調査・データ
ヤマト運輸(東京都中央区)と本田技研工業は14日、ホンダが2024年春に発売を計画している新型軽商用EV(電気自動車)を使った集配業務における実用性の検証を、ことし6月…
ロジスティクス
東日本旅客鉄道(JR東日本)とKDDIは10日、1月11〜27日に東京都品川区のJR目黒MARCビルで、防犯カメラの映像データをAI(人工知能)を活用し、配送ロボットが自動で混雑回…
三井物産、英国の缶詰・加食輸入販売会社を解散 12/05/07
三菱食品、物流拠点整備などに400億円投資 12/05/07
【決算】マルハニチロHD、保管物流部門で在庫高水準 12/05/07
【決算】丸紅、中国で資生堂通販の物流開始 12/05/07
農水省、物流改善を条件に米国産牛肉の輸入停止解除 12/05/02
【決算】日本郵船、減収・コスト増で最終赤字728億円 12/04/27
【決算】宇徳、京浜港の回復背景に堅調推移 12/04/27
【決算】郵船ロジ、統合完了も最終利益3割減少 12/04/27
佐川急便、東京都江東区に最新鋭の大型物流拠点 12/04/26
環境省、鉄道用コンテナの導入補助、5/21から公募 12/04/26
ラサール、ロジポート北柏でCASBEE「A」取得 12/04/26
雪印メグミルク、閉鎖3工場のうち2物件を売却方針 12/04/26
【決算】センコー、最終利益5割増、今期売上3000億円へ 12/04/26
【決算】アルプス物流、電力制限で効率低下、営業減益 12/04/26
日通総研短観、4-6月は在庫圧縮傾向強まる見通し 12/04/24
日本アクセス、ジーマアクセス(沖縄)に資本参加 12/04/24
GLプロパティーズ、埼玉・三郷で大型物流施設に着工 12/04/24
日本製粉、竜ヶ崎工場へ冷食部門を移転・集約 12/04/23
消費者庁、「ハイオク」偽装給油所に措置命令 12/04/20
伊藤ハム、コスト競争力強化へ物流子会社を統合 12/04/19
イトーヨーカ堂、愛知県碧南市で循環型農業を開始 12/04/18
大型物流施設の空室率、首都圏は3期連続の改善 12/04/18
センコー、住宅物流で中国進出、積水ハウスの事業に対応 12/04/17
伊藤忠商事、アジアでサプライチェーン事業を強化 12/04/17
日本ハム、ハム・ソー国内4工場を子会社に移管 12/04/13
日通、バングラデシュに現地法人を設立 12/04/13
アサヒビール、福島工場の出荷エリアを拡大 12/04/13
【決算】わらべや日洋、セブン向け配送受託拡大 12/04/13
カルビー中国にスナック菓子の製造合弁会社を設立 12/04/09
商船三井ロジ、生鮮・食品取扱強化へ新組織 12/04/09
住友商事、中国で米の集荷・販売事業に参入 12/04/09
凸版印刷、タイに紙器製造ライン導入、今月から稼働 12/04/09
日本水産、日欧で水産加工メーカーを買収 12/04/05
【人事】イトーヨーカ堂、5/1 12/04/05
オリックス、和食チェーンのキンレイに資本参加 12/04/04
イズミヤ、ロジ改革に着手、要冷商品の配送時間見直し 12/04/03
双日と国分、ベトナムで3温度帯全国物流網を構築へ 12/04/03
近鉄エクス、入社式「いつまでも前向きに」 12/04/03
関空物流「ニュービジネスモデル」に4事業選定 12/04/02
日本郵船、入社式「プラスアルファで物流のエキスパートに」 12/04/02
川崎汽船、入社式「復興支援、積極的に参加を」 12/04/02
日本ハム、タイ子会社2社が操業を一部再開 12/03/30
【12-2月期】キユーソー流通システム 12/03/30
アーレスティ、国内生産再編、旧浜松工場を売却 12/03/29
日清医療食品、神戸市で精米拠点を取得 12/03/27
デリカフーズ、九州事業所を開設 12/03/27
食品メーカー3社、包装材の海外共同調達を開始 12/03/27
ヤクルト本社、中国・天津でヤクルトの宅配営業開始 12/03/23
新田ゼラチン、中国でケーシング事業の合弁会社 12/03/21
北海道コカ、札幌工場のマルチPETラインが稼働 12/03/19
丸大食品、タイの合弁工場が竣工 12/03/16
石川労働局、アライエ物流が助成金不正受給と公表 12/03/16
鴻池運輸、タイ初の4温度帯センターが完成 12/03/14
ミニストップとセンコー、カザフスタンでコンビニ共同展開 12/03/14
アルフレッサヘルスケア、あらた、共同物流を開始 12/03/12
国内飲料受託製造、市場規模が2.6%拡大 12/03/08
銀座ルノアール、ブレンズコーヒーのマスターFC権取得 12/03/08
ローソン、神石高原町と共同で移動・注文配達を開始 12/03/08
三井物産、物流子会社を再編・統合 12/03/08
住商、中国、インドネシアでeコマース事業を展開 12/03/07
サッポロ流通、AEO通関業者の認定取得 12/03/07
協和発酵キリン、物流・購買機能を統合、SCM統括部発足 12/03/02
凸版印刷、群馬工場再構築へ包装材基幹工場新設 12/03/02
ランドスケイプ、工場データベースを提供開始 12/03/02
【人事】伊藤忠食品、4/1 12/03/01
トランコム、中国・大連で物流情報サービス事業を合弁化 12/02/29
物流施設賃貸市況、大阪圏の回復鮮明、一五不動産調べ 12/02/29
DIC、中国にパッケージ用インキのマザープラント建設 12/02/27
日清製粉、米国の製粉会社を買収 12/02/27
健康コーポ、子会社を統合、乳製品の協業強化 12/02/24
イオン、グループ物流責任者を新設 12/02/23
永和運輸(埼玉)など3社が破産手続き開始 12/02/23
雪印メグミルク、よつ葉乳業と共同配送検討 12/02/22
SBSHD、2011年度の3PL収入401億円 12/02/22
第四銀、五泉輸送など4社向け環境配慮型私募債を受託 12/02/22
雪印メグミルク、インドネシアにチーズの製造合弁会社 12/02/22
【人事】三菱食品、4/1 12/02/22
三菱食品、子会社3社を吸収合併 12/02/21
【人事】日本アクセス3/31、4/1 12/02/21
森永乳業、札幌工場の生産中止、配送業務は継続 12/02/20
関西空港、神戸ビーフの海外輸出が本格化 12/02/20
印ハイデラバードでヤクルト発売、仏ダノンに物流委託 12/02/20
日清医療食品、支店担当エリアを再編、関西支店新設 12/02/15
富士通マーケ、サントリー水宅配事業向け基幹システム構築 12/02/15
サッポロHD、子会社にグループロジスティクス部を新設 12/02/14
エスフーズ、子会社を再編 12/02/13
キリンHD、国内グループの本社を集約、中野区へ移転 12/02/10
J-オイルミルズ、資産保有子会社を吸収合併 12/02/09
雪印メグミルク、首都圏のチルド飲料生産集約、物流再配置 12/02/09
シノブフーズ、岡山工場を移転、生産能力増強 12/02/08
不二製油、国内販売子会社を統合 12/02/08
不二製油、アジア統括会社を設立 12/02/08
日清製粉、タイ子会社の生産能力を2割増強 12/02/08
サッポロ、北米で飲料事業に本格参入 12/02/07
ロジ・ネット、ユニバース向け物流センター2施設開設 12/02/01
NEC、業務用モバイルターミナルの新製品を発売 12/01/31
わらべや日洋、中国合弁会社の供給力強化 12/01/27
日新電機、中国にFPD向けイオン注入装置工場 12/01/27
サントリー食品インター、1都3県で水宅配事業を強化 12/01/26
ヤマト福祉財団、助成先のすかがわ岩瀬農協で倉庫起工 12/01/25
サッポロ、韓国でサッポロプレミアムの販売を強化 12/01/25
日本アクセス、韓国の食品メーカーと業務協力 12/01/25
セコム、グループ植物工場が製麺会社とコラボ 12/01/25
福留ハム、相互OEM生産と共同調達へ松阪ハムと提携 12/01/24
三菱商事、イタリアでトマト加工会社を買収 12/01/24
安楽亭、食材加工子会社と物流子会社を統合 12/01/20
兵食、新倉庫で政投銀の環境格付融資を利用 12/01/18
江崎グリコ、ベトナム菓子メーカーと資本業務提携 12/01/18
上組、外食事業に参入 12/01/18
丸紅、中国企業と新興国展開で提携、穀物物流も視野 12/01/17
ダイショー、外食事業子会社を解散 12/01/17
千趣会、ネット通販型の布団クリーニングを開始 12/01/17
サッポロ、米国市場で300万函突破 12/01/17
サミット、埼玉県草加市で新物流拠点が稼働 12/01/16
JCコムサ、外食・宅配子会社を吸収合併 12/01/16
モロゾフ、旧広島工場を売却 12/01/15
サッポロビール、バカルディ社との提携を強化 12/01/15
東京税関、日精サービスをAEO保税業者に承認 12/01/15
伊藤園、ティーバッグの新工場が稼働 12/01/12
プロロジス、日中の3物流施設で5.8万m2の新規契約 12/01/12
キーコーヒー、洋菓子と喫茶の「アマンド」買収 12/01/12
センコー、道央地区で大型物流拠点が稼働 12/01/12
【決算】キユーソー流通、新規受託拡大で増収増益 12/01/11
ハウス食品、ベトナムに加工食品の製造子会社 12/01/10
日本ハム、物流子会社の元経理責任者を刑事告訴 11/12/26
ビオフェルミン製薬、神戸市に乳酸菌培養棟新設 11/12/26
伊藤園、神戸テクノ・ロジパークに進出 11/12/26
フジ日本精糖、「イヌリン」国際展開へタイで合弁事業 11/12/22
ロジ・ネット、グリーン物流で経産省審議官表彰 11/12/22
伊藤忠食品、物流効率化へスハラ食品を連結子会社化 11/12/20
【人事】サッポロビール12/20 11/12/16
ヤクルト本社、大阪・神戸工場を岡山新工場に集約 11/12/15
全通、6事業所でISO9001の認証取得 11/12/15
ヤマト運輸、協力会社のトラック炎上、宅急便焼失 11/12/14
石井食品、原料輸入子会社を吸収合併 11/12/14
関西スーパー、CO2削減で経産省審議官表彰を受賞 11/12/14
三菱化学フーズ、中国で洋菓子用品質改良剤設備を新設 11/12/14
バンテック、2011年の主要トピックス 11/12/13
SBSHD、2011年の主要トピックス 11/12/13
SGホールディングス、2011年のトピックス発表 11/12/12
双日、温室効果ガス排出量削減の調査・支援を受託 11/12/12
東洋紡、塩素化PP樹脂の生産設備を増強 11/12/09
北関東パイオニア、栃木県に物流施設、集約ニーズに対応 11/12/08
横浜低温流通、神奈川県厚木市に共配拠点開設へ 11/12/08
コカ・コーラセントラル、米国コカ・コーラと資本業務提携 11/12/06
UPS、イタリアの医薬品物流会社を買収 11/12/02
コカ・コーラウエスト、SCM統括本部、物流変革部を新設 11/12/02
トーホー、食品卸子会社の仕入・調達部門など分社化 11/12/02
ナック、宇都宮市で宅配水の製造工場が稼働 11/12/02
グリーン物流優良事業者、土屋運輸などに国交大臣表彰 11/12/01