認証・表彰
三井倉庫は30日、花王、いすゞロジスティクスとともに、日本物流団体連合会が主催する「第24回物流環境大賞」において、「特別賞」を3社合同で受賞したことを発表した。今…
認証・表彰
出光興産は27日、日本自動車技術会規格(JASO)で大型ディーゼル車用(DH-2)の性能を持つ、金属を含まないディーゼルエンジン油を業界で初めて開発したとし、自動車技術…
職場認証制度、都営地下鉄3線で働きやすさをPR 24/12/11
相鉄グループ初の物流施設「CREDO羽村」が完成 24/12/10
味の素とF-LINEにモーダルシフト連携・協働部門賞 24/12/10
ドライバー向けお薬手帳で安全マネジメント表彰 24/12/10
トランスコスモス、AWSからAIスキル推進を表彰 24/12/10
ロジスティード、運輸安全国交大臣表彰受賞 24/12/10
丸全昭和運輸、全社大会で品質改善成果発表 24/12/10
旭川・花巻・静岡空港の脱炭素化計画を認定 24/12/10
センコーにモーダルシフト効率化・省人化部門賞 24/12/10
佐川、ナイキ輸送のモーダル鉄道シフトで物流連表彰 24/12/10
AutoStore、食品物流業界団体の賞を受賞 24/12/10
フェデックス、マレーシア商工会から表彰 24/12/10
CGCジャパンなど5社に物流PS特別賞 24/12/09
ネスレなど4社、物流PS表彰で経産大臣賞 24/12/09
経産省、SBSロジコムなど3社に物流構造改革表彰 24/12/09
江崎グリコ、コカ・コーラなど3社に物流PS部門賞 24/12/09
SBSリコーロジなど、事務機器の共同配送で表彰 24/12/09
ダイワC、野球大会主催で子育て支援に貢献 24/12/09
CRE、「まちなか倉庫」の商標登録を完了 24/12/09
函館税関、日本通運に保税蔵置場の許可 24/12/09
サントリーとユニ・チャームのリレー輸送に特別賞 24/12/09
AI活用の共同配送で物流DX・標準化表彰、佐川など 24/12/09
ロジスティード・成城石井など、物流構造改革表彰 24/12/09
ダブル連結トラック導入で表彰、センコーなど6社 24/12/09
経産省物流PS表彰、大賞にネスレなど 24/12/09
名村造船所、事業所開設50周年で伊万里市に寄付 24/12/09
国交省・経産省、物流パートナーシップを表彰 24/12/06
鈴与など10社、グリーン物流大賞を受賞 24/12/06
NX中国、中国国際フォワーダーランキングで入賞 24/12/06
シーバロジ、西カタルーニャ地方に物流拠点 24/12/06
沼尻産業会長に茨城県警本部長から感謝状 24/12/06
関東運輸局、9社の貨物自動車運送事業を許可 24/12/05
川崎汽船、フィリピンで船員慰労・永年勤続表彰式 24/12/05
DHL、ウェルビーイングCSアワードで最優秀賞 24/12/05
三進金属、グッドカンパニー優秀企業賞を受賞 24/12/05
国交省、エコレールマークに新規2社認定 24/12/05
ASKUL LOGIST、障がい者スタッフが受賞 24/12/05
運送業の特定技能試験対策テキストが受注開始 24/12/05
Spectee、日経クロストレンドに選出 24/12/05
FedEx、東京税関と大阪税関より感謝状 24/12/05
日本郵船の海底ケーブル敷設船、概念設計承認 24/12/04
サッポロ九州日田工場、緑化で九州経済産業局長賞 24/12/04
ダイワコーポ、パパ育業促進企業でブロンズ認定 24/12/04
鈴与、競泳・望月選手がジャパンオープン3位に 24/12/04
東洋埠頭、経産省DX認定事業者に 24/12/04
ヤクルト、バイオマス原料容器導入でプラ削減 24/12/04
大森廻漕店に保税蔵置場許可、名古屋税関 24/12/04
国交省、四国初の自動運転車レベル4のバスを認可 24/12/03
国交省、17事業者に混雑空港運航許可 24/12/03
ヤマト、川崎市と気候変動アクション環境大臣表彰 24/12/02
三菱地所、厚木に3件目のマルチ施設が完成 24/12/02
JCG、成田市場での輸出植物検疫登録検査機関に認定 24/12/02
JILS、ロジスティクス対象受賞事例研究会 2/21 24/12/02
SBSロジコム、関東3支店が安全性優良事業所表彰 24/12/02
名古屋港埠頭が港湾施設の指定管理者に 24/12/02
フェデックス、香港税関から3年連続高評価 24/12/02
大和ハウス、施設の災害時リスク低減で環境大臣表彰 24/12/02
ラサール不、東雲にAVC専用物流施設が完成 24/11/29
中国運輸局、9・10月の許認可 24/11/29
Uber Eats、ペアレンティングアワードで受賞 24/11/29
ロジスティードの安全運行管理システムが受賞 24/11/29
ヤマトMC・近物レックス京都支社に運輸支局長表彰 24/11/29
エアロセンス、無人航空機操縦者技能証明を取得 24/11/29
ブリヂストン、LGBTQ取組み評価で7年連続金評価 24/11/29
関東運輸局、4社の貨物自動車運送事業を許可 24/11/28
イオンネクスト、ISO22000の認証を取得 24/11/28
住友林業、2050年ネットゼロ達成のSBT認定を取得 24/11/28
コクヨロジと日通、モーダルシフト優良事業者大賞 24/11/28
米サイア、女性が働きたいトップ企業に選出 24/11/28
グリーンコープ、グリーン購入大賞で優秀賞 24/11/27
NECネクサS、ASPICクラウドアワード受賞 24/11/27
働きやすい職場認証制度の一つ星新規の受付延長 24/11/27
茨城県で初のレベル4自動運転車が認可 24/11/26
AIS、TRANS-Crewが経営改革貢献賞を受賞 24/11/26
通関代行ワークス、東京営業所が新設許可 24/11/26
豊田織機、技能五輪の機械組立てで金メダル 24/11/26
エフピコ、日経SDGs経営調査で3.5星に認定 24/11/26
アンリツ、ドローン第一種型式認証取得をサポート 24/11/26
SAP、クラウドERPのリーダーに3年連続選出 24/11/26
W3 mimosa、ASPIC先進ビジネスモデル賞を受賞 24/11/26
デンソー、技能五輪3種目で金メダル獲得 24/11/26
ブライセンWMS、経営改革貢献賞を受賞 24/11/26
東京ト協72事業所が安全優良事業所表彰を受賞 24/11/25
国産冷凍野菜アワード、3品が金賞受賞 24/11/25
YEデジタル、福岡県男女共同参画表彰を受賞 24/11/25
ミツバアビリティに特定信書便事業を許可 24/11/25
北海道運輸局、2社に事業許可許可取り消し 24/11/25
生活クラブ生協、宅配サービスがSDGs部門賞に 24/11/25
住友倉庫が「生物多様性みなとネットワーク」に登録 24/11/25
愛知海運に保税蔵置場許可、名古屋税関 24/11/25
年間輸送距離8040キロ削減、長野県2社がBP賞選出 24/11/22
Willog、韓国物流大賞で表彰 24/11/22
セコマ配送のオリタ物流、ベストプラクティス企業に 24/11/22
CRE、インドネシアで3温度帯倉庫を取得 24/11/22
ESRの日本物流施設開発ファンドが5つ星獲得 24/11/22
ヤマトシステム開発、5つのクラウドサービスが受賞 24/11/22
販促支援のMIC、東証スタンダードに上場へ 24/11/22
NXアメリカ、フィラデルフィア支店でGDP認証取得 24/11/22
フェデックス、ドバイイベントで若手起業家を表彰 24/11/22
Roxtec、主力ソフトウェアがClassNKの認証を取得 24/11/22
ルノーT、フランス初の電気改造トラックの認証取得 24/11/22
日東物流、千葉県の元気な会社宣言企業に認定 24/11/22
住田物流奨励賞に久保田精一氏著書が選定 24/11/21
四国中央市、交通死亡事故ゼロ600日を達成 24/11/21
貨物鉄道論文最優秀賞は陸海一貫輸送がテーマ 24/11/21
横浜税関、3社に保税蔵置場の許可 24/11/21
関東運輸局、4社に貨物自動車運送事業許可 24/11/21
ルノートラック、欧州安全性試験機関から4つ星評価 24/11/21
ボルボ、2モデルが欧州安全性試験機関から最高評価 24/11/21
GLP大阪III着工、マルカミ物流が一棟利用 24/11/20
戸田建設、3R推進表彰で国土交通大臣賞を受賞 24/11/20
ブライセン、2023年度アノテーション市場シェア1位 24/11/20
アセンド、CTOピッチコンテストで丹羽氏が受賞 24/11/20
エニーマインド、ACESアワードで受賞 24/11/20
「トラックあいち」11月号が公開 24/11/20
ダイムラー、新設の研修生表彰の授賞式 24/11/20
愛知海運に保税蔵置場許可 24/11/20
コープみらい、被団協クラファンを支持 24/11/20
C&W、神戸市で物流施設「LF神戸弥栄台」を取得 24/11/19
ペダル踏み間違い時加速抑制装置が国連規準に 24/11/19
フェデックス、HRアジアアワード2部門受賞 24/11/19
メルカリ、Google Play社会貢献部門で大賞 24/11/19
ロジスティード、グループの改善事例の発表と表彰 24/11/19
フェデックス、タイでの社会的影響力で受賞 24/11/19
長崎税関、保税蔵置場許可期間を更新 24/11/19
大阪税関、保税蔵置場の許可期間の更新について 24/11/19
商船三井、PRIDE指標2024でブロンズに認定 24/11/19
日本梱包運輸倉庫、退職自衛官採用で感謝状授与 24/11/19
CEVA、サステナビリティ評価でゴールド受賞 24/11/19
MSC、HHLA買収へ最終認証取得 24/11/18
コープデリ連合会など、障害者雇用優良事業所に 24/11/18
ロジスティード、核融合実験炉PJで感謝状授与 24/11/18
京極運輸商事、名証メイン市場に上場 24/11/18
ヤマタネなど3社の保税蔵置場許可失効 24/11/18
商船三井、フィリピン人船員へ永年勤続表彰 24/11/18
日本規格協、包装容器の保冷性能試験JIS 24/11/18
ロジスティード、タイ空港でCEIV Pharma取得 24/11/15
日本郵船、PRIDE指標2024で「シルバー」を認定 24/11/15
近畿運輸局、19社にGマーク局長表彰 24/11/15
NEXCO東、絵画展で12作品を表彰 24/11/15
東洋製罐GP、次世代アルミ飲料缶蓋で受賞 24/11/15
出光、無リン無灰オイルが川崎CNブランド認定 24/11/15
SGHD、PRIDE指標でシルバー認定 24/11/15
福通、新ユニフォームがベストジーニスト賞受賞 24/11/15
東京税関、保税蔵置場8か所の許可更新 24/11/15
大阪運輸支局、8社をGマーク支局長表彰11/20 24/11/15
イトーキ、LGBTQ+への取り組みで最高評価獲得 24/11/14
郵船、生物多様性保全の取り組みが認証取得 24/11/14
現代自動車、ホセ氏がTIME100気候リストに選出 24/11/14
村田機械、LGBTQ+への取り組みで金賞 24/11/14