サンワサプライ、現場カメラ用クランプ式アーム 25/05/02
タカヤ、RFID導入促進へ書き込み用ソフト提供 25/04/30
ロジレス、倉庫向け誤出荷防止新機能 25/04/21
自律型在庫スキャンロボDane AiR DC公開 25/03/25
ゼブラT、ProMatで倉庫自動化ソリューション展示 25/03/18
日立ソリューションズ、技術革新先導で表彰 25/02/20
ロジザード、ECと店舗の在庫一元管理事例公開 25/02/14
GS1 Japan 、リテールテック展示会に出展 25/02/13
スキャンディット、読み取り技術をアップデート 25/02/10
ZAICO、クラウド在庫管理システムを展示会で披露 24/12/19
Belong、にこスマ買取がセブンイレブンへの持込配送可 24/12/09
サトーとエンビプロ、LIB再利用過程の情報化に成功 24/12/04
サンワサプライ、定置式2次元バーコードリーダー 24/12/03
サトー、リターナブル容器の管理システムを開発 24/12/02
クラウド在庫管理システムのスマホアプリを強化 24/11/26
照合機能付き2次元コードリーダー、サンワS 24/11/18
フェデックス、メンフィスのハブに新仕分け施設 24/10/31
1つのコードがつなぐ信頼性の高い物流 24/10/18
フルタイムシステム、宅配ロッカーなどGD賞受賞 24/10/18
キヤノンMJ、業種特化のハンディーT専用アプリ 24/10/18
ラピュタ、協働ロボに新ピッキング方式を追加 24/08/07
物体を瞬時に画像認識するAI実用化、椿本チエイン 24/07/30
スキャンディット、トヨタ自にスキャン技術を提供 24/06/18
ヤマトなど複数事業者の荷物集約し配送、ゼンリン 24/06/03
オムニソーターに「⽅⾯別仕分け機能」、ガウシー 24/04/09
シムトップスのスキャン技術が表彰 24/02/26
スマホのカメラで在庫管理、「かざしてzaico」|短報 23/10/17
三菱マテリアル、位置情報活用で製造品滞留を可視化 23/09/14
ゼブラT、多機能・高精度のスマートデバイス発売 23/09/08
商品コードなしでAI在庫管理、そごう・西武 23/08/08
スキャンディット、商品検索支援する新技術開発 23/07/27
米コグネックス、AIベース画像システム発表|短報 23/06/01
LOZIの追跡システム、物流情報標準指針に準拠 23/03/23
「カギ」は伝票番号、美和ロックの戸別宅配システム 23/03/10
独自コード認識で商品探索、ワムがサブスク|短報 23/03/06
店頭在庫をEC向け発送、三井不など3社アプリ開発 23/02/22
サトーがワイヤレス給電の米エナジスと協業 23/01/11
鋼材流通加工の製品追跡可能に、LOZIと三菱商事 22/12/19
製品追跡データを自社システムに取り込み、LOZI 22/12/05
同一コードのカウント可能に、シムトップス|短報 22/11/24
郵便物の封入封かん迅速化ソフト、ピツニーボウズ 22/11/16
SC可視化ソリューションがGD賞、LOZI|短報 22/10/07
三菱倉庫、検品効率向上「倉庫DX」訴求/国際物流展 22/09/15
凸版、製造DX支援ツールとロボラベラー連携|短報 22/09/12
21の先端物流技術を体験、相模原にDXデポ開設 22/09/06
小型軽量スキャナーで倉庫現場作業を効率化|短報 22/09/06
手書き日本語OK、高精度読み取りソリューション 22/09/02
小型RFIDリーダーで人やモノの位置確認、キヤノン 22/08/31
自動認識展、東京ビッグサイトで9/14開幕|短報 22/08/30
高速・高精度の画像認識で庫内作業は「新時代」に 22/06/28
HIKVISION、庫内荷物を認証技術で可視化追跡 22/05/02
位置決めセンサーの最新モデル、自動倉庫の核に 22/04/13
タイヤ内蔵でRFIDの新境地を開いた村田製作所 22/02/21
コグネックス、「3辺計測」こそが最適物流のヒント 22/02/16
物流向け検品システムのAndroid対応版を提供開始 22/01/27
USMH、スキャナーにスキャンディットの技術採用 22/01/04
ブレインがバーコードリーダー即納キャンペーン 21/12/09
ZAICO、画像で在庫を管理できるシステムを提供 21/12/01
日本ハネウェル、コード高速判読リーダーを発売 21/11/30
スキャンディット、ヤマトの積込業務をデジタル化 21/11/05
キーエンス、情報判読技術アピール/国際物流展 21/10/14
SBS東芝ロジ、画像一括検品システムを開発 21/10/14
日本ハネウェル、バーコード判読特化型カメラ発売 21/09/28
キーエンス、新たなハンディ「DXシリーズ」発表 21/08/31
アスタリスクRFID、ロジザードZEROと連携 21/08/31
ハネウェルの読取ソフト、ビックの店舗業務に採用 21/08/03
NTC、物流倉庫向けAI自動検品サービスを提供 21/08/03
物流現場を変えるか〜思い描く「未来予想図」 21/07/15
グローバル物流改革の旗手が見つめる日本のロジ課題 21/07/09
イメージ・マジック、仕分機「ODPS-ZS」発売 21/07/07
コード読取精度高め定時配送の危機脱却、解決策は 21/07/06
「うちの倉庫はダメだよな」第4回コラム連載 21/02/22
イメージ・マジック、短納期の自動仕分け機発売 20/12/25
トッパンF、荷物管理用の耐水紙タグを製品化 20/12/02
デンソーウェーブ、新型ハンディ4機種投入 20/12/01
独ダイムラー、工場がトラックの入場を制御・管理 20/09/08
超高精度・高速処理のコグネックスが国内物流に旋風 20/08/18
ユニフィニティー、スマートハンディと連係販売 20/08/06
三菱商事、月額ロボットレンタルに新機種投入 20/02/19
Logistics2030へ加速、NECが積載率可視化公開へ 20/02/12
日立物流、EC共有倉庫は中小10社の入居想定 19/12/10
Automagi、AIの物流現場での活用事例を紹介 19/12/10
全農物流、道産物流の要所・苫小牧に7000トン新倉庫 19/11/07
アマゾン、コンビニ・ロッカーで商品受取可能に 19/09/18
アクアリーフ、アプリで実店舗と在庫連携機能 19/07/19
10秒で2000件スキャン、京東物流の”新兵器”稼働 19/03/22
ユニテックジャパン、指にはめるバーコードスキャナ発売 18/06/18
凸版印刷、来春からバーコードの真贋見分けるサービス 17/09/25
IDECがウェルキャット買収、製品連携で販売強化 17/07/28
東芝テック、バーコード・RFID両対応の新ハンドリーダー 17/07/03
生産性革命へ「商品価格の物流費明確化」必要 17/06/14
スマホでバーコード読取り・クラウド管理可能なアプリ 17/06/05
スマホで読み取る医薬品バーコードリーダー発売 17/03/07
サトー、三重大学病院とUHF帯RFIDタグ共同臨床研究 17/02/07
京成バスの部品管理システムが本稼働 17/02/06
ウェルキャット、読み取り性能強化した新ハンディ発売 17/02/06
ECロボ、バーコードリーダー一体型WMS用ハンディ発表 16/11/22
読取り毎秒650回、無線ポケットバーコードスキャナ 16/10/12
二次元バーコードスキャン対応の無線スキャナ、11月出荷 16/10/11
握りやすさにこだわり、デンソーウェーブの新ハンディ 16/09/13
スマホ利用のバーコード在庫管理「sou-ko」スタート 16/08/31
三菱UFJ信託銀、書類管理にサトーの自動認識コード導入 16/08/26
サトーHD、検査機能備えたラベル自動貼付機を展示 16/06/02
ハネウェル、高速移動読取りに適した新製品発売 16/04/11
フェニックス、バーコード自動識別・混在読取りの新モデル 16/03/11
デンソーW、タッチ読み対応の軽量ハンディスキャナ発売 15/12/16
ユニテック、静電気対策のLバーコードスキャナー発売 15/11/24
ユーザック、バーコード検品アプリがkintone連携 15/08/27
NEC、物流向けに画像で重量検品するIoT製品を販売 15/07/23
太陽誘電、2.4・5GHz帯対応の無線モジュール商品化 15/07/16
2mから60回落としても耐えるハンディスキャナ 15/07/06
キーエンス、バーコード講座を開設 15/07/02
食品軽包装向けバーコードソースマーキングガイド作成 15/02/19
デネット、小規模店舗向け物品・在庫管理ソフトを発売 14/12/12
厚労省、7月2日に医療用医薬品の流通改善懇談会 14/06/20
スタートトゥデイ、WEARのバーコードスキャン機能を中止 14/04/09
サトー、ユニバーサル仕様の産業用プリンタを発売 14/03/18
キヤノンMJ、高性能ハンディを発売 13/09/06
ウェルキャット、バーコード12個を一括読取り 13/05/07
ユナイテッドアローズ、RFID店舗オペレーションを試験導入 12/07/12
ミスタードーナツ、新物流システムを構築、効率化 12/06/27
西濃運輸、スマートフォンアプリの提供を開始 12/06/19
デンソーウェーブ、バーコードハンディの新機種発売 12/06/11
富士通、倉庫内作業支援システムをSaaS化 12/03/27
アルフレッサ、愛知県に新物流センター竣工、2拠点集約 12/03/26
ロンビック、タブレットPC活用の在庫管理システム導入 12/03/07
デンソーウェーブ、50m先から読み取れるハンディを発売 12/02/16
菱電商事、RFID資産管理パッケージを発売 12/01/17
CSE、目的別物品管理パッケージを発売 12/01/05
ヤマト運輸、iPhone向けアプリの提供を開始 12/01/04
フェデックス、新たなリニアバーコードを導入 11/12/15
東研、マースエンジニアリング子会社と合併 11/12/06
郵便事業、第2種郵便の割引率引下げ 11/11/11
DHLサプライ、音声物流システムで出荷処理25%向上 11/11/07
安田倉庫、首都圏の物流拠点に音声システム導入 11/09/08
シーネット、商品名を無制限に認識するシステム発売 11/09/02
メディアシーク、「かんたん携帯」にバーコードリーダー搭載 11/07/14
デンソーウェーブ、新型バーコードスキャナを発売 11/07/05
カシオ計算機、落下強度3mのRFIDタグ対応ハンディを9月発売 11/06/23
インフュージョン、スレートPC対応倉庫・在庫アプリ発売 11/06/23
システムアート、「荷札名人」を刷新、データ収集機能付加 11/06/22
【決算】国際チャート、物流向け販売の拡大目指す 11/05/12
プロロジス提供のロジスティクス寄附講座がスタート 11/04/13
カシオ、落下強度3mの物流向けハンディターミナルを発売 11/01/19
日本ユニシス、NTTロジスコにSaaS型物流情報基盤を提供 11/01/05
大日本印刷、資機材のレンタル管理システムを開発 10/12/15
アルフレッサHD、埼玉に新物流センター、首都圏の機能集約 10/12/09
ユナイテッドアローズ、スタッフ用在庫検索ツールにiPhone 10/11/01
佐川急便、宅配サービス拡充へスマートフォン2.4万台導入 10/10/20
サトー、サプライ事業強化へ三協印刷社を買収 10/10/04