ロジスティクス
ハマキョウレックスは11日、大阪府八尾市の運送業、山里物流サービスの株式を100%取得し、完全子会社化したと発表した。 ハマキョウグループはアパレルや食品、医薬品、…
環境・CSR
日本貨物鉄道(JR貨物)東海支社(名古屋市中区)は10日、岐阜県多治見市の地場運送会社である多治見通運と連携し、鉄道輸送網が一部寸断した際のトラックを活用したバッ…
特種東海製紙と日本製紙が協業体制強化 21/10/14
国分、データフラクトと資本業務提携で業務効率化 21/10/05
「空飛ぶクルマ」スカイドライブ、英コンサル契約 21/10/04
ブライセン、AMRのシリウスと販売パートナー契約 21/09/22
ポットラックが配達代行手段にエニキャリ採用 21/09/15
イノフィス、ユニフォームメーカーと業務提携 21/09/10
タイミー、伊藤忠商事と提携し人材サービス拡充へ 21/09/10
ソウコ、トランコムと連携し荷主サービス拡充へ 21/09/02
丸和運輸機関とANAカーゴが提携し新事業創出へ 21/09/01
JA全農、東京青果と資本業務提携で物流効率化へ 21/08/30
オープンロジ、関東運輸と連携し低温物流強化へ 21/08/30
タイミー、KDDIと求人ビジネスなどで業務提携 21/08/30
兼松と物流4社、トレードワルツ支援の新会社設立 21/08/27
三井倉庫BP、法務IT企業と書類保管で提携 21/08/27
楽天、ネットスーパー向け配送基盤を提供 21/08/20
ベンチャー2社、日本企業アジア進出支援で提携 21/08/06
アートのヤマトHC連結化は必然、相互補完狙う 21/08/03
エニキャリとジーニーが提携しエリア物流を構築 21/08/03
GROUND、拠点管理機能でユニシスとパートナーに 21/07/29
SBロジ、廃棄商品削減しサプライチェーン最適化 21/07/28
錠メーカーとIoT企業、スマートロック分野で協業 21/07/27
CRE、持分法適用会社の子会社化で物流事業強化 21/07/21
大信SE、大型家具の吊上げなどに即日対応 21/07/21
ZMPキャリロの連携開発パートナーに6社が加入 21/07/20
乾汽船がデジタルPF活用に向け提携、福通も参画 21/07/19
商用車メーカーの「物流特化型」ビジネスに注目 21/07/15
国分と農業総研が業務提携、物流網など強化へ 21/07/14
物流スタートアップのソウコ、トランコムと提携 21/07/12
非接触ニーズ対応の分散型プラットフォーム検証 21/07/09
浜松の廃棄物運搬2社、災害時に運転手の相互支援 21/07/08
NEXCO東とNTT東、災害復旧活動に関する連携協定 21/07/07
ファイズと後藤回漕店、事業拡大に向け業務提携 21/07/07
双日とEV開発ASF、資本関係強化で量産化推進 21/07/02
IT2社、ドローン到着点からの無人宅配ロボ開発 21/07/02
東京事務所探しプラス、月島倉庫のサービス特典も 21/07/02
日本郵便と楽天、物流の提携拠点となる新会社設立 21/06/30
JA三井リース、包装機械リース会社を子会社化 21/06/29
楽天とダイフク、物流効率化へパートナー協定 21/06/28
野村不動産、Hacobuなど3社と資本・業務提携 21/06/25
中国日通、医薬品物流強化に向け現地企業と提携 21/06/25
LINE、物流業界向け人材サービス会社と提携 21/06/24
リアライズ、岐阜信金とも顧客紹介で提携 21/06/24
商船三井、ニチコンとの提携深化に向け新会社 21/06/23
ゼンリンとNTTタウンページ、データベース融合へ 21/06/23
日通とNEC、DXによる事業開発に向け業務提携 21/06/21
ブリヂストン、トラック自動運転の米Kodiakに出資 21/06/18
SGHグローバル、アリババ傘下の菜鳥と提携 21/06/17
FedEx、ラストワンマイル無人配送に向け提携 21/06/16
「侍カート」のFID、富山に物流合弁会社を設立 21/06/16
船井総研ロジ、中国大手オンライン旅行会社と連携 21/06/16
GROUND、物流統合管理・最適化システムを発表 21/06/15
トラスコ中山が物流IT2社と提携、名大とも連携 21/06/15
Lazadaが国内最大級BtoB卸モールNETSEAと提携 21/06/04
日本郵船など、ノルウェー企業とAFAGC船開発 21/06/02
エアロネクスト、セイノーHD・ACSLと資本業務提携 21/06/01
凸版印刷、アイオイ・システムを子会社化 21/05/28
アルプス物流、スタートアップ支援プログラム開始 21/05/26
東邦HD、富士フイルムの定温搬送装置事業を承継 21/05/26
札幌臨床とSRL、検体の集荷・物流で合弁会社 21/05/26
ヤマトHD、ICチップ型LiDAR開発の米SiLC社に出資 21/05/25
トレードワルツ、貿易電子化へ新コンソーシアム 21/05/25
日本エスコン、静岡で24年にレタス工場開設 21/05/25
出前館、地銀・信金との提携で飲食業者に訴求 21/05/25
三菱ふそう、10月に四国機器と共同で販売会社設立 21/05/24
メルセデスやシーメンス、トラック充電で協働 21/05/24
CRE、物流施設開発に向けインドネシア法人設立 21/05/20
豊田自動織機、自動物流車両開発で米AI企業と提携 21/05/19
商船三井、アンモニア輸送事業に再参入 21/05/18
中西金属工業とAPT、自動倉庫開発で業務提携 21/05/18
鉱産資源大手3社、鉱山トラック電動化でコンペ 21/05/18
A.L.I.テク、ドコモとドローン運用で連携 21/05/18
商船三井、伊藤忠などとアンモニア供給の共同開発 21/05/17
プロロジス、物流業務の認定プログラム提供へ 21/05/17
日通、発泡スチロールの新素材パレットを発売 21/05/17
NSU海運、名村造船所と帆による低燃費技術開発 21/05/17
丸紅と出版3社、DX流通改革へ新会社設立協議 21/05/14
いすゞ、UD・ボルボとのシナジー目指す新中計 21/05/14
モノフル、「トラック簿」でインフォセンスと協働 21/05/14
マースク、中国でトレードレンズ提供開始 21/05/12
センコー、求荷求車システムの合弁会社設立 21/05/11
三菱ふそう、厚木市などとEV塵芥車で連携協定 21/05/11
ENEOSとトヨタ、水素エネルギー活用で検討開始 21/05/11
九州新幹線で宅配輸送、福岡・鹿児島間で即日配達 21/05/10
SkyDriveと三栄工、空飛ぶクルマ加速へ共同体制 21/05/10
日立物流、マースクとの提携で海外事業拡大へ 21/04/30
GLR、大阪・和泉市でマルチ型施設用地を取得 21/04/30
合弁会社「JP楽天ロジ」設立、日本郵政と楽天G 21/04/28
読売新聞、販売店がマックのハンバーガー配達 21/04/28
日野自、次世代車両開発でイスラエルEV会社と協業 21/04/28
アマゾンとライフ、大阪の生鮮宅配エリア拡大 21/04/28
豊田市・トヨタ・ヤマト運輸がワクチン供給で連携 21/04/27
SBSHD、米投資会社とベンチャーファンド組成 21/04/27
佐川グローバルロジ、EC向け物流でロジクラと連携 21/04/27
中国日通、高麗海運上海とドア・ツー・ドア商品化 21/04/27
佐川急便、HIKYAKU LABOのウェブサイト開設 21/04/27
リアライズ、福中銀と「トラックファンド」紹介契約 21/04/27
トヨタ九州、量子コンピューターで物流計画最適化へ 21/04/26
日本郵政と東電が提携、カーボンニュートラル推進 21/04/23
ラピュタのAMR、ロジザードZEROと標準連携 21/04/23
論説/黒ネコ襲来、順応しきれぬ営業倉庫の対応は 21/04/23
マースク、印で自動車産業向けシー&レール輸送 21/04/23
日野自と関西電力、商用EV導入促進で新会社設立へ 21/04/23
日本郵船、アンモニア燃料ガイドライン作成に参加 21/04/23
兼松、空飛ぶクルマ離着陸場開発で英社と提携拡大 21/04/22
ZMP、物流DX推進パートナー企業が10社に拡大 21/04/22
ソフトバンク、市川の施設に自動ピッキングロボ 21/04/21
住友商事、船舶用電力貯蔵システム企業と合弁 21/04/21
ヤマト運輸、ロクシタンと国内流通で提携 21/04/20
佐川、EC特化AIのLISUTOと資本業務提携 21/04/20
Hacobuが9.4億円調達、ビッグデータ分析強化 21/04/19
デリバリーのフードパンダとフードネコが統合 21/04/19
アクロブリッジ、ロボ導入促進でリバーシスと提携 21/04/15
ナカシマプロペラ、独の船舶機器メーカー買収 21/04/14
山村ロジ、買収予定の運送2社と株式譲渡契約 21/04/14
エネチェンジ、脱炭素化に向け企業マッチング 21/04/14
アズープ、新たに「トラッカーズM&A」の提供開始 21/04/13
センコー、高速バス大手と東名阪で貨客混載 21/04/12
DMP、協働ロボット強化へ米社と資本業務提携 21/04/09
パルテック、半導体大手レスターHDの子会社に 21/04/09
丸井のムービング、アパレルD2C会社の物流を受託 21/04/09
ライフ、宅配強化へ間口グループと新会社 21/04/07
オートストア、ソフトバンクが40%の株式取得 21/04/06
いすゞとボルボが協業本格化、相互に提携拠点 21/04/01
事業合弁化で、「日通リース&ファイナンス」誕生 21/04/01
九州のフェリー2社、相互に営業業務委託 21/03/30
アークランドサカモト、同業買収で物流効率化 21/03/30
名阪特急で貨客混載、名古屋・大阪間当日配送可能に 21/03/29
建材・住設物流の環境改善に荷主6社が賛同の意示す 21/03/29
日通とドコモ、点呼点検システム共同開発へ 21/03/29
日本航空、ウーバーとパートナーシップ契約 21/03/26
ANAカーゴ、生産者支援の3rdcompassと提携 21/03/26
富士山MS、図書館流通センターと業務提携 21/03/26
アマゾンとライフが協業エリア拡大、神戸など 21/03/25
いすゞ・日野・トヨタ、小型トラックで協働へ 21/03/24
ヤマトと仏DPD、世界規模の食品流通確立へ連合 21/03/24
三菱商事とNTTがDX新会社設立、まず食品物流向け 21/03/23
パナソニックとマカフィーが車両サイバー攻撃対策 21/03/23
ソニー、三井倉庫SCSに物流企画機能移し提携強化 21/03/22
リアライズ、岩手銀と「トラックファンド」紹介契約 21/03/22
ミシュラン、独フォワーダーのゼンダーと提携 21/03/22
ACSLとエアロネクストが物流ドローンの最新試作機 21/03/19
JALとヤマト、印駐在員に青森米「青天の霹靂」輸送 21/03/19
芝浦機械、相模工場南側6.3万m2に物流施設建設へ 21/03/18
日本郵便のネットショップで医薬品販売開始 21/03/18
パートナーシップ構築宣言441社増、物流は6社 21/03/18
日新とロシア鉄道、荷主にシベリア鉄道訴求へ 21/03/17
滋賀ト協、湖南支部が野洲市と災害応援協定 21/03/17
西濃運輸、静岡県と包括連携協定 21/03/17
エミレーツ、ドバイ当局と危険物輸送に関する覚書 21/03/15
東海運、30億円のコミットメントライン契約締結 21/03/15