認証・表彰
三井倉庫は30日、花王、いすゞロジスティクスとともに、日本物流団体連合会が主催する「第24回物流環境大賞」において、「特別賞」を3社合同で受賞したことを発表した。今…
認証・表彰
出光興産は27日、日本自動車技術会規格(JASO)で大型ディーゼル車用(DH-2)の性能を持つ、金属を含まないディーゼルエンジン油を業界で初めて開発したとし、自動車技術…
大阪税関、王子物流など5か所の保税許可更新 16/08/24
佐川急便、物流業界初の「レジリエンス認証」取得 16/08/23
長崎税関、九電産業苓北事業所の通関許可条件を変更 16/08/22
商船三井、米港湾局から減速航行で表彰 16/08/19
グリーン経営、トラック4事業所を新規認証登録 16/08/19
川崎汽船、米西海岸の減速航行で11年連続表彰 16/08/18
九州運輸局、1社の新規運送事業を許可 16/08/18
関東で中央フーズなど11社を利用登録、運送許可3社 16/08/18
上組・熊本県八代市の保税許可、8か所の許可期間更新 16/08/17
東北で新規運送許可10社、利用登録2社 16/08/12
東北運輸局、日通など8社の倉庫を登録 16/08/12
関東運輸局、8社を利用登録、新規運送許可3社 16/08/12
横浜税関、2か所に保税許可期間更新、失効2か所 16/08/12
グリーン経営認証、トラック4事業所を新規登録 16/08/10
日本自動車T、政投銀BCM格付で3年連続最高ランク 16/08/09
中央エース物流、優良運転者の会長賞受賞 16/08/09
SBSトランスポート、情報セキュリティ管理の認証取得 16/08/05
三井倉庫・茨城県東海村の通関許可消滅 16/08/05
東京・長崎で1社に保税許可、許可更新7か所 16/08/05
関東でダイワGFロジなど3社の倉庫を登録 16/08/04
アサヒ冷蔵・大阪府東大阪市など2か所の保税許可失効 16/08/04
中国運輸局、4社に許可・登録、6社の事業廃止届受理 16/08/04
関東運輸局、2社に新規運送許可、利用登録7社 16/08/04
郵船ロジ、インドネシア物流企業初のGDP認証 16/08/03
九州運輸局、KMPの倉庫を登録 16/08/03
政投銀、岩手TTと日水物流の取り組み評価 16/08/02
7月のグリーン経営認証、38事業所を10年表彰 16/08/02
沖縄地区税関、リウスイの保税許可更新 16/08/01
グリーン経営、トラック3事業所を新たに認証登録 16/07/29
関東でスリーエスライン流通など3社に新規許可、利用登録3社 16/07/28
SBS、都の貨物輸送評価制度で2社が「2つ星」 16/07/27
日通・宮崎県日向市など保税許可更新3か所、新規許可1か所 16/07/27
GLPが3施設でLEED認証取得、八千代は「プラチナ」 16/07/26
ケイラインロジ、シンガ子会社が現地AEO認定取得 16/07/25
全ト協、9225事業所のGマーク申請を受理 16/07/22
大阪税関、内外輸送など4か所の保税許可更新 16/07/22
大王製紙がFSC認証ラベル原紙販売、五輪需要見込む 16/07/21
関東運輸局、5社に新規運送許可、利用登録4社 16/07/21
陸災防、過去のフォーク全国大会出場者を1級認定 16/07/20
グリーン経営認証、新たにトラック3事業所を登録 16/07/20
横浜税関、全農物流千葉支店鹿島営業所の保税許可 16/07/20
イトーヨーカ堂、配送・返品削減で大賞受賞 16/07/19
サプライチェーン革新でIY・花王・国分など4社表彰 16/07/19
長崎税関、JF全漁連長崎油槽所の保税許可更新 16/07/19
日通・静岡県吉田町など4か所を保税許可、許可更新11か所 16/07/15
味の素物流、エコシップ優良事業者表彰を受賞 16/07/14
横浜税関、15か所に保税許可期間更新、失効4か所 16/07/14
関東で日本トータルテレマーケティングなど3社の倉庫登録 16/07/14
関東運輸局、3社に新規運送許可、利用登録4社 16/07/14
農研機構、青果物の輸送衝撃評価で新理論構築 16/07/13
日通、海上輸送シフトで国交省海事局長表彰 16/07/13
日東物流、Kライングループ環境アワードで特別賞 16/07/13
門司税関、博多マリンロジの通関許可条件を変更 16/07/13
函館税関、日通八戸港1号倉庫など3か所の保税許可更新 16/07/13
東北運輸局、アトックスの富岡倉庫を登録 16/07/12
北陸信越運輸局、2社に新規運送許可 16/07/12
東北運輸局、12社に新規運送許可、利用登録2社 16/07/12
横浜ゴム、長野工場で労働局長奨励賞受賞 16/07/11
日本郵船、LNG燃料タグボート「魁」が技術特別賞 16/07/11
中国運輸局、18社に許可・登録、4社の事業廃止届受理 16/07/11
商船三井、新造メタノール燃料船で環境技術表彰 16/07/08
グリーン経営認証、トラック5事業所を新規登録 16/07/08
日通、ブラジルで医療用器具の保管認証を取得 16/07/07
東芝ロジ、JILSの改善大会で物流合理化努力賞を受賞 16/07/07
関東でニッコンムービングなど運送許可9社、利用登録5社 16/07/07
沼尻産業、社内塾「沼尻ハッピーカレッジ」の終了式開催 16/07/06
リコーロジ、コピー機用包装材がワールドスター賞を受賞 16/07/06
シーネット、WMSパッケージで5年連続首位獲得 16/07/05
富士ロジ、屋内測位用いた改善で合理化努力賞 16/07/05
レンゴー、段ボール原紙6工場すべてでFSC認証取得 16/07/05
JCR、三井倉庫HDの格付「A-」へ引き下げ 16/07/05
飯野海運、14年竣工のビルが東京建築賞優秀賞を受賞 16/07/05
6月のグリーン経営、物流関連75事業所を永年登録 16/07/05
九州運輸局、14社が新規運送許可、利用登録3社 16/07/05
物流連、モーダルシフト優良事業者表彰の募集開始 16/07/04
東京都、貨物輸送評価制度で評価対象264社公表 16/07/04
郵船ロジ所属・平井選手が国際競技大会優秀者表彰受賞 16/06/30
オーシャン東九、物流環境負荷軽減技術開発賞を受賞 16/06/30
グリーン経営認証、トラック8事業所を新規登録 16/06/30
関東運輸局、ザイロなど3社の倉庫登録 16/06/30
関東運輸局、4社が新規運送許可、利用登録5社 16/06/30
NTTロジスコ、医療・化粧品物流で物流合理化賞受賞 16/06/29
東京団地冷蔵、A・B棟でグリーンビル認証取得 16/06/29
ヤマトHD、「客貨混載」で物流環境保全活動賞受賞 16/06/28
濃飛倉庫運輸、4社共同で物流環境大賞新部門受賞 16/06/28
日本郵船、LNG燃料船の開発で物流環境大賞部門賞 16/06/28
日本郵船所有の3隻が「ベストクオリティーシップ」受賞 16/06/27
エコシップ・モーダルシフト23社を認定 16/06/24
ナック、宅配水クリクラ本庄工場でFSSC22000認証 16/06/24
CHロビンソン、航空運送部門で米誌最優秀賞受賞 16/06/23
福岡倉庫、輸出コンテナの重量確定事業者登録を完了 16/06/23
関東運輸局、3社に新規運送許可、利用登録5社 16/06/23
大阪税関、YKKにAEO輸入者承認書を交付 16/06/21
グリーン経営、新たにトラック1事業所認証登録 16/06/20
ニッセイがAEO輸出者承認、自社倉庫で手続き可能に 16/06/16
アオキトランス、名古屋税関19社目のAEO通関業者 16/06/16
神戸税関、三島運輸・大王海運など3社をAEO認定 16/06/16
スワリク、事故防止コンクールで優秀事業所として表彰 16/06/15
東京税関、明正にAEO通関業者の認定書交付 16/06/14
サービス大賞・国交大臣賞にヤマトの国際クール宅急便 16/06/13
とくし丸、高齢者向け移動スーパーが農水大臣賞受賞 16/06/13
山九、専用スペースとパレットでハラール認証取得 16/06/13
郵船ロジ「輸入通関で不適切申告」、東京税関が調査 16/06/10
アオキトランス、AEO通関業者の認定を取得 16/06/10
川崎汽船、グループの環境保全活動を表彰 16/06/10
明正、AEO通関業者の認定を取得 16/06/09
スワリク、長野営業所が交通安全優良事業所として表彰 16/06/08
神戸税関、大王海運など2社をAEO通関業者に認定 16/06/07
シップオブザイヤーに阪九フェリーの「いずみ・ひびき」 16/06/06
内航海運のCO2削減効果「見える化」へ格付制度創設 16/06/06
第一貨物、無事故運転者79人に特別表彰 16/06/06
5月のグリーン経営認証、トラック56事業所を永年登録 16/06/06
函館税関、ナラサキタックスにAEO通関業者の認定書交付 16/06/02
グリーン経営認証の新規登録なし、更新は124事業所・4月 16/05/31
日通、コンテナマッチングで空コン輸送解消 16/05/30
仏ボロレ・ロジ、シンガポール初の化粧品GMP認証取得 16/05/27
井本商運、定曜日運航でモーダルシフト推進 16/05/27
川崎近海汽船、モーダルシフトの取組が物流環境大賞 16/05/27
剛健運輸・北海道石狩市の保税蔵置場許可 16/05/27
物流環境大賞にネスレ日本など3者、需要予測に気象情報 16/05/26
関東運輸局、19日付でトラック運送3社に経営許可 16/05/26
大阪税関、センコー湖東営業所に保税許可 16/05/26
上組・福岡市東区など3か所の保税許可更新 16/05/26
青森・ワーク物流、物効法認定の増設拠点に物流集約 16/05/25
日通NECロジ、タイで品質管理システム規格の認証取得 16/05/25
ナラサキスタックス(北海道)、AEO通関業者の認定取得 16/05/25
大阪税関、日本トランスシティなど10か所の保税許可更新 16/05/25
エーシーエス・北海道増毛町の保税蔵置場許可 16/05/25
神戸税関、芙蓉海運にAEO通関業者の認定書交付 16/05/23
グリーン経営認証、物流5事業所を新規登録 16/05/20
名古屋税関、伊勢湾海運の保税許可、4社の許可更新 16/05/20
関東運輸局、全農エネなど利用登録3社、運送許可5社 16/05/19
東海運、AEO通関業者の認定書を受領 16/05/18
フリゴ和歌山第一物流センターなど3か所の保税許可 16/05/18
川崎汽船、ムーディーズの格付引下げに「遺憾」 16/05/17
日立物流など9か所の保税許可更新 16/05/17
セイノースーパーエクス、AEO保税承認者の承認取得 16/05/17
横浜税関、アリーナの保税許可失効を公告 16/05/17
準中型免許制度、来年3月12日にスタート 16/05/16
日本製紙、北海道工場が国際規格IS09001を取得 16/05/16
東海運、AEO通関業者の認定取得 16/05/12
北陸信越運輸局、2社に新規運送許可 16/05/12
東北運輸局、2社に新規運送許可、利用登録2社 16/05/11
4月のグリーン経営認証、トラック56事業所を永年登録 16/05/11
東北運輸局、中央運輸など2社の倉庫を登録 16/05/11
芙蓉海運、AEO通関業者の認定取得 16/05/11
東芝ロジ、南関東ロジセンターが保税蔵置場の許可取得 16/05/10
東ト協、Gマーク申請事業者向け事前相談会 16/05/10
中国運輸局、13社の事業廃止届けを受理 16/05/10
中国運輸局、JR貨物・山陽ロジなど9社の許可・登録 16/05/10