近畿5港の船舶積卸は1.6%増、大阪港以外は減少 25/09/09
XYZ、GLP物流EXPOで荷役自動化ロボ展示 25/08/08
新明和工業、新型フルトレーラ発売開始 25/08/06
大井1・2号ターミナルでCONPAS予約を常時運用 25/07/28
ベンティAI自動走行技術、技術革新ピナクル賞受賞 25/07/15
AI活用コンテナ管理など、港湾技術開発で3事業採択 25/07/01
横浜港山下ふ頭でヒアリ大量確認 25/06/30
アズワン、九州基幹拠点にギーク自動棚搬送ロボ導入 25/06/25
千葉港CTでアカカミアリ確認 25/06/25
日本石油輸送、A-Gas向けラッピングコンテナ 25/06/18
博多港、3月の貨物輸出入量は3.7%減 25/06/16
鈴与新CM、コンテナの化身役で芦田愛菜さん出演 25/06/03
根室-釧路間バスで、客貨混載本格運行 25/06/02
JR貨物、4月輸送量はコンテナ好調で2.4%増 25/05/22
ピクセルC、データセンター施設用コンテナ取得 25/05/12
ONE、絵本100部を長崎市に寄贈 25/04/28
JR貨物24年度輸送実績、鉄道シフトで前年比増 25/04/18
丸全昭和運輸、トラックとコンテナの連結輸送開始 25/04/07
東京港CONPAS利用者数、順調に増加 25/03/28
1月欧州往航が単月で過去最高、コンテナ航路荷動 25/03/26
ソニーと日立、首都圏・関西に共同配送拡大 25/03/17
JR貨物、31フィートコンテナを60個導入 25/03/04
メトランス、スロベニア・コペル港で引き続き遅れ 25/03/04
ロジスティード、LIB専用コンテナを開発 25/02/19
エバーグリーン、アフリカ便などISOCC料金改定 25/02/13
MSC、リーファーコンテナ追跡システム 25/02/04
アンビロボ、AI活用の効率的な積載ロボット 25/01/29
大阪港、12月のコンテナ取扱個数7%増、年計2%増 25/01/23
沖電気、月5万円から導入可能な在庫管理システム 25/01/20
ダイムラー、アマゾンからeActros 600を200台受注 25/01/15
上海の海鉄複合一貫輸送コンテナ扱が30%増 24/12/25
マースク、インド–南ア間のLCL輸送サービス 24/12/18
JR貨物、コンテナがモチーフのスニーカー2種 24/12/13
マルエツ、葛西店でまとめ買い宅配サービス開始 24/12/13
ロッテ・ブルボン、ラウンドマッチング輸送を開始 24/11/28
オーヤマ輸出入業務にシッピオのAny Cargo導入 24/11/27
国交省、新たなモーダルシフト対応方策を公表 24/11/22
JR貨物、10月はコンテナ・車扱ともに増加 24/11/13
横浜港本牧ふ頭でヒアリ60個体確認 24/11/07
HHLA、港湾物流好調で業績上方修正 24/10/31
旭運輸、名古屋市内の大学生向け見学会を実施 24/10/28
JR貨物、9月コンテナ取扱が9.5%減 24/10/18
東札幌日通輸送、クールコンテナの温度を遠隔管理 24/10/04
日本船主協会、小学校で出前授業 24/09/18
内航船輸送の拡大へターミナル機能を強化 24/09/03
JR貨物輸送、鉄道シフト進み13.1%増 24/08/27
大阪港、ヒアリ600個体を確認 24/08/23
鈴与、静岡県で小学生就業体験プログラムに協賛 24/08/21
ウィルボックス、モンカーゴとデータ連携 24/08/19
モーダルシフト化率17.1%、現状ではうま味少なく 24/08/16
エーアイテイー減収減益、運賃価格差が影響 24/07/16
CMA CGMのB・フランクリン号が南ア沖で遭難 24/07/12
日通鉄道コンテナは3.6%減、全地区で低調 24/07/11
ONE、輸入コンテナの早期搬出を呼び掛け 24/07/10
ONEジャパン、コンテナ不足懸念で協力呼び掛け 24/07/01
主要6港外貿コンテナ、4月は3.5%増 24/06/28
JR貨物、相模貨物駅に積み替えステーション 24/06/27
神戸市、子供向け神戸港ツアーを開催 24/06/27
24年度の最優秀物流改善賞は花王とコマツ物流に 24/06/26
日立建機、鉄道モーダル輸送にオリジナルコンテナ 24/06/19
海上紛失コンテナ数は過去最少に、WSCレポ 24/06/13
世界コンテナ指数40ftで12%上昇 24/06/10
マースクが業績予想を上方修正、港湾混雑など考慮 24/06/05
横浜港本牧ふ頭でヒアリ1000個体以上確認 24/05/24
Willbox、海上コンテナ手配サービスに新機能 24/05/16
リンコー、取扱数減少で減収減益 24/05/10
近鉄エクスプレス、防振輸送サービスと資材販売開始 23/12/27
足場にもなるピッキングカート、サンワサプライ 23/12/01
商用二輪のaidea、次世代電池技術開発でHTLと提携 23/12/01
国交省、モーダルシフト推進・標準化とりまとめ 23/11/29
JR貨物、10月輸送は化学薬品など低調で4.8%減 23/11/16
港湾局が「Cyber Port」紹介セミナー、12/6|短報 23/11/06
北九州貨物ターミナルで開業20周年イベント|短報 23/10/30
JR貨物、23年度上半期の輸送実績は1.1%増 23/10/13
JR貨物輸送実績、8月はコンテナが6.9%増|短報 23/09/14
JR貨物輸送動向、7月はコンテナが13.3%減|短報 23/08/18
JR貨物1Q、売上微増も4.5億円の営業赤字に 23/08/09
商船三井、復刻デザインのミニコンテナ発売|短報 23/08/03
JR貨物6月、食料工業品など低迷でコンテナ輸送減 23/07/13
DBシェンカー、バイオ燃料での海上輸送で業務提携 23/07/13
日本石油輸送、新デザ冷蔵コンテナ運用開始|短報 23/07/10
三井倉庫、花王、いすゞロジ3社で物流環境特別賞 23/06/30
5月の鉄道コンテナ輸送は6.9%増、JR貨物|短報 23/06/19
キューネ、コンテナ可視化の精度向上|短報 23/05/16
日本コンセプト1Q、国際輸送が売上増も減益 23/05/15
リンコー決算、貨物取扱量が増加し増収増益 23/05/11
加瀬HD、PRキャラクターLINEスタンプ販売|短報 23/05/01
ONE、荷主向けCO2排出量算出サービス|短報 23/04/10
SBS東芝、鉄道コンでのエレベーター輸送を拡大 23/04/06
内海造船、台湾と澎湖県を結ぶ近海仕様船進水|短報 23/04/05
ONE、3年ぶり対面で安全品質大会開催|短報 23/03/14
JR貨物1月輸送は4.7%減、化学工業品など減|短報 23/02/15
JR貨物3Qは減収赤字、通期も営業赤字に下方修正 23/02/13
8月の内航船舶総輸送量は1.1%増、国交省|短報 22/11/28
JR貨物、10月輸送は自動車部品など増加|短報 22/11/17
鉄道貨物輸送8月、重量ベース7.9%増|短報 22/11/14
寺岡精工、荷物側面へのラベル自動貼付機を発売 22/11/07
福山港コンテナからヒアリ1万匹超、国が注意喚起 22/11/02
外コン取扱個数は5.9%増、港湾統計8月|短報 22/11/01
ロジアス、荷降ろし用の伸縮コンベヤー販売|短報 22/10/13
JRコンテナの整理収納ボックス登場、宝島社 22/10/04
大伸化学、山崎梱包運輸の全株式取得が完了|短報 22/10/03
JR貨物、前年大雨の反動で8月輸送11.8%増|短報 22/09/15
伏木海陸1Q、コンテナ取扱増で営業益7割増|短報 22/08/10
4月の内航総輸送量が0.7%減少、国交省統計|短報 22/07/28
JR貨物22年1Q輸送、コンテナ苦戦し前年比2.7%減 22/07/13
佐賀でコンテナからヒアリ100匹、中国発博多港経由 22/07/08
JR貨物5月輸送量は前年比3.7%減、コンテナ低迷 22/06/20
「第3回関西物流展」注目ポイントはここだ/第1回 22/06/13
2月の内航船舶輸送、総輸送量は前年比1.0%増 22/05/25
JR貨物4月、コンテナ苦戦し輸送量は前年比2.8%減 22/05/19
鉄道貨物輸送2月、コンテナ不振で5.6%減 22/05/17
商船三井前期、コンテナ荷動き追い風に最終益8倍 22/04/28
海運モーダルシフト大賞に日立物流など4社受賞 22/04/20
鉄道貨物輸送、1月は前年比2.5%増 22/04/18
日本通運、3月鉄道コンテナ輸送は8か月連続減少 22/04/13
JR貨物3月、福島県沖地震による運休響き前年割れ 22/04/13
もりや産業、海コンの荷崩れ対策セミナー開催 22/04/12
ファンファーレ、コンテナ不法投棄防止へ新機能 22/04/05
21年12月の内航船舶輸送、総輸送量は前年比1.6%増 22/03/31
内航フィーダー輸送実証、神戸港でコンテナ増加 22/03/18
JR貨物2月輸送動向、コンテナ・車扱とも前年割れ 22/03/16
国交省、国際海コン陸上輸送の安全対策会議を開催 22/03/07
JR貨物1月、コンテナ・車扱ともに前年比増 22/02/17
ヤマト、国内長距離輸送に貨物専用航空機3機を導入 22/01/21
JR貨物の輸送回復傾向、12月は前年並み維持 22/01/17
JR貨物、22年3月改正で関東・関西間など輸送増強 21/12/17
JR貨物11月輸送、コンテナ・車扱とも前年下回る 21/12/16
JR貨物10月輸送動向、コンテナ・車扱とも前年比減 21/11/18
船井総研ロジ、「海上コンテナ運賃予測」セミナー 21/11/17
JR貨物、バイオ燃料を貨物駅の構内輸送車両に導入 21/10/13
内航船舶輸送6月、前年比14%増と回復傾向鮮明に 21/09/29
神戸港のCONPAS試験運用でゲート処理時間8割削減 21/09/28
CMA CGM、ジャマイカでの「007」撮影風景を公開 21/09/21
CMA CGM、コンテナスポット運賃値上げを一時停止 21/09/14
大容量液体輸送コンテナ、国際物流総合展で披露 21/09/13
宇徳の1Q、コロナ禍からの回復で黒字化 21/07/30
主要6港の外貿コンテナ、5月は再びプラスに 21/07/28
吉田運送、貨物コンテナ販売で多様な利用法を提案 21/07/26
JR貨物、6月のコンテナ輸送は9%増 21/07/15
4月の鉄道貨物は4%増、コンテナ・車扱ともに増加 21/07/14
トラストスミス、積み込み最適化アルゴリズム開発 21/07/09
ドバイで船上コンテナ爆発、けが人なしも原因不明 21/07/08
ONE、東京オリパラ中のコンテナ引き取り要請 21/06/28
主要6港の外貿コンテナ、4月は3か月ぶり減 21/06/24
三菱HCキャピタル、海コン大手の米CAIを買収 21/06/18
JR貨物、5月のコンテナ輸送は8%増 21/06/15
マースク、コロナ拡大のインドに支援物資輸送 21/05/28
コウノイケ・レールゲートが紡ぐ、SCMの可能性 21/05/27
主要6港の外貿コンテナ数、2か月連続増 21/05/26