JR貨物が関東で貨物駅見学会、26年3月末まで 25/10/27
JR貨物、11/22に大宮でふれあいフェア開催 25/10/23
JR貨物、長崎オフレールステーションを諫早へ移転 25/10/23
JR貨物、上半期は積み合わせ貨物堅調で4.2%増 25/10/23
JR貨物が26年4月に運賃9%引き上げ、2年ぶり改定 25/10/17
JR貨物が京都鉄道博物館で展示会、11/6-11 25/10/17
人気車掌車の特別体験乗車、10/26開催 25/10/06
JR貨物、広島で名車両解体前の撮影イベント 25/10/06
大雨で運休の根室線、貨物列車を10/5から再開 25/10/01
北海道、5月一般貨物トラック輸送は4.4%減 25/10/01
JR貨物、10/26に隅田川駅で貨物フェス 25/10/01
盛岡貨物ターミナルでコンテナ見学会、10/29 25/09/30
JR貨物、名古屋貨物駅に積替ステーション開設 25/09/30
JR貨物、10/8に仙台で鉄道コンテナ見学会 25/09/30
JR貨物、自動車部品増送などでコンテナ増 25/09/19
九州大雨で運休の貨物列車、9/27から順次再開へ 25/09/19
JR貨物と大和ハウス、千葉に大型マルチ施設完成 25/09/18
埼玉県、貨物駅見学会で持続可能な物流確保訴える 25/09/11
全ト協ら3団体、高さ指定道路で348区間を要望 25/09/11
日本通運、ホンダEVバッテリー鉄道輸送を本格稼働 25/09/10
JR貨物、道の駅みそぎの郷きこないでイベント 25/09/10
JR貨物、北海道産ばれいしょ輸送で専用列車運行 25/09/09
国交省、北海道新幹線延伸会議の中間取りまとめ 25/09/03
JR貨物7月輸送、清涼飲料水増送で全体増 25/08/21
JR貨物、熊本以南の代行輸送を21日以降中止 25/08/20
大雨で肥薩おれんじ鉄道運休、20日から代行輸送 25/08/19
北海道新幹線延伸で揺れる貨物唯一ルート 25/08/14
JR貨物、埼玉県で貨物ターミナル駅見学会 25/08/12
鹿児島線の機関車脱線、復旧作業続く【8日19時】 25/08/08
JR貨物1Qは黒字転換、鉄道ロジの収支改善 25/08/07
ライオン、自動運転と貨物鉄道のコンビ輸送を実証 25/08/04
JR貨物、吹田貨物ターミナル駅でコンテナ撮影会 25/07/22
コマツの私有10トンコンテナによる鉄道輸送開始 25/07/18
JR貨物輸送動向1Q、コンテナ好調で2.3%増 25/07/17
JR貨物6月輸送、備蓄米流通拡大でコンテナ増 25/07/17
JR貨物、東洋電機製造の鉄道モーダル拡大事例紹介 25/07/15
関東‐九州間で自動運転トラックと鉄道コンビ輸送 25/07/11
親子で物流学ぶ、夏休み高岡貨物駅見学会 25/07/11
再春館、鉄道活用で環境・コスト貢献 25/07/09
青い森鉄道・野辺地‐狩場沢駅間の運転再開 25/07/02
森永乳業、鉄道活用した流動食ラウンド輸送開始 25/07/01
JR貨物、能登地震の廃棄物輸送で環境大臣表彰受賞 25/06/27
JR貨物、仙台機関区発足当初再現し撮影会 25/06/27
山陽線貨物列車脱線事故の経過を報告、運輸安全委 25/06/26
自動運転トラックと鉄道の物流モデル実証、日通など 25/06/23
JR貨物5月輸送、備蓄米放出で農産品が増加 25/06/20
JR貨物、鉄道コンテナ利用キャンペーンを実施 25/06/20
JR貨物、門司で引退「銀釜」撮影会など 25/06/16
JR貨物、運行システム更新へグリーンボンド発行 25/06/06
JR貨物、ディーゼル機関車の体験イベント 25/06/02
JR貨物、産業廃棄物収集運搬業許可を公開 25/05/27
DF200形式901号機の撮影会、6/21に札幌で 25/05/26
JR貨物が組織改正、事業運営の円滑化図る 25/05/23
JR貨物機関車などのタオル発売、アサミズC 25/05/21
JR貨物、盆期間に青函トンネルで時速260キロ走行 25/05/19
鉄道物流トンキロ目標未達、積載率など課題残る 25/05/13
JR貨物、東新潟機関区開設60周年イベント 25/05/07
JR貨物、南東京支店貨物駅見学会で鉄道輸送促進 25/05/07
JR貨物、山形で鉄道モーダルシフト見学会 25/05/02
JR貨物、岡山地区BCP対策で代行輸送フロー確立 25/05/02
JR貨物、港区港南に本社移転 25/04/30
JR貨物、31ftコンテナ導入促進へ大阪で見学会 25/04/30
JR貨物、31ftコンテナ導入促進へ浜松で説明会 25/04/28
JR貨物、第1号不動産私募ファンドを設立 25/04/22
JR貨物・岡山機関区で車両撮影会、5/23 25/04/21
JR貨物4月輸送動向、ビール類や紙・パルプ増加 25/04/18
JR貨物24年度輸送実績、鉄道シフトで前年比増 25/04/18
JR貨物、ノーネクタイなど夏季軽装を実施 25/04/15
JR貨物、高松貨物ターミナル駅で25周年イベント 25/04/15
三菱倉庫、31ft鉄道コンテナ運用拡大を検討 25/04/14
JR貨物が論文賞の募集開始、U-25枠を新設 25/04/14
JR東青森駅で貨物列車イベント、5/5 25/04/10
メディセオ、首都圏-北海道間で鉄道輸送スタート 25/04/09
JR貨物、GW期間中の貨物列車は計545本運行 25/04/09
JR貨物、建設用の150メートルレールを初輸送 25/04/02
JR貨物、西浜松駅に積替ステーション 25/04/01
JR貨物25年事業計画、積載率76.5%目指す 25/03/31
JR貨物、安全管理体制強化へ抜本改革を報告 25/03/31
JR貨物、料金・日数・CO2排出量の試算ページ公開 25/03/28
JR貨物、グループ健康経営宣言 25/03/25
JR貨物、4/11に故・伊藤直彦会長のお別れ会 25/03/24
鉄道貨物協、2025貨物時刻表を発行 25/03/17
JR貨物、安治川口駅で貨物鉄道フェスティバル 25/03/17
北越コーポとダイハツがラウンドマッチング輸送 25/03/13
JR貨物2月コンテナは1.8%減、積合せ貨物低調 25/03/13
JR貨物が回転型不動産ビジネスに参入 25/03/12
JR貨物、31フィートコンテナを60個導入 25/03/04
JR貨物、南東北支店と北東北支店が移転3/3 25/02/28
JR貨物、24年度「貨物鉄道論文賞」を掲載 25/02/27
JR貨物、強い冬型気圧配置による列車遅延のおそれ 25/02/21
JR貨物の中核事業として日本運輸倉庫が社名変更 25/02/19
JR貨物、1月はコンテナ・車扱ともに好調で7.5%増 25/02/19
JR貨物北海道支社、EH800機関車撮影会開催 25/02/14
JR貨物3Q、営業費増加も運賃改定により赤字縮小 25/02/12
ららぽーと沼津で貨物鉄道フェス、2/15-16 25/02/10
JR貨物、盛岡貨物T駅に積替ステーション開設2/1 25/01/31
門司機関区でEF81・ED76撮影会、2/22 25/01/27
北海道運輸局、数字でみる北海道の運輸6年版を更新 25/01/21
JR貨物、GW中は新幹線の青函トンネル内高速走行 25/01/20
青函共用区間工事で一部貨物列車運休、5/11- 25/01/17
JR貨物、長野と松本で企業向け貨物駅見学会 25/01/17
JR貨物輸送動向、3Qは6.5%増 25/01/17
国交省、北海道新幹線札幌と鉄道物流の検討会 25/01/10
道内貨物鉄道存続へ議論本格化 25/01/10
八戸貨物駅–函館貨物駅は開通も奥羽線は以前不通 25/01/08
JR貨物、青森地区の運休は復旧のめど立たず 25/01/06
脱線で運行停止の鹿児島線列車、年末年始に再開 24/12/25
日本貨物鉄道、運転操縦体験イベントを開催 24/12/20
川内駅構内の貨物列車事故、復旧のメド立たず 24/12/16
JR貨物、東京-仙台間など高需要区間拡充 24/12/13
JR貨物、コンテナがモチーフのスニーカー2種 24/12/13
JR貨物が輪軸交換を誤った貨車を運行 24/12/13
【続報】JR鹿児島本線、貨物列車脱線事故 24/12/12
JR貨物、年末貨物列車は26日まで通常、年始は1/6- 24/12/12
JR貨物が24年レポート、不正後の緊急座談会も 24/12/11
JR貨物、11月はコンテナ・車扱全体で6.5%増 24/12/11
JR貨物、東海地区の16信用金庫と提携 24/12/10
ネスレなど4社、物流PS表彰で経産大臣賞 24/12/09
JR貨物、Z世代と廃材アップサイクルPJ 24/12/04
ロッテ・ブルボン、ラウンドマッチング輸送を開始 24/11/28
自動運転トラック+鉄道モーダル輸送の実証開始 24/11/21
住田物流奨励賞に久保田精一氏著書が選定 24/11/21
物流結ぶ東京港から考える、モーダルシフトの現状 24/11/19
JR貨物、函館線・森駅‐石倉駅で貨物列車が脱線 24/11/18
JR貨物、経営自立化への目標達成厳しく 24/11/15
JR貨物、ガイド・セミオート機能付きフォーク導入 24/11/13
JR貨物、10月はコンテナ・車扱ともに増加 24/11/13
JR貨物、台風や輪軸組立不正で営業損失14.5億円 24/11/13
データ改ざんのJR貨物に事業改善命令へ 24/10/30
北海道トラック輸送は15.4%増、特積みは減少 24/10/30
JR貨物、停止車両の運用再開で年末には安定 24/10/29
北九州鉄道輸送障害のBCP策定へ、JR貨物と政府連携 24/10/25
東京・神奈川・長野で鉄道貨物駅見学会、11/5-12/6 24/10/25
JR貨物、大宮車両所の一般公開を見送り 24/10/25
JR貨物、ふくしま健民の森で植樹活動 24/10/24
JR貨物、9月コンテナ取扱が9.5%減 24/10/18
JR貨物、11/12に仙台でコンテナ見学会 24/10/16
百済貨物ターミナル駅で撮影会、11/4 24/10/09
JR貨物、能登半島地震の災害廃棄物輸送 24/09/26
JR貨物、大宮車両所撮影会中止 24/09/19
新たに貨物列車67両で不正、物流への影響続く 24/09/12
JR貨物不正で不安拡大、CBが荷主向け緊急窓口 24/09/11
JR貨物が全貨物列車の運行停止 24/09/11
JR貨物、隅田川駅でモーダルセミナー 24/09/09
恒例のJR貨物ばれいしょ専用列車運行、9/12-10/8 24/09/06
JR貨物、9/29に隅田川駅貨物フェス開催 24/09/06
JR貨物、東海道線などで運休 24/08/29
日本山村硝子子会社、モーダルシフト補助金に採択 24/08/19
JR貨物など、成田空港への鉄道共同輸送の実証実験 24/08/16
JR貨物1Q、荷動き好調も最終損失 24/08/16