ロジスティクス
日通NECロジスティクス(神奈川県川崎市)は10日、EPA(経済連携協定)・FTA(自由貿易協定)制度を利用した輸入通関サービス「はじめてのEPA・FTA-輸入通関サービス」を…
サービス・商品
トレードワルツ(東京都千代田区)は6日、貿易情報連携プラットフォーム「トレードワルツ」に三国間取引機能を実装したと発表した。商流情報を輸出側(買情報)と輸入側(…
阪急阪神エクス中国現法、広州の本社を移転|短報 22/10/20
上海通運、精密機器輸送可能な温調コンテナ採用 22/10/14
ダイムラートラック、中国で大型車の現地生産開始 22/09/27
ヤマトHD、10月1日付グループ会社人事 22/09/26
NX中国、医薬品低温物流の国際イベントに参加 22/09/22
GLP、台湾・鴻海と合弁で堺に大型物流施設建設 22/09/16
タカヤ、中台電波法対応のLF帯RFID端末|短報 22/09/14
トーヨーカネツ、中伊の物流省力機器を販売|短報 22/09/14
NX中国、中国物流企業トップ50に選出|短報 22/09/14
シリウス、大容量対応の新型AMR披露/国際物流展 22/09/13
日本郵船、台湾で現地育成船員を機関長登用|短報 22/09/12
ESR、日本市場の上期物流施設稼働率99%を達成 22/09/09
商船三井、中国ENN傘下にLNG船3隻長期貸船|短報 22/09/08
国際情勢混沌で製造業の調達「質」から「量」重視に 22/09/05
マースクが香港企業買収、アジアEC物流強化|短報 22/09/01
船井総研ロジ、中国向け越境ビジネス強化|短報 22/08/31
SBジャパン、台湾輸出支援でShipeeeと提携|短報 22/08/29
デプトシー、中国アジャイルXのAGV販売 22/08/26
ヤマトなど、那覇-台北の航空貨物復活へ検証運航 22/08/26
マースク、冷蔵コンテナ部門の売却手続き断念 22/08/26
レンゴー、米の重量物包装資材メーカーの資産を取得 22/08/24
マースク、デボからバイオメタノール調達|短報 22/08/19
NX中国が現地展示会に初出展|短報 22/08/18
西鉄中国現地法人が成都支店を移転|短報 22/08/16
フェデックスが中国に新センター、既存の2倍|短報 22/08/02
日本ロジステック、上海で中国3棟目の倉庫|短報 22/07/29
フェデックス、2027年に広州空港のハブ機能強化 22/07/29
NX中国、上海に医薬品物流の支店開設 22/07/25
NX中国が青島・大阪間を3日で輸送、RORO船で 22/07/19
NX台湾、半導体関連貨物対応の空調施設を新設 22/07/11
NX中国、南部の海南島に物流サービス事務所 22/07/08
佐賀でコンテナからヒアリ100匹、中国発博多港経由 22/07/08
川崎重工の中国合弁会社、ばら積み運搬船を建造 22/06/24
中国HAI ROBOTICSが1億ドル超の資金調達 22/06/22
台湾VIA、フォーク危険感知システムがEVに対応 22/06/21
中国アリババグループ、国際物流混乱への対策発表 22/06/20
スイスMSC、中韓・米国直結の海上輸送ルート提供 22/06/17
NX中国がBCP対応、一部の陸送を海運に切り替え 22/05/25
福山通運、中国・上海で8回目の日本語コンテスト 22/05/25
関光汽船、中韓から首都圏へフェリー一貫輸送開始 22/05/24
マースク、中・欧間の航空代替貨物輸送ルート開拓 22/05/18
NX中国、カスピ海経由の欧州向け複合輸送開始 22/05/11
日本郵船、中国国有企業向けLNG船の用船契約 22/05/06
広州空港が危険物の輸送制限、27日から 22/04/27
川重、燃費性能強化のばら積み運搬船を引き渡し 22/04/22
日立、子会社の台湾昇降機メーカーを完全子会社化 22/04/22
中国最大の越境EC「天猫国際」に美容系店舗開設 22/04/15
NX中国、中国・東南アジア間複合輸送サービス開始 22/04/12
FedEx、アジア6か国への小口輸送の時間短縮 22/04/12
越境ECの進出先、流通の7割が東南アジアに興味 22/04/08
日機装の米子会社、中韓にLNG船関連施設を新設 22/04/08
NX中国、中国東北地方の3支店を統合 22/04/07
ANAカーゴ、上海便・欧州便を一部運休 22/04/06
西鉄国際物流、中国・広州法人の福州事務所移転 22/04/05
川崎重工、省燃費型ばら積運搬船を引き渡し 22/04/04
マリネックス、中国向け小口混載輸送サービス拡充 22/04/01
ANAカーゴ、上海都市封鎖で日中就航の8便運休 22/03/30
中国向けECアプリに京都館開設、需要回復後視野 22/03/29
倉庫サービス世界市場、年8%拡大で30年に73兆円 22/03/28
阪急阪神エクス、中国現地法人が北京などに新拠点 22/03/25
阪急阪神エクス、中国現地法人が福州支店を移転 22/03/18
ニチレイロジの南京新拠点稼働、CVS物流需要受け 22/03/04
オカムラ、市場獲得へ中国フォークメーカーと合弁 22/02/28
中国NX国際物流、西安鉄道ターミナルへ防護服寄贈 22/02/04
センコーGHD、中国パネル部品商社グループに出資 22/01/31
米フェデックス、AI搭載仕分けロボを中国に導入 22/01/27
アイリスオーヤマ、角田工場で新たに除菌商品生産 22/01/25
三菱ふそう、台湾市場で30年連続トップシェア 22/01/21
NX中国法人2社、上海海事大で奨学金授与式 22/01/17
ニヤクコーポレーション、中国の物流会社を買収 22/01/13
商船三井、CNOOCとLNG船6隻の長期貸船契約 22/01/12
中国ECは2兆ドルへ成長、フェデックスが白書で予測 22/01/12
鴻池運輸、日台間に新造の貨物船導入で輸送力拡大 21/12/21
西鉄国際物流、上海現法が寧波支店移転で機能強化 21/12/21
アリババ、2035年までに炭素排出1.5ギガトン削減 21/12/20
日通、中国事務所設立40年迎えてさらなる飛躍誓う 21/12/16
日東物流、輸出空コンテナ引取受付をウェブに移行 21/12/13
日通、中国の国際輸入博覧会で医薬品物流など紹介 21/12/09
ブリヂストン、中国でトラックタイヤ生産拠点を集約 21/12/07
日本通運、中国上海・洋山地区の輸出用倉庫が稼働 21/12/01
日立物流ソフトウェア、中国でSaaS型WMS提供開始 21/11/22
日通、上海の保税区で組み立て加工ライセンス取得 21/11/22
西鉄国際物流、台湾現法が台中事務所を移転 21/11/16
川崎重工、省燃費型ばら積運搬船を引き渡し 21/11/15
香港貿易発展局、アジア物流会議でSC構築など議論 21/10/27
香港日通、医薬品の適正流通基準となる認証を取得 21/10/26
川重、省燃費型ばら積運搬船を中国船社に引き渡し 21/10/21
西鉄、中国の広州現地法人が武漢支店を移転・新設 21/10/21
中国XCMG、国連の輸送会議で持続的な輸送技術発表 21/10/20
内外航フェリー組み合わせ日中間でフェリー小口混載 21/10/13
エーアイテイー、海上運賃高騰で上期収益好調 21/10/12
中国フォワードX、現法設立でAMR日本市場開拓へ 21/10/12
ハイレックス中国法人が天津に子会社、基盤強化へ 21/10/11
中国日通、上海応用技術大と物流人材育成で連携 21/10/04
日通、上海発関西向け高速フェリー混載開始 21/09/27
西鉄が上海現法の本社を移転、当地での事業強化へ 21/09/24
中国の道路貨物が8月22.6%増、湖北省は2倍に 21/09/24
中国ハイロボティクス、仏物流技術開発企業と提携 21/09/21
三菱ふそう台湾販社、創業6年で納車3万台達成 21/09/13
アリババ、日本のEC事業者向けキャンペーン実施 21/09/09
日通、台湾現法が桃園市に高機能物流拠点を新設 21/09/06
中国「燃料電池車」動向を探るセミナー、10月開催 21/09/02
FCSが中国からの海コン輸入手続き一括サービス 21/09/01
中国などアジアが製造業回復をけん引、C&W調査 21/08/26
近鉄エクス、台湾法人が医薬品GDP認証取得 21/08/25
貨物便の減便影響、マツダ工場再開できず 21/08/25
ANA貨物便、21年度下期は中国など運航拡大 21/08/24
ボルボ、トラック現地生産に向け中国メーカー買収 21/08/24
世界の港湾運営市場、今後6年間で年2%成長と予測 21/08/24
日中韓物流大臣会合、3目標を含む共同声明を採択 21/08/23
カフェ24、ショッピーと連携し越境EC支援 21/08/19
ANAカーゴ、9月の国際線貨物便計画を変更 21/08/18
中国京東物流、上海ーニューヨーク貨物路線開設 21/08/18
「第8回日中韓物流大臣会合」8月20日開催へ 21/08/10
アリババ物流部門好調、4-6月期売上50%増収 21/08/04
近鉄エクス、グループサイトの日本語版を公開 21/07/29
ESR、佐世保のIR計画地で物流施設開発を構想 21/07/28
フェデックス、中国河南省の洪水被災地支援で寄付 21/07/27
カフェ24が台湾最大ECと連携、国際配送はSG 21/07/20
三菱商事、中国のHCロボティクス招きセミナー 21/07/20
ペブルコーポレーション、中国ECセミナー開催 21/07/15
THK、受注好調受け中国2拠点で生産能力増強へ 21/07/13
国分グループ本社、中国上海の物流会社を子会社化 21/07/09
神戸市と中国・大連市が医療など4分野で連携 21/07/08
西鉄、中国物流現地法人が青島支店事務所を移転 21/07/06
西鉄、中国の物流現地法人が大連空港事務所を設立 21/07/01
ANA、B767貨物専用機で週2便の北京線 21/06/30
中国日通、医薬品物流強化に向け現地企業と提携 21/06/25
中国の5月貨物輸送量、水陸路ともに増加 21/06/25
ヤマハ、中国・蘇州のロボット販売会社の機能拡充 21/06/24
ゼロ、中国の陸友物流を連結子会社化 21/06/24
川崎重工、ばら積船「KNブロッサム」引渡し 21/06/22
中国日通、山東省の済南市に事務所開設 21/06/21
TradeLensが中国でも拡大、すでに10社超参加 21/06/18
SGHグローバル、アリババ傘下の菜鳥と提携 21/06/17
船井総研ロジ、中国大手オンライン旅行会社と連携 21/06/16
日通、上海通運が到着貨物の消毒サービス開始 21/06/16
中国日通、長江デルタに3つの物流拠点開設 21/06/14
ANAカーゴ、中国・杭州に初の貨物便を2往復 21/06/08
インアゴーラ、中国最大級の動画PFで国産品販売 21/06/08
ニチレイロジグループ、南京市に低温物流センター 21/06/04
中国マーケ会社、日本企業に越境EC支援サービス 21/06/03
三菱倉庫、上海の倉庫に定温区画を開設 21/05/27
AIT、孫会社の中国・暖新国際貿易を解散 21/05/27
ANAカーゴ、インド発中国向け貨物に制限 21/05/21
中国の4月貨物輸送量、水陸ともに大幅減 21/05/21
中国日通、医薬品の短期保管でGDP認証取得 21/05/13
マースク、中国でトレードレンズ提供開始 21/05/12
ニチレイロジ、上海の現地法人が業務開始 21/05/11
キャセイ航空もインド支援、酸素発生器など空輸 21/05/07