ロジスティクス
ハマキョウレックスは11日、大阪府八尾市の運送業、山里物流サービスの株式を100%取得し、完全子会社化したと発表した。 ハマキョウグループはアパレルや食品、医薬品、…
環境・CSR
日本貨物鉄道(JR貨物)東海支社(名古屋市中区)は10日、岐阜県多治見市の地場運送会社である多治見通運と連携し、鉄道輸送網が一部寸断した際のトラックを活用したバッ…
メディパルHD、プレサスキューブを子会社化 24/07/25
シャープ、エジプトで冷蔵庫製造の合弁会社 24/07/25
ヤマハ発動機が子会社吸収で電動化を強化 24/07/25
レゾナック、石油化学事業の承継会社設立 24/07/23
横浜ゴム、鉱山・建設用タイヤ事業を買収 24/07/23
住友商事、AI荷積みロボ開発会社と合弁 24/07/22
電気興業、中国・電子部品メーカーを買収 24/07/22
ワイハウ、業績立て直しへ運送事業など展開へ 24/07/22
レンゴー、柴田段ボールを子会社化 24/07/18
センコーグループ、介護事業に本格参入 24/07/17
SGHDがC&Fを子会社化、TOBが成立 24/07/16
日本パワーファスニング、茨城・筑西の施設譲渡 24/07/12
マルハニチロがC&Fロジ株を売却へ 24/07/10
日本郵船、ENEOSの新会社を子会社化 24/07/08
再編進む運送業界、人手不足倒産が半期で過去最多 24/07/04
DOFがマースク子会社を11億ドルで買収 24/07/04
ゼロボード、Dataseedの事業買収・提供開始 24/07/02
ダイヤモンドRM、インフラファンド事業への参入 24/07/01
SBSHD、日本精工物流子会社・NSKロジを買収 24/07/01
売れるネット広告社が中国越境EC事業を取得 24/07/01
エスライン、上場廃止へTOB成立見通し 24/06/27
丸紅グループのシンクタンク新会社設立 24/06/27
商船三井、スイス・バルク船社を買収 24/06/25
ヒガシ21、人材派遣業の買収完了を発表 24/06/25
韓国ハンファ、米フィリー造船所を買収 24/06/25
鴻池運輸、インドの医療器材滅菌企業株式取得 24/06/21
信越化学、予定より早く三益半導体へTOB開始 24/06/21
大阪で経営戦略セミナー、元鴻池社長の辻氏登壇 24/06/21
丸和のC&FロジTOBは不成立に 24/06/20
東京汽船子会社が横浜港観光で合弁会社設立 24/06/20
セイノーHD、三菱電機ロジスティクスを子会社化 24/06/18
ヒガシ21が人材派遣のネオコンピタンスを子会社に 24/06/17
キリンがファンケル買収へ、関西拠点を内製化 24/06/14
NXHD、炭素排出見える化のアスエネと資本業務提携 24/06/14
ラピュタロボ、倉庫自動化3ツールがNEDO採択 24/06/12
司企業、徳島県のスター急便をグループ化 24/06/07
丸和がTOB価格の据え置きを発表、経営統合を断念 24/06/06
SGHDがC&FロジHDの公開買い付けを発表 24/05/31
セイノーHD、印で自動車製造向け合弁物流会社設立 24/05/31
芙蓉総合リース、タイの物流サービス会社を子会社化 24/05/31
日鉄物産、非鉄金属販売会社を子会社化しSC強化 24/05/31
コープさっぽろG、物流・青果卸の計5社を買収 24/05/30
C&F、丸和追及に再度「検討中」と回答 24/05/30
エニーマインドG、マレーシアEC支援企業を買収 24/05/29
丸和がC&Fに再度質問状、「公正性や透明性に疑義」 24/05/28
ハマキョウ新中計、3年で売上14.5%増目指す 24/05/21
C&F、丸和TOBへの対抗提案受領も「慎重に検討」 24/05/20
エクセディがEAMSの株式取得、社会課題解決へ 24/05/20
アクセンチュア、オープンストリームHDを買収 24/05/17
センコーGHD、ディスプレイ製造・七彩を買収 24/05/17
エイトノット、船の自動運転技術で資金調達 24/05/17
エスラインG本社がMBO実施、非上場化へ 24/05/16
出光興産、合成メタノールの供給網構築に出資 24/05/14
マルイチ産商、丸水長野県水の吸収合併を延期 24/05/14
ロジスティード、アルプス物流のTOBを発表 24/05/09
山九が新鋭投資ファンドに出資、物流DXを推進 24/05/09
C&F、丸和TOBへの意見表明を留保 24/05/07
郵船ロジ蘭法人、自動車部品輸送会社を買収 24/05/02
丸和がTOB開始を“強行”、C&F提案受け入れず 24/05/01
SDXC、サンライズ物流の事業承継とDX例を公開 24/04/26
日本政策投資銀行、JSRの買収後押しで出資 24/04/25
三井物産、米トラックオークション会社を買収 24/04/23
ニッコンHD、米キャリアカー会社を子会社化 24/04/19
物流運送経営者の73%先行き厳しい、M&ACP調べ 24/04/18
ホリイフードサービス、仕入れ先企業を子会社化 24/04/17
C&F、丸和回答受けさらなる情報提供の要請も 24/04/15
アズコム丸和TOB、C&Fの“懸念”に否定的回答 24/04/15
CBクラウドがエコ配買収、ラストマイル事業統合 24/04/12
C&F、TOB表明の丸和に“懸念”列挙しけん制 24/04/11
ロジネス、完全成功報酬型で物流M&Aを支援 24/04/10
東部ネットワーク、テーエス運輸の子会社化が完了 24/04/09
つばさHD傘下3社が合併、つばさモビリティが始動 24/04/02
名鉄運輸、NXトランスポートを完全子会社化 24/04/02
郵船ロジ中国法人、湖北省空港貨物事業参入で合弁 24/03/26
マルハニチロ、紀文の株式取得し業務提携 24/03/26
ANAHD、NCA子会社化は3度目の延期で7月に 24/03/22
センコーG、セリオ完全子会社化で子育て事業強化 24/03/22
AZ-COM丸和がC&FロジにTOB、子会社化目指す 24/03/21
エニーマインド、マレーシアEC支援企業をM&A 24/03/21
リアライズコーポ、トラック販売事業者を買収 24/03/18
成約事例から見る、失敗しない物流M&Aの進め方 24/03/14
三菱ふそうや三菱商事など3社、EV促進新会社設立 24/03/13
24年問題前夜、M&Aから見る物流業界の現在地点 24/03/13
持株会社「岡通ホールディングス」が設立へ 24/03/05
東部NW、日本エア・リキード子会社を取得 24/03/04
ダイムラーTやトヨタなど、協業の進捗発表 24/03/01
ウエルシアとツルハ経営統合、物流効率化も 24/02/29
JAL、奄美瀬戸内町と共同でドローン運航会社設立 24/02/29
ラストワンマイルEV化へ、配送など各分野の4社連携 24/02/28
BlueYoder、独企業買収で製造業のSCP機能強化 24/02/09
ロックイットC、企業買収でイベント物流最大手に 24/02/06
「トラック王国」の知見で業界求人サイト機能強化 24/02/05
ニッスイ、NZ子会社が同業のIFLを買収 24/02/05
ファイズHD、人材派遣業ファインドオンを子会社化 24/02/02
トッパン、シンガポールの物流システム会社買収 24/01/31
アクセンチュアとMujin、製造・物流自動化で合弁 24/01/25
鈴与、ワイン物流専門会社など子会社化 24/01/23
スピカコンサル、M&A・企業価値向上へ資料提供 24/01/22
M&A譲受企業の戦略と事前準備の重要ポイント 24/01/18
椿本とKDDI、ベンダーフリー倉庫DXへ合弁設立 24/01/16
セイノーHD、ウィルポートを持分法適用会社化 24/01/11
安田倉庫、アジア2か国にフォワーダー新会社 24/01/09
安田倉庫、愛知・春日井市の運送業を子会社化 23/12/22
トナミHD、横浜で海コン輸送展開の山昭運輸を買収 23/11/27
【第3回】運送業を席巻するスモールM&A最前線 23/11/24
失敗事例から見るM&Aの「ここがポイント!」 23/11/24
双日、ベトナムの業務用食品卸会社を買収 23/11/22
レンゴー、インド段ボールメーカーに資本参加 23/11/17
関通が河出興産M&A、出版物流子会社設立 23/11/16
スクロール、物流会社サンワネッツの株式取得中止 23/11/16
TMN、電子決済ロッカーのウェブスペース子会社化 23/11/15
ブルーヨンダー、英ドドルの買収完了 23/11/14
センコーがセリオHDを買収、関西圏の保育事業拡大 23/11/14
アイナボHD、物流部門を子会社に分割継承 23/11/14
ゼロが輸送効率化へM&A、同業ソウイングを買収 23/11/13
【第2回】運送業を席巻するスモールM&A最前線 23/11/10
鈴与HDがスカイマーク筆頭株主に、航空事業拡大か 23/11/08
米UPS、医薬品物流MNXの買収を完了|短報 23/11/07
ONE、米西海岸と蘭ロッテルダムのターミナル買収 23/11/06
トポスE民事再生法申請も「事業継続に支障ない」 23/11/01
エスライン、千葉・我孫子市の運送業を買収|短報 23/10/30
運送業を席巻するスモールM&A最前線 23/10/27
ハパックロイド、ブラジル内航輸送で合弁|短報 23/10/24
レンゴー、西・重量物包装資材会社を子会社化|短報 23/10/18
ブルーヨンダー、EC返品管理の英ドドルを買収 23/10/16
スクロールが物流基盤構築へサンワネッツ子会社化 23/10/11
トナミ、静岡・富士市の山一運輸倉庫を買収|短報 23/10/03
UPS、医療物流強化へMNXを年内に買収|短報 23/10/03
トナミHD、奈良・天理市の丸嶋運送を買収|短報 23/10/02
エア・ウォーター、福岡の青果仲卸を子会社化 23/10/02
日野自、日野工場の一部を三井不に譲渡|短報 23/09/28
ANAHDのNCA買収は来年2月に延期|短報 23/09/26
凸版印刷子会社、英パッケージメーカーを買収 23/09/20
小山企業G、ルートケーツーがM&Aで配送網強化 23/09/13
商船三井、ケミカル船子会社が同業買収で拡大 23/09/13
無人搬送フォーク新会社が始動、清水建設など合弁 23/09/06
ポスティングのアトが事業承継で拡大|短報 23/09/04
伊勢湾海運、名古屋港強化へ名京倉庫を買収|短報 23/09/01
キユーソーと三菱食品、首都圏低温物流で合弁設立 23/08/30
ヤマタネ、冷食食品卸のショクカイを子会社化 23/08/29
M&Aキャピタル、物流業界の専門チーム立ち上げ 23/08/28
NXHD、欧州高級家具輸送の伊トラモを買収 23/08/21
東洋埠頭、カザフスタンに子会社設立|短報 23/08/10
NXHDと名鉄が特積み事業統合へ協議本格化 23/08/09
レオパレス、傘下の倉庫運営持株会社を譲渡|短報 23/08/09
ロジスティード、オランダの低温輸送会社を買収 23/08/07
アサヒロジスティクス、越谷の軽貨物運送業を買収 23/08/02
丸紅とパナが合弁「EVolity」設立、商用EV導入促進 23/08/01
アイ・グリッド、30億円資金調達でGX加速 23/08/01
南日本運輸倉庫、東成流通サービス子会社化|短報 23/08/01