パスコとシグマクシス、物流DXセミナーを配信 22/04/26
三井不動産、今後10年間のロジ事業方針を表明 22/04/21
SBSリコーロジ、物流DX&ロボの紹介ページ公開 22/04/19
運送業の7割がDXを重視、推進しているのは1割 22/04/18
シッピオ、貿易業務経験者が語る貿易DXセミナー 22/04/15
井村屋が津市に新工場開設へ、輸出とECの拠点 22/04/11
川崎汽船と三井倉庫HD、DX認定事業者に選定 22/04/05
日立物流が新経営体制発足、「アジアのリーダーに」 22/04/01
適時車両管理のCariot、「見える化」で業務改善支援 22/03/30
EC事業者用「受注ロボット」提供開始、コスト面支援 22/02/15
NTTロジスコ、発注補充業務支援システムを提供へ 22/02/14
神戸の人気パンの冷凍配送サービス実証実験 22/02/09
包装ロボ世界市場、年13%成長で30年に1.7兆円に 22/02/07
長引く不透明感、変革で成長を‐トップ年頭所感 22/01/05
クロスマート、伊予銀と提携し愛媛の卸業者を支援 21/10/29
インフォセンスセミナー「音声による物流DX推進」 21/10/11
ZMP「キャリロ」、パトライトと連携し搬送を可視化 21/09/14
物流システム機器売上、3年連続5000億円超に 21/09/01
DXの課題・対処法に関するイベント開催、9/13 21/08/27
豊田通商、サプライチェーン変革に向けたPF公開 21/08/25
日立物流、学生eスポーツ協会の公式パートナーに 21/08/04
大和物流、DXによる輸送・作業能力の強化を推進 21/08/03
トラストスミス、複数AGV群制御システムを開発 21/07/30
物流DX成功のカギは「ハードとソフトの連携」 21/07/28
ハコベル、「物流DXの有力ツール」ウェビナー 21/07/27
ロジザード「DX実現のコツを解説」ウェビナー 21/07/14
東海電子と大興電子通信、2024年問題セミナー 21/07/09
SRE「世界の物流DX最新動向ウェビナー」開催 21/07/07
国交省と経産省「持続可能な物流」構築事業を募集 21/07/02
運送会社のスマホ活用を支える「CLOMO MDM」とは 21/07/01
ラクスル、物流DX実現へ「ハコベル業務診断」 21/07/01
「ハコロジ」、ITワールドアワード2部門で金賞 21/06/28
広島のネストロジスティクス、初の学生ビジコン 21/06/24
早大といわき市、スマート物流シンポジウムを開催 21/06/22
運輸総合研究所、物流DXオンラインセミナー開催 21/06/22
日本計画研究所、新「総合物流施策大綱」セミナー 21/06/21
川崎近海汽船、DX推進に向け統括チーム新設 21/06/18
トラスコ中山が物流IT2社と提携、名大とも連携 21/06/15
プロロジス、物流次世代リーダー育成アカデミー 21/06/09
豊田自動織機、「ITデジタル推進本部」など新設 21/06/08
「DX銘柄」にSGや日本郵船、コロナ対策でヤマトも 21/06/07
OKI、埼玉に工場省力化実験の拠点となる新工場 21/06/07
商船三井、自動車船の配船最適化システム運用開始 21/05/31
丸紅と出版3社、DX流通改革へ新会社設立協議 21/05/14
デリカフーズ、幹線輸送強化と物流への参入表明 21/05/13
ニチレイロジと日立、IoTで冷凍設備コスト2割減 21/04/22
竹中平蔵氏など登壇、経営目線のDXセミナー 21/04/13
セイノーHD、特積み生かしたDX活用へ推進組織 21/04/05
日野自、副業許可制度と社外副業人材活用を開始 21/04/02
物流倉庫の開発を加速──ロンコ・ジャパン福西社長 21/03/29
三菱商事とNTTがDX新会社設立、まず食品物流向け 21/03/23
佐賀県、卸・物流業向けに4000万円上限のDX補助金 21/03/23
GROUND、情報セキュリティー管理規格の認証取得 21/03/17
運送管理のアセンド、ソフト開発に向け5500万円調達 21/03/11
船井総研ロジ、書籍「物流改革大全」発売 21/03/09
安田倉庫、RFルーカスに出資しRFID活用積極化 21/02/12
日本アクセス、小売店との連携物流拠点を全国展開 21/02/04
トランコム、グループの輸送関連部門を集約 21/02/02
鴻池運輸、関西空港でドーリーの位置把握実験 21/01/27
トランコムが長野にDX拠点、まず受領書処理一本化 21/01/21
日立物流がDX戦略策定、基本方針と重点6施策 21/01/12
サンゲツ、新関西LCに自動化設備導入し拠点再編 21/01/05
日本郵便と楽天が戦略提携、物流DXで新会社設立も 20/12/24
楽天の小売店DX新会社が西友株取得、東急も提携か 20/11/16
CBクラウド、運送向け業務支援の導入キャンペ延長 20/09/29
国交省、21年度は災害・コロナ対策とDX推進を柱に 20/09/28
ロジクラ、利用可能倉庫に佐川グローバル80拠点追加 20/09/28
独NRW州、ダイフク・日通総研と物流DXセミナー 20/09/18
三井物産とNTT、サプライチェーンDX構築で連携 20/08/17
宮崎県、農産物の物流DX推進へ協議会設立 20/08/07
ユニフィニティー、スマートハンディと連係販売 20/08/06
三井倉庫SC、企業のDXとSCM最適化で新サービス 20/08/06
物流企業のDX推進、新型コロナで機運高まる 20/08/04
ヤマト、社内外のDX推進へ米パランティアと連携 20/07/10
ストロボ、宅配への自動運転技術活用を支援 20/05/14
国交省、トラック関係の緊急施策をとりまとめ 20/04/09
東プレ、国内7拠点でインフォアのクラウドERP採用 20/03/25
三菱商事・垣内社長「DX化×物流で飛躍的な効果」 20/01/08
日通、純粋持株会社移行も視野に経営体制再構築 19/12/20
福岡運輸、実例を挙げてAI導入のメリット解説 19/09/24
NTTロジスコ、新開TSと提携合意 19/08/01
日商エレ、DX用いた物流実現へラボ設立 19/07/30