セイノーHD、青森県と災害時の物資輸送協定 25/03/18
JR東日本、阪急電鉄と技術分野でMOU 24/08/06
ESR、熊本・八代の物流拠点構想実現へ協力 24/06/13
川崎重工とダイムラーT、ドイツで水素SC構築へ協業 24/06/12
横浜港の電力供給拠点を検討、需要増へ対応 24/04/24
新潟運輸、三条市と地域活性化へ協定締結 24/04/19
佐川急便、新たに4自治体と「災害協定」を締結 24/01/05
新潟運輸、上越市と包括連携協定を締結 23/11/30
NXHD、米企業と提携しマイナス150度医薬品輸送 23/11/27
川崎汽船、マレーシア国営会社とCCS事業検討 23/11/21
ドコマップトレーラー、コシダテックと販売契約 23/11/20
日本GLP、流山市や三井食品と災害時協力体制構築 23/11/16
商船三井と川崎汽船、関電とCCS事業で共同検討 23/11/14
イー・ロジットG、アルソックと太陽光設備事業で協業 23/11/14
商船三井CVC、海上自給電源装置実装へ覚書締結 23/11/13
JR貨物、タイの鉄道高度化研究開発機関と提携 23/11/02
JR貨物、静岡県沼津市と包括連携協定|短報 23/10/27
福岡県粕屋町と包括連携協定、佐川急便|短報 23/10/26
商船三井、独企業とメタノール利用の共同検討 23/10/25
ENEOSと東芝ESS、合成燃料製造事業評価を実施 23/10/25
伊藤忠、スエズ運河で舶用燃料供給の共同開発 23/10/25
新造LNG船の長期定期用船契約、商船三井|短報 23/10/25
SGムービング、月面輸送の事業性を共同検討 23/10/19
レゾナックと川重、川崎地区での水素発電で協業 23/10/17
オリックスと日本海事協会、ドローン推進で提携 23/10/12
佐川急便、春日井市など3自治体と災害協定|短報 23/10/06
福山通運、福岡・大野城市と災害協定締結|短報 23/10/05
家電回収で5自治体と協定、SGムービング|短報 23/10/05
商用車カーボンニュートラルで連携協定、横浜市といすゞ 23/10/04
みずほリースがドローンをサブスク提供|短報 23/09/29
ダイワコーポ、立教大ラクロス部スポンサーに|短報 23/09/29
ベクトリクス、東京海上日動と商用EV保険で協業 23/09/28
日野自、日野工場の一部を三井不に譲渡|短報 23/09/28
TW、シンガポールGUUDと協業MoU締結|短報 23/09/26
ブルネイ企業と他国協業MOU、トレードワルツ 23/09/19
CBRE、石狩市とデータセンター誘致協定 23/09/19
アンモニア焚アンモニア燃料バンカーを開発へ 23/09/11
佐川急便、藤沢市など9自治体と災害協定|短報 23/09/06
日台のEC協力体制強化、両国関係団体が覚書締結 23/08/28
カルビー、茨城県下妻市に新工場用地を取得 23/08/24
朝日大生が最新のドローン配送技術学ぶ|短報 23/08/22
ヤマトBOXチャーターと日榮新化が資源循環で協働 23/08/21
三菱重工と日本触媒、アンモニア分解技術で協働 23/08/21
三井住友海上、宇宙輸送の保険開発などを検討 23/08/21
佐川急便、福島県楢葉町と包括連携協定|短報 23/08/17
福通、福山市立大と人材育成などで包括連携|短報 23/08/10
三菱LN、ロボットエンジニア支援機構に協力 23/08/09
富士通、北欧物流テックのデジタル化支援|短報 23/08/08
佐川急便、7月に10自治体と災害協定を締結|短報 23/08/08
パルシステム、相模原市と包括連携協定|短報 23/08/04
佐川急便、山形県と包括協定締結|短報 23/08/03
佐川急便、広島県世羅町と包括協定締結|短報 23/08/01
カインズ、茨城県常陸太田市と災害協定|短報 23/08/01
フォロフライ、車両故障診断企業と提携 23/07/27
SkyDrive、「空飛ぶクルマ」を100機受注 23/07/21
ジモティー、東京都武蔵村山市とリユース協定締結 23/07/19
コメリ、岐阜・千葉の2自治体と災害協定締結|短報 23/07/18
佐川急便、北海道石狩市と包括連携協定締結|短報 23/07/14
商船三井、豪州でクリーンエネ輸出港建設が始動 23/07/13
ダイワコーポ、立教大女子ラクロス部のスポンサーに 23/07/13
パワーX、室蘭市と電気運搬船などで連携協定 23/07/12
三菱重工、産業用電源システム会社を買収 23/07/07
SAKAEがエフレートと提携、運送部門強化|短報 23/07/07
神戸市、災害時救援物資輸送などで丸和・上組と協定 23/07/06
佐川急便、4自治体と災害協定を締結|短報 23/07/06
三菱ロジスN、京都と滋賀のBリーグ応援|短報 23/07/04
郵船ロジ、豊田通商がSAF航空貨物輸送を利用開始 23/07/04
SGムービング、新たに7自治体と連携 23/07/04
C&FロジHD、冷蔵冷凍倉庫新設資金を環境融資調達 23/07/03
ドローンアカデミー幕張校が8月から受付開始|短報 23/07/03
福山通運、タイ物流子会社化で国際事業強化|短報 23/06/29
ヤマトと群馬県、カーボンニュートラル実現へ連携 23/06/28
コメリ、島根県奥出雲町と災害協定締結|短報 23/06/28
宅配専用アプリ「TODOCU」がカーリースと提携 23/06/27
商船三井とChevron、海運のGHG削減で提携|短報 23/06/23
日本郵船、御殿場市で森林保全活動開始|短報 23/06/23
SkyDrive、仏タレス社とサプライヤー契約締結 23/06/22
軽ワンボックス特化のカーリース開始、207|短報 23/06/22
NX欧州とルフトハンザカーゴ、SAF使用で協定 23/06/21
東部ネットワーク、北陸コーラなど3社で輸送協力 23/06/20
SkyDrive、空飛ぶクルマ製造でスズキと基本合意 23/06/20
マレーシアCCS、川崎汽船など4社で覚書締結 23/06/19
高齢者宅配弁当会社が高知と見守り活動協定|短報 23/06/16
山九サウジ、オマーン製油所で作業請負契約 23/06/15
商船三井、JERAと新造LNG船の長期定期用船契約 23/06/14
出前館、不法投棄の情報提供協定を締結|短報 23/06/14
佐川急便、守山市と地域活性化連携で協定締結 23/06/12
ジモティー、長野県安曇野市とリユース啓発で協定 23/06/08
スカイドライブ、自動運転技術会社と契約締結 23/06/07
エアモビリティー創造PJ、愛知県で連携協定 23/05/29
川崎重工、国際液化水素SCでCO2排出量を見える化 23/05/29
いすゞ、ホンダと大型トラック用燃料電池開発で協業 23/05/15
セイノーHDなど4社、佐那河内村と連携協定締結 23/05/12
アイリス、熊谷市と災害時物資供給協定|短報 23/05/11
米日野自動車、100%バッテリー電動トラクター開発 23/05/08
DHL系がトルコ航空貨物と提携、空港をハブ拠点に 23/05/02
日本GLP、大阪府と災害協定を締結|短報 23/04/28
佐川急便、11自治体と災害協定|短報 23/04/05
関東福通と千葉県匝瑳市が災害時輸送協定|短報 23/03/30
茨城の吉田運送、中国系海運とデポ契約締結 23/01/11
郵船など、カタールエナジーとLNG運搬で用船契約 22/11/04
トルビズオン、官民連携のドローン配送実験|短報 22/11/04
国分北海道、地元青果仲卸と物流網を相互活用 22/11/01
発酵デザインラボ、CAPESと物流強化で資本提携 22/10/31
魚津運輸(富山)を子会社化、東部ネットワーク 22/10/28
商船三井、外国人人材紹介で金融系コンサルと提携 22/10/27
53億超の協調融資契約、リアライズと三井住友銀 22/10/20
初任運転者講習にeラーニング、石川ト協|短報 22/10/20
佐川と秋田・由利本荘市が包括連携協定|短報 22/10/18
商船三井、2隻目の風力推進装置搭載船を発注|短報 22/08/10
鈴与、競泳の望月絹子選手とスポンサー契約を締結 22/04/12
海事協会と郵船ロジ、ASEAN・印の物流で協業 22/03/25
佐川急便、徳島県藍住町と災害協定を締結 22/03/22
佐川急便、福島・会津若松市と包括連携協定を締結 22/03/18
NLJの高効率輸送事業、新たに4社がパートナーに 22/03/18
佐川急便、奈良県上牧町と地域活性化へ連携協定 22/03/08
ハマキョウレックス、青果物の中神運送を子会社化 22/03/07
カインズ、長野県諏訪市と災害物資供給で協定締結 22/03/04
佐川急便、福岡県筑前町と災害協定を締結 22/02/22
熱海市・大規模土石流での災害支援の事例発表 22/02/21
丸和運輸機関がファイズHDにTOB、1株670円 22/02/18
プロロジスが大阪市と災害協定、湾岸部4施設提供 22/02/16
佐川急便、茨城県古河市と災害協定を締結 22/02/09
商船三井、メタネックス子会社株を40%取得 22/02/03
リアライズ、宮崎銀と「トラックファンド」紹介契約 21/06/04
ラサール、災害時に「ロジポート流山」を提供 21/06/02
メルセデスやシーメンス、トラック充電で協働 21/05/24
豊田自動織機、自動物流車両開発で米AI企業と提携 21/05/19
商船三井、アンモニア輸送事業に再参入 21/05/18
中西金属工業とAPT、自動倉庫開発で業務提携 21/05/18
商船三井、伊藤忠などとアンモニア供給の共同開発 21/05/17
モノフル、「トラック簿」でインフォセンスと協働 21/05/14
三菱ふそう、厚木市などとEV塵芥車で連携協定 21/05/11
日野自、次世代車両開発でイスラエルEV会社と協業 21/04/28
中国日通、高麗海運上海とドア・ツー・ドア商品化 21/04/27
リアライズ、福中銀と「トラックファンド」紹介契約 21/04/27
日野自と関西電力、商用EV導入促進で新会社設立へ 21/04/23
インフォマートと東神倉庫、文書管理で協業 21/03/30
商船三井、LNG燃料フェリー向け燃料供給で基本協定 21/03/29
米原物流、日南町のJクレジット5トン分を購入 21/03/23
西濃運輸、静岡県と包括連携協定 21/03/17
モノオク、部屋探しアプリとフリーランサー獲得へ 21/03/11
マースクなど6社、アンモニア燃料事業化へ共同検討 21/03/10
山九、戦略構築に向けCREとパートナー契約 21/03/04
ラピュタロボティクス、UPSとAMR導入の覚書 21/03/02
JICA、ベナンとソロモン諸島で交通インフラ支援 21/01/28
商船三井、メタノール燃料の2元燃料船2隻新造 20/12/07
日本郵船、メタノール燃料タンカーで長期傭船契約 20/12/01
マルイ店舗で中古通販商品の受取サービス開始 20/11/17
エアトランク、東海・関西進出でトランコムと提携 20/11/13