アマゾン、米農村向け配送網に4億ドル投資 25/05/02
SPSコマース、新EDIで製造業の調達物流最適化 25/05/02
DHL、米調査で信頼性高い3PLパートナー認定 25/05/01
中小企業省力化投資補助事業、2回目の公募開始 25/04/28
ダイアログWMSと通販受注管理ゴクーがAPI連携 25/04/25
世界の運賃請求管理・決済市場、物流合理化で成長 25/04/23
ロジザード、物流DXの要点まとめた資料公開 25/04/23
城北商会、荒川物流センターを新設 25/04/21
JR九州、佐賀県神埼市の物流施設取得 25/04/04
アサヒFロジ、狭山市と守谷市にCVS向けセンター 25/04/02
DHL、三洋化成とロジパートナー契約 25/04/01
三谷産業イー・シー、高度食品安全管理の認証取得 25/03/28
SBSリコーロジ泰法人が、品質と環境ISO認証 25/03/28
ロジザードZERO導入事例集を無料公開 25/03/26
オープンロジ、かねこ道具店の物流受託 25/03/25
PortX、ホームページをリニューアル 25/03/21
トドケール、渋谷に新オフィス 25/03/21
山岸運送、静岡県クラブ野球大会の動画配信 25/03/21
ラピュタ、アクタスにピッキング補助ロボット納入 25/03/19
日本の物流市場規模、2033年に5490億ドルに 25/03/19
ノリック、関西物流展で生産性向上製品を紹介 25/03/19
沼尻産業、CO2排出量を見える化スタート 25/03/19
シスプロ、関西物流展で人材確保サービス紹介 25/03/19
ロジザード、ロジZEROとBカートがAPI連携 25/03/18
エッコ、電動アシスト搭載キャリーワゴン予約開始 25/03/18
Ship&coとCeligo連携でEC物流強化 25/03/17
Univearth、貨客混載など物流トレンド用語20選公開 25/03/13
「MOVO Fleet」解説30分セミナー、3/28 25/03/13
AutoStoreの最新機能徹底解説セミナー 25/03/13
ノーコード開発ツールBubbleで物流効率化 25/03/12
日通NECロジ、物流用語集を1000語以上に拡充 25/03/12
アルプス物流、太陽誘電の業務を効率化 25/02/28
東北丸和ロジ、マイナビ就職EXPO東北会場に出展 25/02/27
DNPとiPXが提携、メタバース活用で物流DX 25/02/21
鈴与、3/26に医療機器スタートアップセミナー 25/02/19
弘立倉庫、南葛SCのスポンサー契約更新 25/02/18
SGHD、川崎市のSDGs認証を取得 25/02/17
NX総合研究所、物流技術ハンドブック出版 25/02/13
騒音カットする音声デバイス、NTTソノリティ 25/02/12
ロジレス、WMS初期導入対応の電話サポート 25/02/10
FIATA、サウジ物流アカデミーとMoU 25/02/07
はぴロジ、コーポレートサイトをリニューアル 25/02/05
オプティマインド、自動配車に機械学習機能を搭載 25/01/31
マーケティングA、ECバックエンド戦略セミナー2/5 25/01/28
ハコブ、ムーボ・フリート解説セミナー 25/01/28
JILS、ジヤトコ富士第二地区工場見学会3/5 25/01/24
ロジザードZERO、リピストとAPI連携開始 25/01/23
アルテック、韓国LGエレのAMR取り扱い開始 25/01/17
オートストア、LogiMATに出展 25/01/17
ロジザードZERO、アパレル物流会社への導入事例を公開 25/01/16
イー・ロジット、新型WMSを国内初導入 25/01/14
体を動かす仕事で倉庫作業が1位、引越・配達も上位 24/12/25
鈴与、医療機器業界参入支援セミナー1/29 24/12/19
souco、物流マッチングシステムの特許取得 24/12/11
GFA、京東子会社と国内物流ネットワーク改修 24/11/22
GLP、延床面積4万9000平米の岡山「早島Ⅳ」着工 24/11/11
住友倉庫、物流効率化へDX戦略策定 24/11/07
スクロールが情報漏洩で大都を提訴 24/11/05
主要高速道路へ至近の「ロジスクエア草加Ⅱ」完成 24/11/01
CLOに特化した採用育成PF開発、KIストラテジー 24/10/17
ケイヒン、学生向けにワンデイ仕事体験会 24/10/11
スペース、「物流アイデアソン」の提供開始 24/09/27
BODが人材派遣開始、物流業務にも対応 24/09/13
近鉄エクス、ユーチューブで動画「航空編」を公開 24/09/13
SBロボ、1day物流診断サービスの提供開始 24/09/09
AnyMind、ブランド企業の輸出入支援開始 24/08/02
東京ロジファクトリー、川越に新物流拠点を開設 24/06/19
ニチレイロジG、年平均労働時間の10%を自動化 24/06/12
西濃運輸、トラックターミナル事務の生産性向上 24/04/30
日本通運、北海道に半導体産業対応の新倉庫を開設 24/04/08
トランコム3Q、日用品物流が堅調で増益 24/01/29
フェデックス、AMEA地域で雇用19%増 23/11/09
誤配防止ソリューション資料セット無料DL|短報 23/10/27
トナミ運輸、モノフルのバース管理導入で業務最適化 23/07/24
TUMIX、運送業特化ツール/トラックショー 22/05/12
入居企業の悩みを「人間力」とネットワークで解決へ 22/05/10
物流サービス支援、それがコンシェルジュの役割だ 22/05/10
杉村倉庫が中計発表、顧客深耕とDX推進テーマに 22/04/28
ハピネット、西日本物流拠点を佐川同居施設へ移転 22/04/25
日野自動車、グループ物流業務を集約し効率化推進 22/03/31
NTTロジスコ、AI・クラウドで荷主の物流改革支援 22/03/25
三菱倉庫、3か年計画で営業利益過去最高水準へ 22/03/25
日本GLP、岡山県総社市で3棟目の物流施設を完工 22/03/18
船井総研ロジ、「拠点配置から考える物流」セミナー 22/03/14
トラック積載型自動運転市場、30年に4000億円へ 22/02/16
アテイン、配送・修理拠点新設で顧客サービス拡充 21/09/03
スマートシティ化推進の裾野市、AIで物流改革 21/08/05
山九、物流業界初のデジタル通貨決済を開始 21/05/19
佐川グローバルロジ、EC向け物流でロジクラと連携 21/04/27
論説/黒ネコ襲来、順応しきれぬ営業倉庫の対応は 21/04/23
三洋化成、各工場の物流を子会社に統合 21/03/26
論説/「EC物流」って何だ? 21/03/16
誤入荷ゼロへの道順~入荷業務の基本~ 21/03/02
委託するのか自社でやるのか(前編)/解説 21/02/15
「うちの倉庫はダメだよな」第1回コラム連載 21/02/01
国分北海道、物流委託先従業員1人が新型コロナ感染 21/01/13
住友商事、EC向け物流でオープンロジと提携 20/10/22
アマガサとクルーズが訴訟合戦、物流委託で対立激化 20/10/08
北の達人が岡山県に新拠点、東西2拠点体制へ移行 20/10/02
沖電気がDHLに国内物流委託、専門性を評価 20/10/01
箱豊製函、汎用性高いWMS武器に高難易度案件獲得 20/07/30
「もしも自動運転が」第4回コラム連載 20/06/29
SBSリコーロジ、輸入化粧品流通業務を一括受託 20/06/18
アパレル物流のOTSがシニア積極採用、最高齢は75歳 20/03/24
DHL、ロシュ製血糖測定器の一部製造・国内物流受託 20/03/24
福岡運輸のAI-OCR活用事例を共有、2/5・Automagi 20/01/29
EC支援「futureshop」利用者が物流外部委託可能に 19/10/10
シーネット、物流IoT事業特化の新会社 19/08/09
山九、サウジで大型の作業案件獲得 19/08/01
EC物流アウトソーシング成功事例セミナー、7/30 19/07/19
佐川急便、G20大阪サミットの警備品物流受託 19/07/01
インドネシアで中小EC向け物流委託プロセス実証 19/05/17
DHLサプライ、アクタスの国内倉庫・EC物流を受託 16/04/06
山善、東京の物流拠点をヤマトシステムなど2社に委託 16/03/23
日本山村硝子、内外販別に物流子会社再編 15/11/16
ユアサ商事、関東の物流集約しプラスロジに委託 15/11/06
NEC、中堅・中小向けWMSを11/11発売 15/10/28
ハマキョウ、日本コークスの物流受託し子会社買収 15/10/01
日通、山善メキシコ法人の物流業務を受託 15/08/18
山善、東海地区の物流業務を3PL3社に委託 15/08/17
NSW、文書保管システムの新バージョンをリリース 15/05/28
SBSHDが星光堂と提携、音楽映像ソフト物流集約 15/03/26
オープンロジ、「最短2分の物流委託」サービスを正式開始 14/10/22