲料・キリンB共配目指す 24/10/29
ドローンサミットで、ドローン物流の実装例など紹介 24/10/08
パンチ工業とミスミが提携、物流インフラ相互活用 24/10/08
ヤマト、軽バンEVライフサイクルサービスを開始 24/10/01
三菱電機ロジ、MDロジスに社名変更 24/09/27
住友倉庫、文書保管サービス開始 24/09/26
セイノーHD、ドローンサミットで新スマート物流議論 24/09/26
NEXT DELIVERY、山梨県などと物流インフラ構築 24/08/30
沖縄ヤマトと石垣市、特産品販拡へ物流連携協定 24/08/29
マースク、ラテンアメリカ市場で事業拡大 24/08/21
オークラ輸送機、高専とネーミングライツ協定 24/08/09
アジア太平洋地域でディーゼル排ガス液市場が伸長 24/08/06
Nデリ、北海道でドローンによる買い物代行開始 24/07/26
佐川急便とJR貨物が経営資源の活用で基本合意 24/07/08
トナミ運輸、高岡市と災害協定締結 24/06/04
西濃運輸、つくば市に7.1万平米の新拠点開設 24/06/03
NXHD、インドネシアでの物流展開へセミナー 24/04/22
エアロネクスト、小松市でドローン物流を本格実装 23/08/29
DHL、ラテンアメリカの物流インフラ投資拡大 23/07/14
和歌山県、ドローン買い物代行サービス開始 23/07/10
物流インフラ確保のカギ、防災・事故防止特集 22/09/21
パルシステム茨城 栃木、免許返納者の手数料無料 22/03/31
水陸両用船の無人運航に「世界初」成功、日本財団 22/03/15
物流業界の災害対策、初動対応の備え課題に 21/09/01
国交省がSIC4カ所を事業許可、物流効果も期待 21/08/10
「港湾」物流施設の課題が浮き彫りに 21/06/02
ロボ開発のキビテク、カンボジアの物流を効率化 21/05/17
ヤマト運輸、藤沢SSTの一括配送で環境表彰 17/07/03
スギ薬局が大府市に中核物流センター、本部機能も 16/01/14
ポプラとローソン、11月から物流インフラ相互活用 15/09/18
GLP、中国で投資規模70億ドルの新ファンド設立 15/07/21
関西経済支える物流インフラのあり方議論 15/02/04
ローソン、ポプラの株式5%取得、物流インフラ相互活用 14/12/08
イトーヨーカ堂、北海道地盤のダイイチと提携 13/07/24
中国塗料、南米企業に技術供与、物流インフラ需要狙う 12/08/29
LSM、中国で物流システム拡販へ凱通物流と提携 12/06/25
JICA、バヌアツの物流インフラ整備へ円借款50億円 12/06/18
資生堂、米国の物流体制を抜本再編、拡大へ備え 12/06/08
アスクル、ヤフーと資本提携、B2C強化へ物流拠点整備も 12/04/27
佐川急便、東京都江東区に最新鋭の大型物流拠点 12/04/26
エステー、フマキラー、NSファーファが資本業務提携に合意 12/01/19
【年頭所感】交通基本法の早期成立を[物流連] 12/01/05
物流連、広域災害に対応できる物流システム構築を提言 11/11/01
日通と三井物産、TIACTてこ入れへ業務提携 11/10/07
【セミナー】B2B企業向け物流アウトソーシング[ビズネット、11/25] 11/10/07
三井物産、シンガポールの港湾運営会社をTOB 11/07/13
フーズレック、被災した岩沼物流センターが業務再開 11/07/07
日本立地センター調べ、震災でメーカーの4割「生産拠点増やす」 11/06/27
ニッセンHD、豊田自動織機との物流合弁会社を完全子会社化 11/04/21
野村総研、震災復興に向けた物流対策で提言 11/04/19
日通総研、震災で今年度の貨物輸送見通しを改訂 11/04/05
佐川グローバルロジ、韓進と国際通販輸送などで提携 11/02/28
プロロジス、メキシコの物流インフラを調査 11/02/28
四国経済連合会、「物流コスト大きな負担」、地元企業流出に危機感 10/12/16
日通、バングラデシュでの複合輸送体制を強化 10/10/01
【人事】三井物産10/1、11/1 10/09/30
アスマル、24時間稼働倉庫を活用したキャンペーン展開 10/09/29
双日、インド物流最大手と共同で物流インフラ事業へ参入 10/09/14
国交省、23年度概算要求、物流インフラ整備で重点配分 10/08/27
ティーエルロジコム、国際物流強化へ通関会社をM&A 10/07/26
ニチレイ、JICA研修員受け入れ見学会 10/06/25
経産省、産業構造ビジョン発表、物流インフラの競争力低下指摘 10/06/02
関西の2平鋼メーカー、物流インフラ相互利用などで提携合意 10/04/21