札幌市内高速道路の照明設備一部消灯へ 25/05/01
秋田道・北上西IC‐湯田IC間で夜間通行止め 25/04/28
阪和道・海南IC-和歌山北IC間で夜間通行止め、6/2- 25/04/28
岡山道・賀陽IC-有漢IC間で夜間通行止め、6/2-7 25/04/28
NEXCO東、浦和レッズ戦ではたらくクルマ展示 25/04/28
NEXCO東、新潟県中心に佐渡フェア開催 25/04/28
北海道高速フォトコンテスト、入賞21点を決定 25/04/25
山形道・寒河江IC-西川ICで通行止め5/12-14 25/04/21
東北道、平泉前沢IC-水沢ICで夜間通行止め5/13 25/04/21
NEXCO3社、ETC障害対策の検討委員会発足 25/04/18
磐越道・西会津IC-津川IC夜間通行止め4/16 25/04/16
高速道ETC障害、国交相が4月中の原因解明指示 25/04/14
NEXCO西、社員が地域創造アドバイザーに就任 25/04/10
NEXCO東、GW以降の大規模工事を発表 25/04/08
東北道各所で、5月以降リニューアル工事 25/04/08
常磐道・浪江ICで「IC内側駐車場」の実証実験 25/04/01
GW期間中の高速渋滞、最長45キロを予測 25/04/01
名古屋高速顧客満足度調査、交通情報が改善 25/03/31
国交省、「基幹物流拠点」整備促進を明確化 25/03/26
国交省、22年の厚木トラック死傷事故で報告書 25/03/24
みずほリースブランド物流施設第1号が福岡で完成 25/03/24
バディコム、中日本高速道の道路管理作業効率化 25/03/24
東北道下り、泉PAの大型駐車マス拡充 25/03/18
国交省、原発事故による高速道路無料措置を延長 25/03/07
X Mile、物流革新2025重要説明会に参加 25/03/06
NEXCO東日本とJR東日本、災害発生時の連携締結 25/03/03
中国、内モンゴル自治区の輸送効率向上を目指す 25/02/26
T2の自動運転輸送実証にグリコ、キユーピー連携 25/02/20
いすゞとUD、新東名で自動運転トラックの実証実験 25/02/18
古河ユニック、長野営業所に架装工場を新設 25/02/17
磐越道、西会津IC-津川ICで夜間通行止め2/14・15 25/02/17
新疆ウイグル自治区、物流と交通網を強化 25/02/13
NEXCO中、高速SA・PAで遠州グルメ探検隊2/14から 25/02/13
GLP、習志野のマルチテナント型物流施設を再開発 25/02/05
Agoora調査、ドライバーが苦手なのは雪・凍結路 25/01/31
NEXCO西日本、冬用タイヤ装着を呼びかけ 25/01/30
伊藤忠エネクス、陸上自衛隊と緊急時の給油協定を締結 25/01/30
NEXCO東、高速道路での実証実験に4社を選定 25/01/29
国交省・気象庁、1/29-30は北陸で災害級の大雪 25/01/29
東北道・西根IC-滝沢IC間、1/23の19時から通行止め 25/01/21
Spectee、NEXCO中日本へAI危機管理サービスを導入 25/01/16
マン、自動運転トラックの運転データを公開 25/01/14
高知・南国安芸道路開通記念でイベント、2/23 25/01/10
国交省、10日にかけて大雪予想 25/01/08
NEXCO西、高速道路の交通安全川柳の結果発表 24/12/26
大型車短時間駐車マスを拡大、駐車時間のAI判定も 24/12/26
高速道路の深夜割引見直し時期延期 24/12/25
首都高、規制内進入事故削減へ5社のアイデア採択 24/12/25
米・運輸省、バイデン政権下でのSC強化の成果強調 24/12/25
高速道路3社、新たな逆走対策技術を公募 24/12/23
中部地域で大雪時の通行規制情報をカーナビ配信 24/12/23
NEXCO3社、高速道路での逆走防止技術を現地展開 24/12/23
富山県、ト協へ大雪時の対応や予防的通行止の周知 24/12/19
東名・牧之原SA「松屋食堂」オープン12/21 24/12/18
国交省、鳥栖JCT付近の大雪時交通確保へ連携強化 24/12/18
高松道・鳴門西PAに焼き芋自販機、12/18から 24/12/13
NEXCO中、深夜のドライバーに焦点当てた新CM 24/12/13
マースク、フランス初の倉庫が本格的に稼働 24/12/12
中国江西省、条例改正で過積載取り締まり強化 24/12/11
セーフィー、NEXCO東日本Eとクラウドカメラ開発 24/12/06
ZO MOTORS、新エネ車対象のロードサービス拡大 24/12/03
九州高速、年末年始は上りで最大20キロ渋滞 24/11/27
東名・綾瀬SIC、年末年始に5回の大渋滞予測 24/11/27
全国の高速道路、年末の渋滞は28日から 24/11/27
NEXCO西日本、冬用装備の早めの準備を呼び掛け 24/11/27
NEXCO西日本、年末年始の高速道路渋滞予測 24/11/27
四国高速の秋季夜間通行止め、11/23に完了 24/11/25
Yahoo!カーナビ、新規開通道路も即日反映 24/11/13
HDマップを欧州に拡大、ダイナミックマップ 24/11/12
国交省など、首都圏大規模同時合同取締を実施 24/11/11
トヨタ、NTTが運転支援基盤を共同開発 24/11/05
NEXCO東、除雪車に追従標識車の自動走行開発 24/10/31
NEXCO中、風景フォトコンテスト入賞作品発表 24/10/28
ヴァレオとヒア、6台カメラの安全運転支援ツール 24/10/15
東北中央道と山形道で夜間通行止め11/13-27 24/10/15
中国道・美祢IC-美祢西IC間下りで通行止め 24/10/04
NEXCO、道の駅「いたの」で高速一時退出可能に 24/10/04
埼玉高速道路で追突事故増加、県警が注意喚起 24/10/02
東北道、築館IC-若柳金成IC夜間通行止め10/29-30 24/09/30
NEXCO東、高速道路の運転ポイント動画公開 24/09/30
NEXCO西日本、ネクすみっコスタンプラリー開催 24/09/26
常磐道と土浦市道が連結、スマートIC設置許可 24/09/25
東北道と秋田道で夜間通行止め10/15-11/1 24/09/20
北陸道下り・能生IC-名立谷浜ICで特車通行規制 24/09/17
富山県ト協、メールアドレス登録の協力要請 24/09/13
NEXCO西、中国道で緊急通行止め9/9・21時まで 24/09/09
日韓で道路局幹部が情報共有 24/09/06
国交省、観光需要平準化の観点から高速料金見直し 24/09/02
三菱地所、関西2件目のマルチ型冷凍冷蔵倉庫着工 24/08/05
三井不動産が英国内の物流施設事業に参画 24/07/22
国交省、高速道路逆走対策で第7回有識者委員会 24/07/22
NEXCO東、夏の交通安全キャンペーン7/22-31 24/07/17
新しい高速深夜割制度は24年度末に開始 24/07/12
NEXCO東日本、濱田岳さん出演の新CM放送開始 24/07/01
新東名自動運転トラック実証の協力者募集 24/06/28
北海道運輸局、1月の一般貨物輸送は16%減 24/06/07
IHI、高速逆走・誤進入検知システムが運用開始 24/05/24
新東名でトラック自動運転技術実証、ティアフォー 24/05/02
高速道で車両火災多発、NEXCO西など注意促し 24/04/30
高速道路3社、25年度末までに1100のEV急速充電器 24/04/22
独高速道路でトラックの自動運転試験、マン 24/04/19
ヒューリック、埼玉・三郷のマルチ施設を着工 24/04/12
高速道路3社、24年度に大型車駐車マス560台拡充 24/04/03
阪神高速、上限距離変更など料金体系6/1から変更 24/04/03
大型車の高速道速度上限、時速90kmに引き上げ 24/03/01
国交省、来年度の4車線化着手区間を公表 24/03/01
より高精度の予報と妥当な対策で、荒天への対応を 24/02/05
西濃運輸、大雪により関東甲信便を運休【5日15時】 24/02/05
大雪で予防的通行止めも、寒気ピークで対策必至 24/01/23
能越道で通行止め、国道8号で代替路【4日14時30分】 24/01/04
高速SA・PA整備、中継拠点化や駐車マス有料化検討 23/12/26
建設資材販売のヒロセ、24年問題対応策を公表 23/12/25
大型車の高速法定速度90キロに、安全に「影響なし」 23/12/22
ETCベースの車両入退管理に注目、滞留改善の本命か 23/12/15
新潟県高速冬用タイヤ装着調査、35%が非装着 23/11/27
高速深夜割引見直し案普及へ、全ト協が資料公開 23/11/10
道路工事規制情報をドライバーに注意喚起、野原G 23/11/08
高速道路深夜割見直しでNEXCOが意見募集 23/11/07
高速道休憩所で水素ステーション設置可能に|短報 23/11/07
輸送中のよもやま話/ドライバー日誌第32回 23/09/19
プラス、豪道路会社と自動運転トラック推進で提携 23/08/23
北陸自動車道の2施設で大型車マスを拡張|短報 23/06/13
SA・PAの大型車混雑対策で駐車マス600台拡充 23/06/07
軸重超過取締り強化へ自動測定器活用、全国の高速 23/03/10
架線から電力供給、独DSVなどEVトラ実証|短報 23/03/01
スマートICの整備案を公表、意見を公募|短報 23/02/28
東北道に菅生スマートIC、3/25開通|短報 23/02/17
大和ハウス、新潟県で初のマルチテナント型施設 23/02/13
高速道路の有料期限2115年まで延長、閣議決定 23/02/10
三陸沿岸道路開通でアンケート、2/17まで|短報 23/01/26
渋滞予測計算手法でコンテスト、NEXCO東|短報 23/01/25
大雪で西日本の高速道路中心に予防的通行止め 23/01/24
高速深夜割は走行距離分30%に、適用時間は拡大 23/01/20
首都圏LMTの賃料、最寄りIC・駅の距離に関係性 23/01/16
年末年始の高速道路交通量、コロナ前の9割|短報 23/01/05
一部高速で大雪による通行止め【23日8時】|短報 22/12/23
新潟大雪、立ち往生解消で高速と国道通行止め解除 22/12/21
21日夜にかけて降雪予測、NEXCO中日本が注意 22/12/19
国交省、「ダブル連結トラック」対象路線を2.5倍に 22/11/08
首都高の特徴踏まえた運転を、トレーラー事故多発 22/10/12
新東名で自動運転の実証実験参画、スペクティ 22/10/05
国交省、10月から車輪脱落事故防止キャンペーン 22/10/03
三菱地所「ロジクロス座間小松原」内覧会、9/27-28 22/09/20
西日本の国道で通行止め多発【20日12時時点】 22/09/20
お盆期間の高速道路交通量、昨年から43%増|短報 22/08/18
北海道で大雨、通行止め多数【16日16時時点】 22/08/16
通行止め秋田道、北陸道で【10日19時時点】 22/08/10
ナビタイム、ETC専用料金所回避機能|短報 22/08/10
東北北陸大雨で高速道、国道通行止め【5日18時時点】 22/08/05
お盆の渋滞予測、14日15時下り綾瀬付近最長|短報 22/07/20