日本郵船、香港警察と海上テロ対策訓練 25/04/22
独HHLA、コンテナ船への陸上電力供給実施 25/04/15
HMM、メタノール燃料コンテナ船引渡し 25/03/26
HMM、コンテナ船上で部品の3Dプリントアウト実験 25/03/18
マースク、印コーチン造船所と船舶修理・建造で覚書 25/02/18
今治造船、コンテナ船MAERSK FUKUOKAを引渡し 25/02/03
川崎汽船、千代田区中等教育学校生徒が企業訪問 25/01/31
鈴与海運に安全管理求め警告書、中部運輸局 25/01/21
JMU、コンテナ船を引き渡し 25/01/20
JMU、シンガポール海運会社に中型コンテナ船引渡 24/12/27
OOCL、1万6828TEUのコンテナ船を公開 24/12/09
川崎汽船、フィリピンで船員慰労・永年勤続表彰式 24/12/05
OOCL、新造ネオパナマックス船命名式 24/12/04
日新、新幹線新大阪駅構内に広告掲出 24/11/27
ハパックロイド、24隻の新コンテナ船を発注 24/11/07
ハパックロイド、独ハンブルク港で旗艦命名式 24/11/05
OOCL、シースパンのコンテナ船6隻をチャーター 24/10/25
商船三井、海上保安庁から表彰 24/09/13
JMU、ワンハイ向け環境型コンテナ船引き渡し 24/08/06
JMU、ワンハイ向けコンテナ船引き渡し 24/06/26
JMU、マースクにメタ燃料対応コンテナ船引き渡し 24/06/20
鈴与、エコシップマーク優良事業者に認定 24/06/17
ユーロシーズ1800teu新造船定期契約 24/06/12
下関三井化学やダイキンなど海運モーダル大賞 24/06/12
英ロマー、ドライバルク船団形成へ投資強化 24/06/07
チャールストン港でコンテナ船事故 24/06/07
大阪港で海上輸送促進補助、荷主向け支援を拡充 24/04/24
井本商運、次代の海運の担い手育成へ取り組み進める 24/04/11
ボルティモア港の橋崩落事故でマースクがコメント 24/03/27
三井E&S、メタ焚き二元燃料エンジン4基受注 24/02/22
マースク、アジア-欧州間にメタノール対応大型船 23/12/08
JMU、2万4000TEU型コンテナ船を引き渡し 23/12/07
マースク、インド航路でパキスタン・カラチに入港 23/11/29
マースク、コンテナ船330隻にスターリンク導入 23/10/17
商船三井、コンテナ船下落も通期予想を上方修正 23/07/31
MSCの最大コンテナ船就航、独ブレーメンで命名式 23/07/24
JMU、ワンハイラインズにコンテナ船引き渡し|短報 23/06/06
井本商運、内航船員向け操船シミュが認証取得 23/05/16
商船三井の今期最終利益は7割減、海上運賃高反動で 23/04/28
郵船の米艦衝突、米最高裁が遺族側上訴却下|短報 23/03/22
JMU、ワンハイ向け最新コンテナ船引き渡し|短報 23/03/20
井本商運の海難事故、船主責任制限手続開始|短報 23/03/15
ONEとソニー系、コンテナ可視化へ協働|短報 23/02/22
JMU、ワンハイ向けコンテナ船を引き渡し|短報 23/02/01
MSCとマースク、コンテナ船提携2Mを25年に解消 23/01/25
IHI系、AIでコンテナ船到着予測し通関円滑に 23/01/06
ONE、南米西海岸で新フィーダーサービス|短報 23/01/05
JMU、ワンハイ向けコンテナ船を引き渡し|短報 22/12/22
JMU、ワンハイ向け高性能貨物船を引き渡し|短報 22/11/30
JMU、環境と運航性能を両立したコンテナ船|短報 22/11/08
商船三井2Q決算、コンテナ需要底堅く過去最高益 22/10/31
日本郵船、自動車船が紅海で人命救助|短報 22/10/12
沈没コンテナ船の引き揚げ終了、徳山下松港 22/08/31
MSC、印でコンテナ船に140トン変圧器積載 22/08/10
MSCがギニアビサウ向け航路開設|短報 22/08/03
徳山下松港でコンテナ船転覆、積荷の一部漂流 22/08/01
ONE、「横浜うみ博」でコンテナ船映像を披露|短報 22/07/29
自動車船の有害物質を低減、商船三井が開発に着手 22/05/11
日本郵船通期、コンテナ船好調で最終益1兆円突破 22/05/09
井本商運、内航フィーダー航路船が舞鶴に初入港 22/02/15
マースク、インド鉄道貨物強化し同国内の物流拡大 22/01/12
井本商運、日本海と神戸港の内航船試験輸送を開始 21/12/08
横浜港本牧ふ頭、最大規模のコンテナ船を受け入れ 21/12/07
ONE、韓国・ロシア貨物輸送網強化で高需要に対応 21/11/05
商船三井、海洋情報提供が評価され船舶18隻を表彰 21/10/28
日本郵船、LNG船初のインドネシア人船長登用 21/10/14
マースク、CNコンテナ船用のメタノール燃料を確保 21/08/20
日本郵船の箱根丸、輸送効率化で「ふね遺産」認定 21/07/12
独ハパックロイドとONEが海運IT推進PF参加 21/07/06
日本郵船、船員給与のデジタル通貨払い開始 21/06/10
MSC、欧亜間シー&レールでブロックトレイン 21/06/04
JMU、ワンハイ向け3000TEU型コンテナ船引渡し 21/05/28
ONE、火災のコンテナ船が米オークランドに入港 21/05/19
ONE、コンテナ船「MV NYKデルフィナス」で火災 21/05/17
東京汽船、曳舟事業回復で業績予想上方修正 21/05/11
マースク、印で自動車産業向けシー&レール輸送 21/04/23
住友商事、船舶用電力貯蔵システム企業と合弁 21/04/21
スエズ座礁船の「逮捕」に反論、英船主保険組合 21/04/14
コンテナ船各社、スエズ再開後も影響続く 21/03/31
日通、大阪・中国間で高速船輸送サービス 21/03/26
MSC、新たな東南ア・米国西海岸ルート開設 21/03/11
ONEアパス、神戸港で損傷コンテナ722個陸揚げ 21/02/09
MSC、インド・アフリカ結ぶ新サービス 21/01/06
仏CMA CGMのLNGコンテナ船がバンカリング開始 20/11/17
東京汽船1Q、曳船・旅客船振るわず営業赤字 20/08/11
川崎汽船、米ターミナル運営会社の株式を売却 20/08/05
横浜港南本牧ふ頭、7日からMC4ターミナル供用開始 20/08/04
21日放送の密着取材番組に商船三井のコンテナ船 20/06/11
三井倉庫、華信コンテナと日中航路開設 20/04/30
川崎汽船、釜山新港でコンテナ船接触事故 20/04/08
印・南アのロックダウンで海運に大幅遅延のおそれ 20/03/31
中国物流回復も世界的な貨物量減少を懸念、ONE 20/03/17
東京汽船3Q、入出港船舶数の減少で大幅減益 20/02/12
川崎汽船3Q営業益黒字転換、自動車船改善で 20/01/31
商船三井3Q、コンテナ船事業黒字化で経常益2倍 20/01/31
商船三井、コンテナ船火災事故想定し訓練 19/10/11
ONE、ギリシャ沖でケミカルタンカーと接触 19/09/30
世界最大のMSCコンテナ船、処女航海終え独入港 19/08/21
欧州物流の中心地ゼーブルージュ港セミナー、7/23 19/07/17
ONE、1.4万TEUコンテナ船「ONEシグナス」受領 19/07/10
川崎汽船、製品物流不調で最終赤字1111億円 19/04/26
川崎汽船が収益性改善へ構造改革、今期赤字拡大 19/03/07
名古屋港飛島ふ頭南側CT、400m大型船の受入可能に 18/12/11
コンテナ船5社、デジタル標準化へ協会創設 18/11/15
海運3社中間、コンテナ船統合のつまづき響く 18/10/31
コンテナ船統合のONE、通期赤字予想に転じる 18/10/16
ONE、連携拡大し地中海・米東海岸航路改編 18/09/27
日本郵船、自動運航見据えた船橋新コンセプト 18/09/27
JMU、1.4万TEU型省エネ船引渡し 18/09/10
日本郵船、熊本「大津地蔵祭り」で海運PR 18/08/28
四日市港岸壁でコンテナ船が衝突、死傷者なし 18/08/23
井本商運、600TEU積「なとり」が苫小牧初入港 18/08/13
海運大手3社1Q、統合のコンテナ船で出足鈍く 18/07/31
ONEの1.4万TEU型コンテナ船竣工、北米航路へ投入 18/07/25
井本商運、内航コンテナ定期航路を拡充 18/06/14
川崎汽船、フィリピン政府から社会奉仕賞受賞 18/06/14
日本郵船、横浜でことしもうみ博イベント開催 18/06/01
川崎汽船決算、3期ぶりに全損益段階で黒字化 18/04/27
コンテナ船統合会社ONE、5地域統括責任者決定 18/04/03
JMU、バニラ・シップHD向け省エネコンテナ船引渡し 18/03/29
ザ・アライアンス、4月からのサービス詳細決定 18/02/13
井本商運、コンテナ専用船「たちばな」神戸初入港 18/02/05
統合コンテナ船会社のONEがブッキング受付開始 18/02/01
コンテナ船統合会社のONE、12サービスで日本直接寄港 18/01/29
川崎汽船、1.4万TEUコンテナ船「ミラノブリッジ」完成 18/01/22
JMU、1.4万TEU型省エネコンテナ船完成 17/12/26
ONE所属のザ・アライアンス、来春からのサービス決定 17/12/18
井本商運、499総トン型コンテナ船「たちばな」」進水 17/11/28
商船三井、運航船15隻が海保本部長表彰受賞 17/09/13
船主協会、多目的コンテナ船見学会で海運PR 17/07/26
1.1万TEU型1隻入港で経済効果2.2億円、横浜市 17/07/18
邦船三社のコンテナ船事業統合会社、設立延期 17/07/03
商船三井、コンテナ船など2隻がベストクオリティーシップ賞 17/06/27
JMU、1万4000TEU型省エネコンテナ船引渡し 17/06/27
商船三井、世界最大コンテナ船の紹介動画公開 17/06/21
郵船コンテナ船と米イージス艦衝突事故、代替船手配 17/06/19
日本郵船、定期コンテナ船ハワイサービス改編 17/06/16
国交省、あす国際コンテナ戦略港湾政策の進捗確認会合 17/06/14
シンガポールに事業会社本拠、邦船三社コンテナ船 17/05/31
商船三井、コンテナ船取付の船首風防で2%CO2削減 17/05/31
井本商運、499総トン型コンテナ船神戸初入港 17/04/25
JMU、1万4000TEU型省エネ船引渡し 17/04/03
商船三井、コンテナ船事業で205億円の特損計上 17/03/31
商船三井、2万個積みの世界最大コンテナ船完成 17/03/28
海運大手3社のコンテナ船事業、1年で3325億円縮小 17/01/31
仏CMA-CGM、シンガポールに船舶運航指揮拠点開設 17/01/17
川崎汽船、中国とベトナム・ネシア結ぶ新サービス開設 16/12/20
JMU、省エネコンテナ船「エヌワイケークレーン」引渡し 16/12/01
川崎汽船、アジア-インドのコンテナ船サービス拡充 16/12/01
井本商運、9年ぶり建造の499総トン型船進水 16/11/07