ロジスティクス
日通NECロジスティクス(神奈川県川崎市)は10日、EPA(経済連携協定)・FTA(自由貿易協定)制度を利用した輸入通関サービス「はじめてのEPA・FTA-輸入通関サービス」を…
サービス・商品
トレードワルツ(東京都千代田区)は6日、貿易情報連携プラットフォーム「トレードワルツ」に三国間取引機能を実装したと発表した。商流情報を輸出側(買情報)と輸入側(…
DHLとJAL、東アジア航空貨物輸送で連携強化 23/12/21
キャセイカーゴ、27年納入の大型貨物機6機発注 23/12/20
NX中国、国際サプライチェーン促進博覧会に出展 23/12/20
阪急阪神エクス、中国現法が厦門支店を移転 23/12/18
NXグループ、韓国・釜山をハブに地方港向け海上輸送 23/12/14
日本郵船、中国の海事大学生82人に奨学金授与 23/12/12
中華圏クーリエのスコア・ジャパンが北米進出 23/12/12
フェデックス、中国・広東省で戦略的な覚書締結 23/12/08
日本郵船、シノペックとLNG船の長期用船契約 23/12/07
郵船ロジステックス、国際フォーラムで登壇 23/12/06
冷凍冷蔵倉庫活用、冷凍生酒を中国で販売開始 23/12/05
NX中国、国際フォワーダー格付けで日系トップに 23/12/05
UPSが香港国際空港に物流ハブ拠点、28年に完成 23/12/05
三菱商事都市開発、大阪・兵庫・静岡の物流施設着工 23/12/04
NXホールディングス、中国国際輸入展に出展 23/12/04
阪急阪神エクス、中国現法の福州支店を移転 23/11/28
マースク、26年にグリーンメタノール燃料船運航へ 23/11/24
OOCL、コンテナ船にバイオ混合燃料を採用 23/11/24
マースクと日産が長期PS契約、中国・武漢に新倉庫 23/11/22
DHLエクスプレス、香港の国際ハブ拡張工事を完了 23/11/15
NX中国、北京の商業大学物流専門学部で寄付講座 23/11/14
鴻池運輸、台湾地下鉄用に鉄道車両を海上輸送 23/11/13
日通NECロジ中国子会社、現地でAEO高級認証取得 23/11/13
商船三井、香港でクルーズ船の新ブランドを紹介 23/11/10
フェデックス、ジャイアントパンダ3頭を中国へ輸送 23/11/10
冷凍冷蔵食品を中国市場へ、墨谷が越境ECサービス 23/11/02
キムラユニティー2Q、中国子会社伸長で大幅増益 23/10/26
韓中向け特殊貨物の小口集荷サービス、関光汽船 23/10/23
フェデックス、中国の配送・輸出手続きを電子化 23/10/20
キャセイカーゴT、香港空港で運用10周年|短報 23/10/17
中国・AUBO、パレタイズパックの国内販売開始 23/10/16
商船三井、コスコと国際LNGフォーラムを共同開催 23/10/05
三菱ふそう「eキャンター」新モデル、台湾市場に投入 23/10/03
伊藤忠ロジ、中国のEC向け3PL事業拡大へ出資 23/10/02
郵船ロジ、香港国際エアポートシティ講演会登壇 23/09/28
伊藤忠ロジスティクス、中国拠点が本社移転|短報 23/09/28
東アジアでパレ標準化進む、国内11型割合は27.1% 23/09/26
ルフトハンザC、中東や中国向けを増便へ|短報 23/09/22
国際物流総合展、動員予想を大幅に超えて閉幕 23/09/15
フェデックス、台湾コンビニと国際貨物受取で提携 23/09/13
NX中国、東アジアの海外引越を一括サポート 23/09/08
西鉄国際物流、ANAのSAFプログラム参画|短報 23/09/07
OOCL、2万4188TEU船を5隻目を命名|短報 23/09/07
丸全電産ロジステック、中国・浙江省の新倉庫完成 23/09/01
NX中国、中国物流企業で7年連続トップ50入り 23/08/30
ANA、成田・マニラ間で貨物便運航へ|短報 23/08/23
阪急阪神、中国現地法人の鄭州事務所が移転|短報 23/08/18
キリンGロジ、若手社員が中国工場視察|短報 23/08/16
OOCL、新造メガコンテナ船導入で船団拡充|短報 23/08/09
キャセイカーゴ、危険物輸送の品質認証取得|短報 23/08/07
ニコンとSHKライン、エコな国際フェリー輸送構築 23/07/26
ジュームロジが米直行便、ロジスティードEx提携も 23/07/25
三菱LN、稼働停止中の中国子会社を清算|短報 23/07/21
郵船ロジ、中国・ラオス間で鉄道利用の複合輸送 23/07/18
NX台湾、中國科技大学へ奨学金授与|短報 23/07/18
ESR、中国南寧にEC物流施設を開設 23/07/18
NX台湾、台湾で次代の物流人材育成支援|短報 23/07/13
郵船子会社、中国での自動車部品物流にEVトラック 23/07/12
キャセイカーゴ、初のブランドキャンペーン開始 23/07/11
ロボットメーカーAUBO、日本での本格展開開始 23/07/05
商船三井、夏季ダボス会議に参加し橋本社長が登壇 23/07/05
オークファン、SNIFF JAPANと中国輸入代行で提携 23/07/03
レンゴー、中国・四川省に段ボール会社設立|短報 23/07/03
商船三井、中国企業と新造LNG船3隻リース契約 23/06/29
NX中国、北京物資学院と10周年記念式典|短報 23/06/27
フェデックス、中国での輸出サービス強化|短報 23/06/23
ブリヂストン、中国のタイヤ工場持分売却|短報 23/06/23
ゼロが組織改正、アジア事業で地域性の強化図る 23/06/22
マースク、北米・欧州・アジア結ぶ航空貨物便を増強 23/06/20
商船三井、FSRUが香港初のLNG受入 23/06/14
商船三井、訓練センターで海外組織から受講生受入 23/06/13
ACDがロジウィルと連携、中国越境ECで活用|短報 23/06/07
OOCL、新たな24188TEU型コンテナ船を投入|短報 23/06/07
フェデックス、中華郵政と荷物受取Boxサービス開始 23/06/06
エフシースタンダードロジックス、中日輸入航路を拡大 23/06/06
トランスコスモス、台湾販売セミナー開催|短報 23/06/05
商船三井、香港政府物流・港湾PF事業パートナーに 23/06/02
クレド、香港ガウの物流施設AM業務を受託 23/06/01
日本企業の中国進出を全面サポート、GoGlobal 23/05/25
ジグザグ、訪日中国人向け越境ECセミナー|短報 23/05/25
学校給食配送にBYD製EV、渋沢倉庫Gが導入|短報 23/05/23
日通NECロジ、半導体の物流サービスを出展|短報 23/05/23
FedEx、中国・広州市政府と貿易発展へ覚書締結 23/05/19
ボルボトラックが中国の製造施設買収を中止|短報 23/05/15
エバーグリーン、博多と台中越結ぶ直航便|短報 23/05/11
FOTON、「新エネルギー戦略2.0」を発表 23/04/28
菜鳥網絡、高級品向けの損傷回避物流技術 23/04/26
天猫国際、中国国際消費品博覧会に出展|短報 23/04/25
郵船ロジ、中国でグループ初のFCトラック|短報 23/04/25
MIH、上海モーターショーで革新的EVを展示 23/04/24
チャイナバイ、国際送料を20%値下げ|短報 23/04/18
西鉄国際物流、上海現地法人の蘇州支店移転|短報 23/04/17
NX上海、電子・半導体関連の倉庫新設|短報 23/04/13
内海造船、台湾と澎湖県を結ぶ近海仕様船進水|短報 23/04/05
中国アリババが事業を6グループに分割 23/04/04
プロロジスパーク猪名川2で19・20日内覧会|短報 23/04/04
キャセイカーゴが郵便貨物のトラッキングサービス 23/03/29
メグビー、3Dパレで冷凍倉庫の保管効率化|短報 23/03/28
マースク、上海港でメタノールバンカリング推進 23/03/27
郵船ロジ、香港保税区に航空輸出貨物のCFS開設 23/03/24
ドローン配送のTOMPLA、技術研究院と協業 23/03/23
近鉄Ex、東アと日本法人再編し日台韓本部に|短報 23/03/22
マースク、丁抹・中国間で初の航空貨物定期便 23/03/22
オリオンスターの配送ロボがChatGPTと連動|短報 23/03/08
Industry Alpha、ロボ製造Chinoh.AIと提携|短報 23/03/08
FedEx、台湾の貿易プラットフォームと連携|短報 23/03/03
CPAが貨物航空事業名を「キャセイカーゴ」に|短報 23/02/24
オリオンスター、江蘇省工場に搬送ロボ導入|短報 23/02/22
香港空港の輸出強化、CPAが中国本土から一貫輸送 23/02/16
アリババ、SC脱炭素への物流施策を発表|短報 23/02/15
ルフトハンザカーゴ、中国への輸送便を拡大|短報 23/02/15
ONE、日越など東アジア航路で博多に寄港|短報 23/02/14
越境EC業のジュームロジ、東京に現法設立|短報 23/02/06
明治、中国で牛乳・ヨーグルト供給体制強化|短報 23/02/02
ファーウェイと天津港G、港湾の自動化推進で協力 23/01/27
香港の日立物流子会社が医薬品輸送認証を取得 23/01/27
青島・東京間で海陸輸送の急行サービス、FCSL 23/01/24
オープンゲートとBFP、中国成都に日本酒売り込み 23/01/24
日本郵船、中国・天津港で風力・太陽光発電稼働 23/01/18
FedEx、香港で生活困窮者支援イベント|短報 23/01/18
三菱倉庫がBYDのEV物流を受託、横浜に拠点開設 23/01/12
Honda、中国・東風汽車と商用トラ用FC技術開発 23/01/12
東芝IS、物流ソリューション事業で中国企業と提携 23/01/12
日通、中国の船社から日本総代理店業務を受託 23/01/06
マースク、上海自由貿易区に旗艦物流センター建設 23/01/05
アリババ、中国にネスレの直販用自動倉庫を開設 22/12/27
BEENOS、台湾向け越境ECで配送料割安に|短報 22/12/26
中国の海南貿易港紹介イベントにNX参加|短報 22/12/26
阪急阪神エクス、中国現法が上海本社移転|短報 22/12/22
Shopee、東南ア・台湾越境ECで佐川と運送契約 22/12/15
中国・海事2校の大学生82人に奨学金、郵船|短報 22/12/12
中国アリババ、使用済み段ボール600万箱回収 22/12/06
ABB、上海に完全自動のロボット生産・研究拠点 22/12/05
香港拠点のガウ、日本の首都圏7物流施設を取得 22/12/01
香港でアジア海運・空運会議、UPS幹部ら参加 22/11/29
郵船ロジ、自社混載による蘇州発定期輸送を提供 22/11/29
米フェデックス、アジアなどの新興4社を表彰 22/11/29
NXHD、上海で中国国際輸入博に5回目出展|短報 22/11/25
キャセイPが医薬品の輸送サービスを統合|短報 22/11/24
シンテックホズミ子会社が中国撤退、市場変化で 22/11/22
香港に最大の医薬品取扱センター、キャセイP系 22/11/16
中国越境EC運営支援、東京に「三銀河」設立|短報 22/11/07
NCA、カーゴワンで香港便のスペース販売|短報 22/11/02
貨物専用の中国・順豊航空、成田貨物便就航|短報 22/11/02
伊藤忠商事、台湾企業とEC販売支援で協業|短報 22/11/02
食品メーカーの香港進出支援へ商談会、鴻池運輸 22/11/01
アリババ、越境EC出店企業向けに物流支援策 22/10/26
台湾での事業などへ資金調達、Willbox|短報 22/10/24
中国・香港間に国際陸上輸送ルート開拓、NX系 22/10/21
郵船ロジ、香港機場管理局PJに日系で唯一参画 22/10/20