ヤマト、11月の宅急便・EAZY取扱は1.3%減 23/12/06
省エネ法・定期報告情報をヤマト運輸が開示宣言 23/11/30
ヤマト運輸、10月の宅急便類4%増|短報 23/11/08
ヤマトとANAが連携、北海道・沖縄名産品を宮崎へ 23/11/07
ヤマト、国際宅急便など一部地域で中止|短報 23/11/02
ヤマトとホンダ、再エネ利用軽商用EVで集配実証 23/10/19
GLP ALFALINK相模原、入居企業同士の共創広がる 23/10/18
クロネコメイト問題で初団交、ヤマトの対応に変化か 23/10/18
ヤマト運輸、4年ぶりに全国安全大会|短報 23/10/17
10月16日付、ヤマト運輸幹部社員人事 23/10/16
道北・オホーツク12社で中継輸送実証、11月10日まで 23/10/13
三井不、新築マンションで宅配3社など置き配対応 23/10/12
郵便とヤマト、クロネコゆうパケットを始動|短報 23/10/11
ヤマト、9月の小口貨物取扱は全項目減少|短報 23/10/06
ヤマトの電球介した見守りサービスがGD賞|短報 23/10/05
ECオート販売のセールモンスター、ヤマトFFと連携 23/10/04
西濃運輸、福島県の再配達削減PJに参画|短報 23/10/04
ヤマト運輸、京都・八幡営業所の車両を全EV化 23/10/02
ヤマト運輸、「スキー宅急便」の適用サイズ改定 23/10/02
ファミマに荷物受取・発送ロッカー、650店舗で実証 23/09/26
ヤマト、宅急便網活用でコロワイド給食事業を支援 23/09/19
ヤマト運輸、国際宅急便などの料金一部値上げ 23/09/19
武田産業、環境配慮型フィルム梱包材発売|短報 23/09/14
ヤマト、三菱ふそう新型「eキャンター」900台導入 23/09/12
オホーツク中継輸送実証、協力運送事業者を公募 23/09/12
ヤマト・サツドラ実証で移動販売車を刷新|短報 23/08/31
中小企業庁価格転嫁調査、物流企業は進展みられず 23/08/29
ヤマト、豊中市とフードドライブ事業で提携|短報 23/08/28
22年度の宅配便取扱は1.1%増、ヤマトが伸長 23/08/25
メルカリ、ベビーカーや机など大型商品の対応開始 23/08/24
軽貨物労組がヤマトに団交要求、郵便との提携余波 23/08/10
7月の宅急便取扱は4.3%減、ヤマト運輸|短報 23/08/04
ヤマト運輸、8月1日付幹部社員人事 23/08/03
宅配便の顧客満足度トップはヤマト|短報 23/08/02
ヤマトとサツドラ連携、北海道の社会課題解決へ 23/07/25
ヤマト運輸、奄美大島の「離島甲子園」協賛 23/07/21
ヤマト、機器故障で東京・千葉の一部に配送遅れ 23/07/21
ヤマト、女子ゴルフ協会と荷物輸送で提携|短報 23/07/21
AL付マンションの玄関前置き配、EAZYで可能に 23/07/20
ヤマト運輸、7月16日付幹部社員人事 23/07/18
ヤマト運輸、6月の宅急便取扱は2.2%減|短報 23/07/07
Kiva、ヤマトと破損商品の返品発送で連携 23/07/04
北海道で道路施設利用の中継輸送実験を拡大|短報 23/07/03
ヤマト運輸、福島県一部地域の集配再開|短報 23/07/03
ヤマト、22年安全実績は事故報告32件|短報 23/06/30
ヤマトと群馬県、カーボンニュートラル実現へ連携 23/06/28
ネクストエンジンがヤマト送り状発行と連携|短報 23/06/21
郵政とヤマト、投函領域での協業は「第1ステップ」 23/06/19
郵政・ヤマトがメール便で協業、24年問題に対応 23/06/19
ヤマト運輸小口貨物、5月はネコポスが4%増|短報 23/06/07
日通など大手4社、神奈川県で緊急物資輸送訓練 23/06/02
ヤマト、新潟県加茂市とふるさと納税業務支援 23/05/29
首都高大師橋架替工事で宅配3社など配送遅延 23/05/26
ヤマト、東京都町田に「ネコサポステーション」開設 23/05/17
ヤマトなど4社、FC大型トラックの走行実証開始 23/05/17
ヤマト運輸4月の小口貨物、ネコポスが5.1%増|短報 23/05/10
CS-Cart国際版、配送時間帯指定の機能追加|短報 23/05/08
ヤマト運輸、社員のマスク着用が5/8から任意に 23/05/02
ヤマト運輸、5月1日付幹部社員人事 23/05/01
ヤマト、届け先変更時の運賃が料金着払いに 23/04/18
ヤマトが一部区間で届け日延長、「品質担保困難」で 23/04/18
ヤマト、Honda軽商用EVで集配の実用性を検証 23/04/14
ヤマト、町田市木曽山崎団地の活性化に協力|短報 23/04/13
ヤマト運輸、「BUYMA」の越境EC匿名配送に協力 23/04/11
ネコポス好調、ヤマトの3月小口貨物実績|短報 23/04/07
ヤマト・長尾社長「疑問や好奇心持ち、視野広げて」 23/04/04
宅配大手3社など再配達削減サービスをPR|短報 23/03/31
ヤマト、福島県富岡町・浪江町一部で集配再開|短報 23/03/31
ヤマト、輸出農産品の情報可視化で付加価値創出 23/03/30
ヤマト、外食チェーン・コロワイドの物流を統括 23/03/28
ヤマト、熊本で路線バス活用し旅の手荷物配送 23/03/17
宅配業者偽装の事件多発で注意喚起、ヤマト|短報 23/03/15
貨客混載の荷物中継円滑に、秩父で買い物支援実証 23/03/06
ヤマト2月宅急便0.2%減、8か月ぶりマイナス|短報 23/03/06
ヤマト、公式LINEスタンプ期間限定で配信|短報 23/03/06
DeNA・南場会長「幹部にダイバーシティを」 23/03/02
ヤマトが日ハムの新本拠地で物流サービス提供 23/03/01
宅急便コンパクトの梱包BOXエコ化、ヤマト|短報 23/03/01
送り状一括追跡にアスクルロジと第一貨物を追加 23/03/01
通販管理のゴクー、ヤマトFF出荷連携に対応|短報 23/02/27
スキャンディット、リテールテックJ出展|短報 23/02/27
ヤマトとANA、遠隔の特産品輸送販売でタッグ再び 23/02/21
相次ぐ宅配便大手値上げ、中小へ転嫁「有言実行」を 23/02/17
軽貨物ユニオン、ヤマト・佐川などに「賃上げ」要求 23/02/17
「ネコの日」にヤマト主催の愛猫トークLIVE|短報 23/02/17
SBS社長、30年に売上7千億円「前倒し達成を」 23/02/10
ヤマト、EC店舗向け在庫管理の一元化機能|短報 23/02/08
中企庁22年9月価格交渉調査、日本郵便が最低評価 23/02/08
ヤマトの1月小口貨物、宅配便など0.2%増|短報 23/02/07
ヤマトも宅急便など運賃値上げ、4月から10% 23/02/06
SlackとTeamsで宅急便発送可能に、ヤマト|短報 23/01/30
ヤマトの配送連携APIにクール追加、送り状不要に 23/01/25
ヤマトの配送活用、EC返品・交換を効率化|短報 23/01/20
西日本初、ネコサポステーションを福山に開設 23/01/18
ヤマトが見守りサービスでキャンペーン|短報 23/01/16
ミシュランとヤマト、物流改革共同PJ本格始動 23/01/10
ヤマト12月、小口貨物・宅配便など1%増|短報 23/01/10
ヤマト運輸、執行役員に元ミスミの岡本氏 22/12/21
新潟・大雪で立ち往生、運送業に影響【20日16時】 22/12/20
ヤマト、アダストリアと持続可能なSC構築へ協定 22/12/19
ヤマトと新潟県三条市が連携、市立大にも寄付講座 22/12/19
ヤマト、農協系EC店で冷凍品のD2C流通網を構築 22/12/15
シッピーノ、ヤマトフルフィルメントと連携|短報 22/12/15
大学生「物流企業名知らず」47%、認知度1位はヤマト 22/12/13
楽天ラクマ、ヤマト宅急便でも非対面発送が可能に 22/12/12
宅配便再配達率11.8%で一進一退、国交省調査 22/12/09
ヤマト11月・小口貨物、宅配便など3%増|短報 22/12/06
ヤマトのIoT電球で高齢者見守り、豊中市|短報 22/11/30
SKIYAKIの匿名配送、発送場所にPUDOなど追加 22/11/25
ヤマト、メルカリ出品物の発送を宅配ロッカーで 22/11/22
北海道・道の駅で中継輸送、ヤマトなど実証協力 22/11/18
ヤフーショップ、ヤマト配送状況を可視化|短報 22/11/18
フリマ商品をリアル店から発送、ヤマトや丸井など 22/11/17
ヤマト、日立物流など経営幹部4人がオンライン講演 22/11/16
ププル、河川上空ドローン物流実証に参画|短報 22/11/16
佐川など宅配便大手の送り状伝票に高速対応|短報 22/11/15
ヤマト出荷代行サービスと連携、シフトセブン 22/11/10
ヤマトなど、北海道でロボットによる個人配送実証 22/11/08
ヤマトの小口貨物10月、宅配便は依然好調|短報 22/11/07
ヤマトやJR西など、パンの貨客混載輸送を定期に 22/10/26
ペイペイフリマ、ヤマトの集荷サービスと連携 22/10/12
ヤマト運輸、9月の宅配便取扱は3.4%増|短報 22/10/06
ヤマト運輸、10月1日付人事異動 22/10/03
ヤマト新CMテーマは物流のカーボンニュートラル 22/09/29
ヤマトの関東・九州間フェリー輸送が6倍に拡大 22/09/27
台風15号で被災の静岡市などで宅配遅延、中止も 22/09/26
アプリに配送業務の一元管理機能を追加|短報 22/09/22
ヤマト、キユーピーEC通販の3温度帯物流受託 22/09/21
秩父・大滝地域で宅配5社が共配実証、27日から 22/09/20
ヤマト、日本ミシュランの物流改革を受託 22/09/15
宮崎市で北海道特産品販売、ヤマト・ANAなど連携 22/09/13
ヤマトが吉野家の冷食「牛丼の具」の物流を一元化 22/09/12
1時間400枚、自動で服畳み梱包する出荷システム 22/09/12
ヤマト、西日本・関東間の一部で配達1日長く|短報 22/09/12
ヤマト、福島県の一部で宅急便集配を再開|短報 22/09/12
ヤマト、宅配業務に即したユニバーサルマナー検定 22/09/09
アマゾンECイベントにヤマト・長尾社長登壇|短報 22/09/09
ヤマト運輸の8月宅配便取扱、8%超の増加|短報 22/09/06
ヤマトの新決済手段「にゃんPay」、運賃12%割引に 22/09/05
国交省、全国18河川上空で物流ドローンの実証実験 22/09/02
ヤマト運輸、海外引越時の保険加入を電子化|短報 22/09/02
コマースロボECシステム、ヤマトとAPI連携|短報 22/09/01
ヤマトなど、那覇-台北の航空貨物復活へ検証運航 22/08/26
ゴクーシステム、ヤマト「ピック&デリバリー」と連携 22/08/18
新幹線で焼きたてパン即配、ヤマトなど九州で試行 22/08/17
大雨で宅配の遅れ続く【16日16時時点】 22/08/16
東北北部大雨で貨物列車運転中止【12日14時時点】 22/08/12
21年度の宅配便49億個で7年連続最多更新、国交省 22/08/10
宅配遅れ福井で続く、鉄道は徐々に再開【8日17時時点】 22/08/08
東北北陸大雨で貨物列車、宅配に遅れ【8日12時時点】 22/08/08