キオン、エヌビディアなどとSC最適化プロジェクト開始 25/01/09
アンビロボ、物流ロボ向けAIシステム運用開始 25/01/09
東京大学、いすゞの寄付で物流課題の研究組織設置 25/01/08
京セラ、CES2025にAI測距カメラなど出展 25/01/08
ローカス・ロボ、高重量対応モバイルロボがCE認証 25/01/08
NVIDIA、トヨタら3社がプラットフォームを導入 25/01/07
エヌビディア、Omniverseを物流と製造業向けに拡張 25/01/07
Salesforce、製造業界トレンド調査の日本語版公開 25/01/07
トヨタ実証都市、ダイキンなど5社参加で今秋始動 25/01/07
現代自動車、CES2025でスタートアップと連携 25/01/07
コカコーラSCなど手がけるジェンパクトSCCが始動 25/01/06
フクシマガリレイ、冷媒ガス漏れ10年保証の対象拡大 25/01/06
ダイキン工業、25年は物流効率化やSC最適化が課題 25/01/06
レポートオーシャン、日本即日配送市場の成長予測 24/12/27
サンインテルネット、厚木第六センターを開設 24/12/27
大型車短時間駐車マスを拡大、駐車時間のAI判定も 24/12/26
歯愛メディカル中期計画、新物流センターを活用 24/12/25
テレ東WBS、ローソンの物流網を追う12/29 24/12/25
福岡運輸、2023-2024 DXレポートを発表 24/12/25
大型貨物ドローン市場は2030年、10倍超に 24/12/24
長瀬産業、AI活用の化学品共同物流マッチング実施 24/12/24
ホンダ、中国現法がエネルギー車工場の稼働開始 24/12/23
物流サイバーセキュリティー市場は年12%成長 24/12/23
ナスバ、貨物軽自動車安全管理者講習を開講 24/12/23
ロボティクス市場は33年までに1540億米ドル規模に 24/12/20
スカニア、OpenAIと提携で全社にChatGPT導入 24/12/20
三菱ふそう×ニコン、AI搭載の車載カメラシステム開発 24/12/19
ALFALINK、サステナファイナンスで最高評価 24/12/19
リーガルオン、契約書ひな形収録が2000点突破 24/12/19
セイノー情報S、1/20にAI×次世代自動化セミナー 24/12/19
道路貨物運送業の倒産リスクは業種別で7位 24/12/18
食料品配送ソフト市場は30年には128億ドル規模に 24/12/18
SAPジャパン、女性のITスキル習得支援でDXも推進 24/12/18
船井総研ロジ、物流業界のAI活用メソッドを公開 24/12/18
事故車両修理市場は30年には76億ドル規模に成長 24/12/17
セールスフォース、新プログラムを発表 24/12/17
エウレカロボ、シリーズAラウンドで1050万ドル調達 24/12/16
現代自動車、シンガポール革新センターが1周年 24/12/13
ODINで運転日報に写真や位置情報の保存機能追加 24/12/13
テクノア、スマート工場EXPOに出展1/22-24 24/12/13
出光、AI活用で燃油配車計画作成時間を25%削減 24/12/11
ナウト、リスク検知など複数新機能リリース 24/12/11
AOSデータ、小売店舗オープンデータを公開 24/12/11
シャイン、共創開拓プロジェクトに参画 24/12/11
AI活用の共同配送で物流DX・標準化表彰、佐川など 24/12/09
GO、AIドラレコサービスが9万台突破 24/12/09
自動運転車やドローン、ロボットでの配送実証に成功 24/12/06
ZAICO、写真で簡単にAI在庫登録機能追加 24/12/06
AOSデータ、DataMartに気象オープンデータ公開 24/12/06
I-Tech、中小企業向けのAI導入代行サービスを開始 24/12/05
Spectee、日経クロストレンドに選出 24/12/05
ログポース、幹線輸送の配車自動化AI技術を開発 24/12/03
BIPROGY、AIドラレコは「機能より運用」 24/12/03
イオンネクスト、Green Beansが東京23区に拡大 24/12/03
佐野学園が調査、AIは人手不足の解消に有効か 24/12/03
SGHD、IRアシスタントAIツールを導入 24/12/03
ソラコム、ビジネスパートナーに新たに5社が参画 24/12/03
防災テックのSpecteeが海外進出 24/12/02
ロジスティードの安全運行管理システムが受賞 24/11/29
SCM市場は24-32年に年平均11%の急成長の予測 24/11/29
ビーヒット、ハニーズに小売・EC向けMA/CRM導入 24/11/28
AtoJ、クラウドEC構築PFを大幅アップデート 24/11/28
AIS、TRANS-Crewが経営改革貢献賞を受賞 24/11/26
AOSデータ、ドローンオープンデータを公開 24/11/26
パナAMS、LPガス配送システムに新機能を追加 24/11/26
豊田合成、トラック積載量の算出システムを開発 24/11/25
デンソーと三井倉庫ロジ、混載輸送の実証実験 24/11/25
マクニカ、岐阜県恵那市で自動運転実証 24/11/25
日新、主要事業の対象領域を拡大 24/11/22
海上で採れたて野菜を自律栽培、シナジーMG導入 24/11/22
イオンのネットスーパーが12月1日から北区で始動 24/11/22
アイスマイリー、製造・物流現場DXセミナー 24/11/22
ブライセン、EdgeTech+2024に出展 24/11/20
INBYTE、大型車両専用サラウンドビュー発売 24/11/20
米ロボ開発のニューロ、自立走行機能L4を拡大 24/11/20
SECAI MARCHE、VCや銀行から2.5億を資金調達 24/11/19
ADI、JDSCと協業で不動産業界のDX推進 24/11/19
ミカロジ、高崎のビジネス交流会に出展 24/11/19
AIフュージョン、青果卸売業を子会社化 24/11/18
アート引越の見積もり課題解決、アイスリーD 24/11/18
住友倉庫、貨物船舶動静情報の提供を開始 24/11/15
JDSC、ぐんまデジタルソリューションに参画 24/11/15
フェデックス、従業員QoL向上サポート 24/11/15
スペクティ、SCリスク管理システムに新機能 24/11/14
グリコとサントリー、AI外観検査で情報交換会 24/11/14
中国SANY、天津港湾の荷役自動化を推進 24/11/13
ラピュタロボ、自動倉庫にNVIDIA技術を導入 24/11/13
セーフィーなど、AI活用など現場DXを加速 24/11/13
埼玉工大、リニューアブルディーゼル自動運転試乗会 24/11/13
NECグループ、調達に自動交渉AI適用 24/11/12
ヤマトHD、羽田でAI観光案内サービス実証実験 24/11/12
独身の日直前、 上海ラストワンマイル最前線 24/11/11
SAP、各種サービスに独自AIのJouleを導入 24/11/11
JPR、ソニーとウェビナー開催 11/22 24/11/11
自律航行技術のエイトノットがユピテルと提携へ 24/11/07
Geek+、インテルと共同でロボソリューションを公開 24/11/07
日本郵船、DX FESTIVAL2024を開催 24/11/07
ヘッドウォータース、Snowflake パートナーに参画 24/11/07
AIでCO2排出削減、ゼヴェロが廃棄物管理会社と提携 24/11/06
ビックカメラ・ドットコム、ラズリのAI技術を採用 24/11/06
クラウド在庫管理のZAICO、3億円調達 24/11/06
製造・物流DX合同イベント、11/20-22 24/11/06
トヨタ、NTTが運転支援基盤を共同開発 24/11/05
ロジウィル、AIとロボ活用の次世代流通・物流PF 24/11/05
ムラテック、AIリモート診断スタート 24/11/01
バース予約システム導入は2500拠点、矢野経済研調べ 24/11/01
プラスト、フォークリフト用のAIカメラシステム 24/11/01
国交省、オランダと港湾分野で協力 24/11/01
LazuliとMirakl、EC業界向けのセミナー11/21 24/10/31
デンソー、米国半導体SUとライセンス契約 24/10/29
東山、運送会社目線でシステムを開発 24/10/29
AIカメラでわずかな現場異常も検知、LiLz 24/10/28
東海電子、11/29に物流業界向けAIセミナー 24/10/28
配送業務全体を最適化するクラウドサービス 24/10/28
DHL、データクレンジングにジェネレーティブAI導入 24/10/25
SAP、顧客向けウェブサイトが受賞 24/10/25
ラピュタロボが10職種以上を公募 24/10/25
センシンロボ、リアル映像とAI・センサーを連携 24/10/24
トッパンG、ひろしまIT総合展に出展 24/10/24
ニチレイフーズ、独自システムで全帳票デジタル化 24/10/23
東海クラリオン、AI搭載カメラ機能拡張装置開発 24/10/23
現代自と起亜自、最新技術を展示会で披露 24/10/23
東海クラリオン、事故防止システムを出展 24/10/22
メンテ機会抑える予測保守、年30%の市場成長 24/10/22
ドローン情報満載のWebメディアSORA MEDIA開設 24/10/22
スターアップ、AI需要予測システムを共同開発 24/10/21
ヤマトHD、最先端テクに特化した米ファンドに出資 24/10/18
JPR、物流情報標準ガイドに2サービス掲載 24/10/17
NXワンビシ、電子契約書管理にAI機能搭載 24/10/17
QuackShift、AI在庫最適化セミナー 11/5 24/10/17
JR東物流、車両運行の安全推進に高精度AI採用 24/10/16
アセンド丹羽氏が新鋭CTOコンテスト決勝に 24/10/15
配車計画・配車管理・動態管理で物流DXをけん引 24/10/15
イクシス、降雪地向けシステム開発 24/10/11
SAP、生成AIアシスタント「Joule」を強化 24/10/11
ロジスティード、名古屋スマート物流基調講演登壇 24/10/11
米アマゾン、AI・ロボット導入の次世代FC開設 24/10/10
NXHD、AI活用の需要予測モデルを構築 24/10/10
サプライチェーンデザインで、物流の新局面に備えよ 24/10/09
東海クラリオン、AI死角監視カメラの導入事例公開 24/10/09
アドダイス、ドライバーの眠気可視化モニター公募 24/10/09
東海クラリオン、岐阜・海津で次世代モビリティーWS 24/10/08
GROUND、DX特設サイトを開設 24/10/08
NXHD、スマート農業のアグリストに出資 24/10/07
アイ・エイ・ジェイ、中国のAI企業と提携 24/10/04
日本海事協会、EV輸送火災対策の符号付記 24/10/04
セイノー情報S、24年問題調査から課題読み解くセミナー 24/10/04
英デクソリー、シリーズBラウンドで8000万ドル調達 24/10/03
プラスト、フォーク用脱着式AIカメラシステム発売 24/10/03
JDSC、DXの最新事例を紹介するウェビナー開催 24/10/01