話題
			EC(電子商取引)の普及もあり、大消費地である首都圏では物流拠点の開発が続いている。野村不動産が埼玉県戸田市に開発した「Landport(ランドポート)戸田」もそうした…
			
		
			環境・CSR
			アマゾンジャパン(東京都目黒区)は5日、大和ハウス工業の物流施設シリーズ「DPL」(ディープロジェクト・ロジスティクス)に入居する物流施設で、献血活動を展開する方…
			
		
産直通販サイト、熊本市に物流拠点設け生産者支援 22/08/25
ZOZO、在庫リスクゼロの生産支援を開始 22/08/25
コマースロボ、EC物流倉庫向けWMS新機能|短報 22/08/25
アマゾンライフネットS、配送区域拡大|短報 22/08/25
ヤフー、遅い配達日指定でPayPayポイント付与 22/08/24
オープンロジ、賞味期限に応じ出庫指示機能|短報 22/08/23
家電ECエクスプライス、物流生産性1割改善|短報 22/08/23
AnyMind、クラファン成立後にEC・物流支援|短報 22/08/23
即配の「Yahoo!マート」にリアル店、都内に登場 22/08/19
Smart Mat Cloudがアスクル自動発注に対応|短報 22/08/19
ゴクーシステム、ヤマト「ピック&デリバリー」と連携 22/08/18
オープンロジ、米越境ECのWishと連携契約|短報 22/08/17
マースク、家具ECのキャスラリーと国際物流契約 22/08/16
クラシルマート、夜間の配送時間を拡充|短報 22/08/12
ギフト配送ステータス更新自動化、All in gift|短報 22/08/09
オープンロジ、Makuakeミライマルシェ協賛|短報 22/08/09
日本GLP、尼崎に関通専用の物流施設起工 22/08/08
米アマゾン、アトランタの災害救援拠点の規模拡大 22/08/08
EC倉庫を支える「不撓不屈」の精神【前編】 22/08/05
EC倉庫を支える「不撓不屈」の精神【後編】 22/08/05
EC店舗作成BASEに県別配達可能日設定機能|短報 22/08/05
Handmade spot.が自動出荷・物流代行を導入|短報 22/08/03
アマゾンとバローの宅配サービスエリアが拡大|短報 22/07/27
ソフトバンクが海事DX企業に出資、クラウド提供 22/07/27
米アマゾン、年内に全米100都市へ宅配EVバン導入 22/07/27
アマゾンが配送拠点18か所新設へ、置き配は全国で 22/07/26
アマゾン物流本部長、「宅配企業と協力関係を維持」 22/07/26
アセットフロンティア、ハラル和食輸出強化|短報 22/07/22
マップボックス、29日講演で新たな提携発表|短報 22/07/22
インフォナーヴの自動発注AIがHameeと連携 22/07/21
スクロール360がEC店舗運営代行を開始|短報 22/07/20
オープンロジ、越境EC向けにも賞味期限管理|短報 22/07/20
OSPROがEC向け返品支援サービス開始|短報 22/07/20
tenso、台湾向け8割安いサブスク型配送料|短報 22/07/19
米アマゾン、テキサス州でもドローン配送|短報 22/07/19
ビルでEC商品受取、ヤマトなど千葉・柏で開始 22/07/15
ヤマト、モス直販サイトの流通スキーム構築 22/07/14
ベクトル、オンライン宅配買取で実店舗開設 22/07/14
ロジクラ、ShopifyのPOSシステムと連携|短報 22/07/14
カシミラ、商品発送や追跡番号の迅速通知サービス 22/07/13
スクロール360、首都圏に高機能アパレル特化拠点 22/07/07
ヤマトHD、製品再利用システム開発企業に出資 22/07/07
オープンロジ、北米の越境ECワンストップを支援 22/07/06
フェデックス、ECプラットフォーム「eBay」と連携 22/07/05
アマゾンと財務省、模倣品の水際取締まりでタッグ 22/06/30
「ShopAssist」とオープンロジ、パートナー契約締結 22/06/28
Amazon、ドライバー配送ルート最適化技術を開発 22/06/28
ギオンDS、アマゾン配送拠点3か所新設 22/06/24
STOCKCREW、拠点自動化でシリウス製AMR採用 22/06/23
アスクルがラピュタのロボット34台を導入 22/06/22
アマゾン、兵庫県の尼崎FCの内部を初めて公開 22/06/20
中国アリババグループ、国際物流混乱への対策発表 22/06/20
Shopeeと「らくらく在庫」が連携、越境ECの負担軽減 22/06/16
「配送日時指定.amp」インストール4000件突破 22/06/14
米アマゾン、年内に加州でドローン配送開始 22/06/14
アマゾン配達員10人が労働組合立ち上げ 22/06/13
ワールド系在庫最適ツール、経産省の補助金対象に 22/06/10
WMSミモザ、ネット店作成のカラーミーと連携 22/06/09
アイル、ネット店舗管理システムが物流PFと連携 22/06/07
メルカリ、繰り返し使える梱包材を3年ぶりに提供 22/06/02
EC物流の外部委託とは、SBSロジコムが手引書制作 22/06/02
オープンロジ、東急ハンズ新規事業を物流面で支援 22/05/31
京都産野菜の産直市、京阪系ビオスタイルが新企画 22/05/31
EC向けに当日配送を支援、ビープナウシステムズ 22/05/31
ウクライナへの物流を再開、ゼンマーケット 22/05/30
加勢グループ、年内にも沖縄で生鮮食品のEC開始 22/05/27
楽天・パナ・西友がロボット配送、つくば市で実施 22/05/26
ZOZOTOWNの即日配送、北関東3県に拡大 22/05/26
物流販促にLINE活用を、はぴロジが6月にセミナー 22/05/26
メーカー在庫データの取り込みを自動化、ソフテル 22/05/25
TriValue家具共配サービス、46都道府県に対象拡大 22/05/20
マンション内で商品発送が完了、楽天ラクマ 22/05/17
コマースロボ、新発想のユニット型WMSを提供開始 22/05/16
シーネットがDMMのECイベント参加、セミナー開催 22/05/16
ヤマトなど、那覇国際通り公式オンライン店舗開設 22/05/02
越境ECサービスのBuyee、国内ECとの連携拡大 22/04/28
「GLP福岡粕屋」完成、JP楽天ロジが専用施設に 22/04/27
クックパッド、宅配ボックスを自動車販売店に設置 22/04/21
ダイアログのクラウド型WMS、Shopifyと連携 22/04/18
ラクスルとワタミ、チラシ効果創出へ商圏傾向発見 22/04/18
中国最大の越境EC「天猫国際」に美容系店舗開設 22/04/15
UPS、北関東32市町で国際宅配サービス強化 22/04/14
アマゾン、Ringのドアベルなど日本で販売開始 22/04/14
社内の在庫を動的に把握、米マンハッタンが新機能 22/04/13
コマースロボとエスプール、通販EC成功法を公開 22/04/11
配送予定日をLINEで通知、ソーシャルPLUS 22/04/05
SBSロジコム、次世代ECエキスポでフルフィル訴求 22/04/05
アマゾン、大和ハウスの物流拠点で献血活動展開 22/04/05
シッピーノが会社分割、新会社でテープス事業承継 22/04/04
ロジザード、DtoC特化型のECシステムと連携 22/03/31
商船三井、トルコの中古舶用品を越境ECで販売 22/03/31
日本郵便と楽天グループ、物販分野で協業開始 22/03/30
SB、LTE・パラシュート搭載ドローンで物資輸送実験 22/03/29
中国向けECアプリに京都館開設、需要回復後視野 22/03/29
日本郵便、ブックオフの宅配買取ECにe発送サービス 22/03/29
AWSを学ぶオンラインイベント、5月に開催 22/03/29
郵政と楽天、北海道と連携し寒冷地物流課題に対応 22/03/29
楽天ラクマで「ゆうパケットプラス」選択可能に 22/03/25
アマゾン、兵庫・尼崎市に10万平米の物流拠点開設 22/03/23
発送代行キークルー、米MSの支援プログラム採択 22/03/18
輸送用ケース世界市場、成長率年4%以上と予測 22/03/18
キーエンスのハンディーとEC用WMS連携で業務改善 22/03/17
モノタロウ、英語版の商品カタログで国際化加速 22/03/14
SBS、Shopify対応支援サービスを4プランで開始 22/03/09
サイズ別一律料金「クールメルカリ便」で水産業支援 22/03/08
成城石井、Amazon配送網で商品をオンライン販売 22/03/08
ユナイテッドアローズ、店舗・EC統合物流を導入 22/03/04
SBS、イオンネクストデリバリー出資でEC物流参入 22/03/02
オープンロジ、新VPoEに元メディアドゥ坂井氏起用 22/03/01
GLP、大阪府八尾市にJP楽天ロジ専用施設を着工 22/02/17
SAVAWAYとヤマト、ECサービス効率化目指し連携 22/02/16
Shopifyアプリ提供企業連携のパートナーに参画 22/02/16
SBSHD、企業間物流改善やEC需要獲得で増収増益 22/02/10
ギークプラス、クルーズとEC向け物流センター開設 22/02/08
日本郵便とヤフー、ポストから発送サービス開始 22/02/04
ZOZOがつくば新物流拠点に先進機器、3割省人化へ 22/01/28
日本郵便、返品荷物の簡単な発送サービスを開始 22/01/28
ZHD系3社、食料品・日用品即配サービス本格化 22/01/26
エニキャリ、「eEAT」配達業務の代行サービス開始 22/01/25
オープンロジ、2社Shopifyに対応の定期購入機能 22/01/25
シッピーノ、Shopifyアライアンスのパートナーに 22/01/25
ソフトバンクの飲酒検知対応ウェビナー開催、1/28 22/01/24
スクロール360、中小向け物流代行で新サービス 22/01/21
オープンロジ、日本製紙Gの化粧品ECパートナーに 22/01/20
ロジザード、EC事業者の倉庫探し支援で連携 22/01/20
関通、EC市場拡大に対応し3Q大幅増収益 22/01/17
関通がEC向け拠点の展開加速、新会社立ち上げ 22/01/17
空室0%地帯に6千坪開設、ヒガシ21と創る最適物流 22/01/14
リカスタマー、EC返品にローソン戻り便を活用 22/01/14
ECフルフィル、読者調査の結果明らかに 22/01/13
Amazon、コロナ隔離入国者向けにロッカー設置 22/01/13
CBクラウド、消費者向けEC配送に初参入 22/01/12
中国ECは2兆ドルへ成長、フェデックスが白書で予測 22/01/12
両備テクノモビリティー、直販オンライン店を開設 22/01/12
JP楽天ロジ、超高層マンションにドローン配送 22/01/11
アマゾン、ステランティスから新型EVを来年購入へ 22/01/07
ECフルフィルメントの成否のカギは現場運営力だ 22/01/05
物流DX特集 ‐ LT Special Reports ‐ 22/01/05
ECフルフィルメントへの参入促すWMS「mylogi」 22/01/04
センコー、EC非対面返品サービスの物流業務を受託 21/12/24
ロックウェーブ、食品ECサイト構築システムを強化 21/12/23
三菱商事、仕分けロボを企業の物流現場に導入 21/12/21
楽天西友ネットスーパーの専用物流センター新設へ 21/12/21
アリババ、2035年までに炭素排出1.5ギガトン削減 21/12/20
ロジクラ、ショッピファイアプリ企業のパートナーに 21/12/20
ルーフィ、ECモール事業で買いまわり機能強化 21/12/14
フルカイテン、在庫移動最適化による販売支援開始 21/12/07
楽天市場「送料込みライン」導入巡る公取委審査終了 21/12/06
ダイアログ、ECフルフィルメントのインスタ開始 21/12/06
Amazonのライフ商品宅配サービス、東京6市を追加 21/12/03