認証・表彰
三井倉庫は30日、花王、いすゞロジスティクスとともに、日本物流団体連合会が主催する「第24回物流環境大賞」において、「特別賞」を3社合同で受賞したことを発表した。今…
認証・表彰
出光興産は27日、日本自動車技術会規格(JASO)で大型ディーゼル車用(DH-2)の性能を持つ、金属を含まないディーゼルエンジン油を業界で初めて開発したとし、自動車技術…
名古屋税関、1社の保税地域継承を許可 14/09/11
名古屋税関、保税地域許可失効1社[税関情報] 14/09/11
名古屋税関、2社の保税地域許可更新[税関情報] 14/09/11
長崎税関、1社の保税地域許可を更新 14/09/09
帝人、棚管理システムが自動認識システム優秀賞受賞 14/09/08
住友三井オート、ISO39001認証を全国41拠点に拡大 14/09/08
中国運輸局、5社を利用運送登録 14/09/05
中国運輸局、6社の事業廃止届を受理 14/09/05
中国運輸局、譲渡譲受3件を認可 14/09/05
中国運輸局、13社に貨物運送事業の新規許可 14/09/05
関東運輸局、10社に新規運送許可、14年8月 14/09/04
三井倉庫インターなど9社を利用運送登録 14/09/04
関東運輸局、2社の倉庫を登録 14/09/04
DHLジャパン、カスタマーサポート表彰で特別賞受賞 14/09/03
ニッセンHD、物流子会社が障害者雇用で厚労大臣表彰受賞 14/09/02
JILS、ロジスティクス経営士認定講座を10月15日開講 14/09/01
鴻池運輸、タイ現法が取引先から「ベストパートナー」受賞 14/09/01
上野トランステックなど2社が利用運送登録廃止、関東運輸局 14/08/29
関東運輸局、9社に新規運送許可、14年7月 14/08/29
関東運輸局、2社を利用運送登録 14/08/29
横浜税関、1社の保税地域許可を更新 14/08/27
大阪税関、3社の保税地域許可を失効 14/08/27
関東運輸局、9社を利用運送登録 14/08/27
日通、原木の新拠点で医療機器工程の許可取得 14/08/26
川崎汽船、ABS船級船の日本籍化を実現 14/08/26
日通NECロジ、タイ法人が安全活動でタイ労働省の銅賞受賞 14/08/25
門司税関、4社の保税地域許可を更新 14/08/25
日本海事協会、コンサルティング子会社がISO9001取得 14/08/22
函館税関、5社の保税地域許可を更新 14/08/22
大阪税関、3社の保税地域許可を更新 14/08/21
横浜税関、11社の保税地域許可を更新 14/08/19
東北運輸局、日通パナソニックロジなど7倉庫を登録 14/08/11
東北運輸局、11社に新規運送許可 14/08/11
東北運輸局、7社を利用運送登録 14/08/11
マグナデザインネット、保税蔵置場許可失効[税関情報] 14/08/11
エスティーライン、通関業の許可の消滅[税関情報] 14/08/11
関東運輸局、5社を利用運送登録 14/08/07
関東運輸局、4社に新規運送許可 14/08/07
厳原貿易商事、通関業の許可の消滅[税関情報] 14/08/07
中国運輸局、1社を利用運送登録 14/08/06
中国運輸局、譲渡譲受2件を認可 14/08/06
中国運輸局、4社に貨物運送事業の新規許可 14/08/06
中国運輸局、4社の事業廃止届を受理 14/08/06
商船三井、米西海岸の減速航行で表彰 14/08/05
LEVO、ドライブレコーダ3型式を追加選定 14/08/04
スズケン、SAS検査装置が補助対象機器認定受ける 14/08/04
渋沢倉庫、横浜市の再開発倉庫が稼働 14/08/01
日本郵船、マリン・エンジニアリング・オブ・ザ・イヤーを受賞 14/07/31
商船三井、ISO50001、14001を同時取得 14/07/30
博運社、保税蔵置場許可失効[税関情報] 14/07/30
ECLエージェンシー、保税蔵置場許可更新[税関情報] 14/07/29
ムラロジ、通関業の許可条件の変更[税関情報] 14/07/29
日新製鋼、保税工場許可更新[税関情報] 14/07/28
日新製鋼など4社、保税蔵置場許可更新[税関情報] 14/07/28
商船三井、4隻がベストクオリティーシップ受賞 14/07/25
SBS、グループ2社が東京都の環境配慮評価受ける 14/07/24
関東運輸局、3社を利用運送登録 14/07/24
関東運輸局、5社に新規運送許可 14/07/24
ヤマトHD、「まごころ宅急便」でプラチナ大賞受賞 14/07/23
堀場製作所、荷主責任強化へISO39001認証を取得 14/07/23
北陸信越運輸局、10社に新規運送許可、14年6月 14/07/23
全ト協、7878事業所のGマーク申請を受理 14/07/22
関東運輸局、5社を利用運送登録 14/07/17
関東運輸局、4社の倉庫を登録 14/07/17
関東運輸局、3社に新規運送許可 14/07/17
アジア通販サミット、QVCジャパンなど日本企業5社を表彰 14/07/15
伸共運輸、保税蔵置場許可更新[税関情報] 14/07/15
山口物流、保税蔵置場許可更新[税関情報] 14/07/15
日新、保税蔵置場許可更新[税関情報] 14/07/15
中国運輸局、4社に貨物運送事業の新規許可 14/07/11
中国運輸局、譲渡譲受8件を認可 14/07/11
清水港飼料の保税蔵置場が失効[税関情報] 14/07/11
中国運輸局、6社の事業廃止届を受理 14/07/11
双日ロジテックの保税蔵置場失効[税関情報] 14/07/11
日通、原木の新拠点でTAPAクラスA認証を取得 14/07/10
関東運輸局、7社に新規運送許可 14/07/10
関東運輸局、4社を利用運送登録 14/07/10
NCR、セルフレジで「世界最大のサプライヤー」に認定 14/07/08
三菱化学物流、尼崎油槽所が安全功労者大臣表彰を受賞 14/07/07
ユニリーバ、サプライチェーン合理化で米誌表彰を受賞 14/07/04
塩釜港運送、勤続20年の社員6人を表彰 14/07/04
日通、インド現地法人がAEO認証取得、17か国目 14/07/03
近鉄エクス、英国法人が医薬品物流の品質認証取得 14/07/03
グリーン経営認証、トラック11社を新規登録[6月] 14/07/03
エコプロダクツ大賞の募集を開始、推進協議会 14/07/03
東京都、運送事業者192社に環境評価を付与 14/07/02
神戸税関、MTYインターの広島(営)に通関業許可 14/07/01
カネムラエコワークスの保税蔵置場が失効、7月1日付 14/07/01
財務省、マレーシアとAEO相互承認に合意、7か国目 14/06/30
ハワイアン・エアーの保税蔵置場が失効、6月30日付 14/06/30
リンコーの保税蔵置場が失効、6月27日付 14/06/30
神鋼物流、物流環境負荷軽減技術開発賞を受賞 14/06/27
関東運輸局、6社を利用運送登録 14/06/26
関東運輸局、7社に新規運送許可 14/06/26
味の素物流、AEO運送者の認証を取得 14/06/26
山九、みどりの愛護功労者表彰を受賞 14/06/26
東京税関、福通とOCSをAEO保税承認者に承認 14/06/26
パナソニック、環境ブランドランキングで5位、物流など評価 14/06/25
東洋ゴム、北米子会社社長が国際市民賞受賞 14/06/24
国交・経産省、グリーン物流優良事業の募集を開始 14/06/23
JILS、物流合理化賞に飯塚運輸など3社を決定 14/06/20
菊川市の茶産業発展の歴史伝える「赤れんが倉庫」 14/06/20
グリーン経営認証、トラック7事業所を登録 14/06/20
関東運輸局、2社に新規運送許可 14/06/19
関東運輸局、6社を利用運送登録 14/06/19
関東運輸局、館林運輸の倉庫を登録 14/06/19
DHLグローバルフォワーディング、6拠点でAEO通関業者認定 14/06/16
関東運輸局、エムオーエアロジなど4倉庫を登録 14/06/12
関東運輸局、5日付で5社を利用運送登録 14/06/12
関東運輸局、4社に新規運送許可 14/06/12
日通、物流環境大賞で2部門受賞 14/06/12
日立物流BF、12営業所でAEO通関業者の認定取得 14/06/12
東北運輸局、青森県酒類販売など6社を利用運送登録 14/06/11
東北運輸局、鮫川運送などの2倉庫を登録 14/06/11
日本海事協会、ドイツ籍船に初の船級付与 14/06/11
中国運輸局、4社に貨物運送事業の新規許可 14/06/10
中国運輸局、3社を利用運送登録 14/06/10
日立物流バンテックF、AEO通関業者認定を取得 14/06/10
京浜内外フォワーディング、AEO通関業者の認定取得 14/06/10
東京税関、コナポンコーポレーションに通関業許可 14/06/10
東京税関、鈴与東京通関をAEO通関業者に認定 14/06/10
シップ・オブ・ザ・イヤーに大型ばら積み船「M.S.RAGA」 14/06/09
釜山港、現代釜山新港湾を最優秀ターミナルに選出 14/06/09
DHL、ファッション支援プログラムの受賞者を選定 14/06/09
ニチレイロジグループ本社、仏国家功労勲章を受ける 14/06/05
関東運輸局、8社に新規運送許可 14/06/05
関東運輸局、6社を利用運送登録 14/06/05
名古屋税関、鈴与と鈴与通関をAEO通関業者に認定 14/06/04
商船三井、子会社が海事協会の教育訓練認証取得 14/06/04
レンゴー、3回目の「くるみん」認定を取得 14/06/02
Jオイルミルズ、UDエコパウチで木下賞受賞 14/06/02
Kラインロジ、タイで通関AEO認証を取得 14/06/02
ヤマト、羽田クロノゲートで物流環境大賞受賞 14/05/30
日通総研、新開発の緩衝・防振コンテナが優秀賞受賞 14/05/29
関東運輸局、2社に新規運送許可 14/05/29
関東運輸局、2社を利用運送登録 14/05/29
商船三井、廃熱回収発電システムで船舶海洋工学会賞受賞 14/05/27
川崎汽船、環境負荷低減で米LB港湾局から表彰 14/05/22
近畿運輸局、テック奈良に事業停止処分、車両停止は19社 14/05/22
関東運輸局、4社を利用運送登録 14/05/22
関東運輸局、9社に新規運送許可 14/05/22
JLL、「最優秀不動産コンサルタント賞」を7か国・地域で受賞 14/05/22
デンソー、QRコード開発チームが欧州発明家賞でノミネート 14/05/19
JLL、7年連続で「世界で最も倫理的な企業」に選出 14/05/19
全ト協、青年経営者の先進的取組顕彰で候補事業募集 14/05/15
TNT、ドバイでエクスプレス・プロバイダー賞を受賞 14/05/14
東北運輸局、4倉庫を登録 14/05/12
東北運輸局、6社に貨物運送事業の新規許可 14/05/12
中国運輸局、1社を利用運送登録 14/05/09