話題
首都圏中央連絡自動車道(圏央道)の内陸部に位置し、首都圏の新たな物流拠点として注目を集める茨城県常総市。南北に細長いエリアで、千葉県野田市と隣接する同市は、広…
ロジスティクス
コロナ禍や各種コストの高騰をものともせず、急成長を続けるフジトランスポート(奈良市)。物流の2024年問題がいよいよ現実のものとなった今、どのような対策を打ち出し…
大阪港、輸出外貿コンテナが23か月ぶりに減少 15/06/08
日本事務器、関西で在庫精度向上戦略セミナー 15/06/08
貨物運送業務・運送回数1233回|造幣局 15/06/08
5月の5空港貨物量、羽田空港除き減少 15/06/05
ネオロジスティクス、アジア向け物流戦略セミナー 15/06/05
関西国際空港至近、常温・高床1000坪 15/06/05
平屋・低床114坪、兵庫県尼崎市 15/06/05
17年秋竣工予定・低床6万3816坪、大阪府茨木市 15/06/05
高床・低床900坪、堺市堺区 15/06/05
エコ配、大阪市平野区に営業所開設 15/06/04
日本船主協会、海運担当向け外航海運セミナー 15/06/04
ユーザックシステム、大阪で出荷業務改善セミナー 15/06/04
プロロジス、大阪府茨木市に自社最大の物流施設 15/06/03
近畿運輸局、エイエムコーポ レーションに事業停止命令、15年4月 15/06/03
大阪倉庫協会、3月は出庫先行し残高5.7%増加 15/06/03
エコ配、大阪府高槻市で集荷業務廃止 15/06/03
JILS、関西改善事例発表会の事例募集を開始 15/06/03
三菱倉庫、神戸市に医薬・食品倉庫を建設 15/06/01
物流施設の空室率、関西圏で0.7P低下 15/05/29
住友倉庫、特定保税承認者の承認取得 15/05/29
サンワ・国際物流本社営業所、通関業許可期間の変更 15/05/29
大清エクスプレス大阪営業所の通関業許可 15/05/29
15年5月夏竣工・低床1300坪、大阪府茨木市 15/05/29
大阪製鉄、大阪恩加島工場の製鋼工程休止、堺へ集約 15/05/28
川崎重工、A320neo用エンジンの量産初号機用部品を出荷 15/05/28
プロロジス、各国一斉にボランティア活動 15/05/27
住友大阪セメント、原料貯蔵サイロで事故、1人死亡 15/05/26
ヴォコレクト、6月セミナーで次世代WMS事例紹介 15/05/26
トーホー、トーホーストアの株式20%をバローへ譲渡 15/05/25
研究理化学機器・一般機器・物品の移設作業|産総研 15/05/25
三井倉庫HD、神戸にヘルスケア専用物流拠点開設 15/05/22
O&K・大阪市西淀川区の保税許可失効 15/05/22
豊興運輸倉庫(大阪)など2社が解散 15/05/21
新田運送(兵庫)の破産手続き開始 15/05/21
三井埠頭と三菱電機ロジに保税地域許可 15/05/21
食輸出セミナーに260人、国際物流事情学ぶ 15/05/21
高床・常温1744坪、大阪市舞洲地区 15/05/21
安倍首相が阪神港視察、企業立地など説明受ける 15/05/20
京綾貨物輸送(京都)、京綾倉庫を合併 15/05/20
印刷調製、封入封緘作業の見積依頼|年金機構近畿B 15/05/20
豊中ICから4.2キロ、低床・常温795坪 15/05/20
山九、神戸市西区で「次世代エコ倉庫」開設 15/05/19
渋沢倉庫、大阪府茨木市で2期倉庫が稼働 15/05/19
大阪税関、国際郵便利用した指定薬物密輸を摘発 15/05/19
ヤマト、京都市の施設で小学生向け体験プログラム出店 15/05/19
大阪税関、イヨスイ・大阪府岸和田市の保税地域許可 15/05/19
関西電力、大飯原発の低レベル放射性廃棄物を輸送 15/05/18
鴻池運輸など22か所の保税地域許可更新 15/05/18
野村不動産、関西・中部圏で物流施設開発に着手 15/05/15
丸正運送(京都)が事業停止、破産申請を準備 15/05/15
廃棄物収集運搬業務の情報提供依頼|年金機構近畿B 15/05/15
大阪府が25ha整備し進出企業公募、新名神へ3分 15/05/14
15年1月竣工・高床1万1723坪、大阪南港地区 15/05/14
大運、採算悪化し営業益86%減 15/05/13
関西空港、取卸量が2か月ぶりに増加 15/05/12
大阪府高槻市、低床523坪・2階建て 15/05/12
プロロジスパーク大阪5で内覧会、今月21・22日 15/05/11
カワサキ、本社営業所の通関許可消滅 15/05/11
阪神国際港湾、六甲アイランドのクレーン2基を売却方針 15/05/08
三和澱粉工業、奈良県橿原市で保税地域許可 15/05/08
高床1547坪・2階建て、兵庫県西宮市 15/05/08
平屋・低床300坪、兵庫県尼崎市 15/05/08
兵庫県尼崎市、低床1300坪・2階建て 15/05/08
阪神電鉄、渋沢倉庫・日本郵便と組み荷物預かり開始 15/05/07
近畿運輸局、17社に車両の使用停止処分、15年3月 15/05/01
大阪府茨木市、低床常温2071坪 15/05/01
クレーンあり・平屋2098坪、大阪府貝塚市 15/05/01
大阪府大東市、平屋・低床常温1869坪 15/05/01
京都市、ごみ半減へ小型家電リサイクルの回収強化 15/04/30
大阪港、1月の取扱貨物10.4%減少 15/04/30
三井造船・由良工場など5か所の保税地域許可失効 15/04/30
16年12月竣工・4万7440坪、大阪府藤井寺市 15/04/30
阪神港、ゲートオープン延長助成の募集開始 15/04/28
レンゴー、段ボール製実物大電車に資材協力 15/04/27
タクミナ、第一工場増築、BWMS市場の拡大に対応 15/04/27
日東物流(兵庫)、コクサイ港運を合併 15/04/27
GLP、合弁事業の保有施設をGLP投資法人に売却 15/04/24
ドックレベラー2基・高床3365坪、大阪市西淀川区 15/04/24
阪神高速中島出入口から550メートル、常温高床1582坪 15/04/24
大阪府摂津市、天井高6メートル・高床4466坪 15/04/24
大阪港、24か月連続で輸出額増加、半導体けん引 15/04/23
関西空港、3月の輸出13.9%増、通信機寄与 15/04/23
湖南市、内陸型国際物流拠点整備へ計画策定 15/04/22
プロロジス、大阪南港の施設で爽快ドラッグと契約 15/04/22
爽快ドラッグ、受注増大受け大阪南港に新物流拠点 15/04/22
神戸港、3月の輸出額が6.9%増加 15/04/22
丸善運輸倉庫、大阪府大東市で保税蔵置許可 15/04/22
14年6月竣工・高床常温4443坪、大阪北港地区 15/04/22
大阪府茨木市、寄託のみ・常温4060坪 15/04/22
17年4月竣工・高床常温2万666坪、大阪府高槻市 15/04/22
アマテイ、兵庫県福崎町の工場兼倉庫を売却 15/04/21
15年1月竣工・常温1万7625坪、大阪南港地区 15/04/21
大阪市舞洲地区、天井高5.5メートル・1744坪 15/04/21
空調あり・高床常温2405坪、神戸市兵庫区 15/04/21
大阪府高槻市、低床常温1309坪 15/04/21
大阪府東大阪市、低床常温701坪 15/04/21
14年9月竣工・1791坪、堺市堺区 15/04/21
天井高5.6メートル・1582坪、大阪市西淀川区 15/04/21
空調あり・高床常温1230坪、大阪府茨木市 15/04/21
滋賀県ト協、バス協会と共同で県に事故削減など提案 15/04/20
コープこうべ、赤穂市と宅配時の高齢者見守り協定 15/04/20
大阪税関、花王など3社の保税地域許可更新 15/04/20
三井倉庫、大阪市港区で保税蔵置許可 15/04/20
什器搬送の見積依頼|年金機構近畿B 15/04/17
新日鉄住金エンジ、堺市で大型物流施設の建設着手 15/04/16
リネットJ、京都で宅配利用し小型家電の回収実験 15/04/16
阪神港コンテナ事業協同組合(兵庫)が解散 15/04/16
CRE、大阪営業所を開設 15/04/16
ラピーヌ、大阪府箕面市の倉庫兼店舗を売却 15/04/16
UDトラックス、奈良県の拠点刷新、自動部品倉庫導入 15/04/14
郵船ロジ、関西「食」輸出セミナーで食品物流紹介 15/04/14
製造貨幣などの輸送作業|造幣局 15/04/14
住友倉庫、大阪・咲州地区で新倉庫が稼働開始 15/04/13
東大阪の運送会社に事業停止命令、点呼全く実施せず 15/04/13
コーナン商事、財務体質強化へ貝塚市拠点に在庫集約 15/04/13
丸充運送(大阪)が解散 15/04/10
大阪港、14年の外貿コンテナ数が過去2番目の規模 15/04/09
大和ハウス、大阪市西淀川区で新物流施設着工 15/04/09
データ・テック、5月に大阪で労務管理セミナー 15/04/09
国際宅配便使った指定薬物の不正輸入を摘発 15/04/08
AIT、輸入神戸揚げCFS倉庫を新設 15/04/08
阪神高速中島出入口から0.5キロ、常温3365坪 15/04/08
高床常温3630坪、大阪府茨木市 15/04/08
関西空港、3月の積込量2割増、総量も拡大続く 15/04/07
ディアローラ、大阪・岸和田に物流センター開設 15/04/06
神戸港で環境対策セミナー、キユーソー流通が講演 15/04/06
住友倉庫、大阪市住之江区で保税蔵置許可 15/04/06
神戸で倉庫管理主任者セミナー、75人参加 15/04/06
神戸運輸監理部、三菱倉庫など3社の倉庫を新設登録 15/04/06
神戸運輸監理部、春日商会の倉庫を登録 15/04/06
名神茨木ICから500メートル、常温3630坪 15/04/06
移動式レベラーあり・3143坪、阪神なんば線福駅から400m 15/04/06
16年春竣工・常温3003坪、京都市伏見区 15/04/03
平屋・低床常温2515坪、滋賀県長浜市 15/04/03
天井高最大10.4m・平屋1800坪、滋賀県長浜市 15/04/03
15年9月竣工・常温1550坪、京都府城陽市 15/04/03
プロロジス、京田辺市で7万m2の物流施設を開発 15/04/02
兵機海運、物流倉庫のハラール認証を取得 15/04/02
エボルブ(福岡)など3社の破産手続き開始 15/04/02
高床・低床バース、神戸市東灘区3000坪、業務寄託あり 15/04/02
即入居可・ベルトコンベアー付2656坪、大阪市港区 15/04/02
産業ファンド、京田辺市の物流施設を57.3億円で取得 15/04/01
北海道ファインケミカルなど3か所の保税地域許可失効 15/04/01
阪神国際港湾、4月1日付役員人事 15/04/01
中央倉庫、新拠点用地取得へ京都市の倉庫売却 15/03/31
大研医器、大阪府和泉市の閉鎖工場取得、既存工場隣 15/03/31
全農サイロ・神戸支店の保税地域許可失効 15/03/31
阪神国際港湾、4月から阪神港集荷事業の募集開始 15/03/30
プロロジス、神戸・古河両市で顧客仕様の物流施設開発 15/03/30
共英製鋼、16年3月末に大阪工場を閉鎖 15/03/30