拠点・施設
ラサール不動産投資顧問は5月29日、30日の2日間、兵庫県尼崎市で開発中のマルチテナント型物流施設「ロジポート尼崎2」の竣工前内覧会を開催する。1階に冷凍冷蔵倉庫を実…
ロジスティクス
コロナ禍や各種コストの高騰をものともせず、急成長を続けるフジトランスポート(奈良市)。物流の2024年問題がいよいよ現実のものとなった今、どのような対策を打ち出し…
ダイエーが「はこぽす」設置拡大、13店舗に 17/09/27
フェデックス、大阪府から障害者雇用サポートで高評価 17/09/27
大王海運、関西・東北間の樹脂輸送モーダルシフト 17/09/26
東洋製罐、茨城・大阪工場間で鉄道へモーダルシフト 17/09/26
滋賀・山口・北海道で保税蔵置場許認可4件 17/09/26
小林軽貨物(大阪)が解散 17/09/26
日通金沢支店国際物流センターの通関許可変更 17/09/26
兵庫県宍粟市の産廃業者に許可取消処分 17/09/26
ヤマト、奈良県天川・奥宇陀地区で「客貨混載」 17/09/25
関西電力、仏から高浜原発へMOX燃料搬送 17/09/25
近畿で運送会社9社に行政処分、8月 17/09/21
芦森工業、大阪工場への本社機能移転完了 17/09/21
SGHD、従業員家族ら114人参加し自然体験学習 17/09/21
関西空港の8月輸出額4877億円、10か月連続プラス 17/09/21
8月の大阪港、輸出入とも1割増加 17/09/21
大阪税関、敦賀海陸運輸・若狭物流の通関許可変更 17/09/21
不法無線開設で兵庫のトラック運転手摘発 17/09/21
ホソカワミクロン、築50年の大阪工場建て替え 17/09/15
京都府八幡市の産廃業者に許可取消処分 17/09/14
堺泉北港のガントリークレーン、釜石港で23日供用開始 17/09/13
大阪倉庫協会、7月の入庫高1.2%減少 17/09/13
兵庫・尼崎地区合同取り締まりで延べ5台が違反 17/09/12
関通、従業員の子供招き夏休み見学会 17/09/11
荒木運輸(大阪)を書類送検、違法労働是正せず 17/09/08
SGムービング、大阪・福岡で従業員家族招き仕事体験 17/09/08
上組、大阪支店事務所を移転 17/09/08
神戸税関、7か所の保税許可更新 17/09/08
大阪・吹田市にアスクル最大の物流センター「AVC関西」竣工 17/09/07
関西空港の貨物取扱量15.6%増加、13か月連続プラス 17/09/06
全ト協青年部近畿大会、丸山議員「ドライバーの見た日本」解説 17/09/06
ロジザード、通販物流セミナーの大阪開催決定 17/09/05
6月の運輸職系パート時給、西日本エリアで4.9%増加 17/09/05
岬運送(大阪)が解散 17/09/05
ロジスティクス大賞にキユーピー神戸工場のSCM事例 17/09/01
寺田倉庫、美術品修復士育成へ京都造形芸術大と提携 17/09/01
新名神高槻・川西間が11月開通の見通し 17/09/01
アマゾン、大阪に西日本初のファッション専用物流拠点開設 17/08/31
国交省、東京と大阪で国際コンテナ推進協議会 17/08/31
4月の大阪港総取扱貨物量700万トン、2.1%増加 17/08/31
神戸税関、同和運輸をAEO通関業者に認定 17/08/30
内田洋行セミナー、IoT・ロボティクスなどICT最新動向解説 17/08/28
排ガスキャンペーンで路上取締り、車限令違反4台 17/08/25
日本ロジファンド、町田市のマルチ型物流施設取得 17/08/24
同和運輸、AEO通関業者に認定 17/08/24
大阪税関、日中海運に通関許可 17/08/24
神戸電鉄、谷上駅など3駅にオープン型宅配ロッカー 17/08/23
大阪で鉄道版グリーン物流セミナー、9/14 17/08/22
関西電力、ヘリ運搬物落下原因「ロック誤認か信号誤り」 17/08/21
中央倉庫、滋賀に梱包・物流集約拠点竣工 17/08/21
物流業務省人化を実現、CECが事例公開セミナー 17/08/21
危険物倉庫の築港、大阪営業部事務所を移転 17/08/21
ゼロ、新たに中部・関西で地域ブロック会社 17/08/10
堺泉北港、コンテナ集荷促進へ最大50万円助成 17/08/10
内田洋行、物流管理一元化する基幹ERP導入事例 17/08/10
大阪港、6月のコンテナ個数8%増の17万個 17/08/08
年金、近畿・四国の運送業務委託先4件募集 17/08/07
郵船ロジ、関空で医薬品航空輸送の認証取得目指す 17/08/03
木村運送が破産手続き開始、価格競争で受注単価低下 17/08/03
丸運、関西の2拠点統合し新センター稼働 17/08/01
プロロジス、大阪府門真市に加勢専用物流施設 17/08/01
ドライバー不足対策へ、「魅力ある職場づくり」セミナー 17/07/31
大阪府、災害廃棄物の運搬円滑化へ団体と協定 17/07/31
ユニエツクス、六甲物流Cが動検検査場に指定 17/07/28
大阪で「食の輸出セミナー」と冷蔵倉庫視察、9月12日 17/07/25
三菱地所、大阪市西淀川区に都心近接拠点 17/07/24
尼崎合同取り締まり、車両制限令違反3台に指導警告 17/07/24
大阪港、内貿貨物が18か月連続増加 17/07/24
阪神エキスプレス(兵庫)の破産手続き開始 17/07/24
福井・滋賀の定期便運送業務を情報提供依頼 17/07/24
首都圏の空室率低下、賃貸大型物流施設市場 17/07/21
NYKコンテナライン、「冷蔵冷凍貨物輸送」テーマに講演 17/07/21
関西空港の1-6月輸出入額が4期ぶり増 17/07/21
1-6月の大阪港、輸入額5期ぶりに増加 17/07/21
大阪税関、日新運輸に税関見学会 17/07/21
三井不、物流施設6棟の新規開発表明 17/07/20
日本郵便、京都府城陽市に地域区分郵便局を開局 17/07/20
近畿運輸局、6社に車両使用停止処分・6月 17/07/20
納入告知書の発送準備業務を一般競争入札 17/07/20
大阪倉庫協会、5月の入庫高7.7%増加 17/07/19
川崎汽船、自動車運搬船見学会に530人参加 17/07/18
ナビタイム、近畿圏の「抜け道」情報を無料提供 17/07/13
京都鉄道博物館で現役貨物列車初展示、8月6日から 17/07/12
サン流通の破産手続き開始決定、運賃値下げ響き 17/07/11
不法無線開設で配送業者摘発、堺市 17/07/11
三健メールサービス(福岡)の破産手続き開始 17/07/11
物流施設に「津堂遺跡」展示スペース、ESRが大阪に竣工 17/07/10
TY物流(大阪)が解散 17/07/10
神戸運輸監理部、富士通周辺機など6社の倉庫登録 17/07/07
関西空港の上半期貨物取扱量、15.6%増 17/07/07
丸二倉庫、アパレル物流拠点にGLP新施設全棟利用 17/07/06
丸紅ロジ、アシックスの国内最大物流センター竣工 17/07/06
ハコベル、新たに関西2府3県で提供開始 17/07/06
環境省、5日までに「ヒアリ500個体以上確認」 17/07/06
エスライン、設立70年記念しオート三輪トラック走行 17/07/05
開通、大阪・門真市で新たに3PL拠点開設 17/07/05
大阪府、南港の50体「アカカミアリではなくヒアリ」 17/07/04
野村不動産、大阪・高槻に新物流施設完成 17/07/04
神戸税関、マツダロジにAEO認定書交付 17/07/04
不法無線開設で兵庫のトラック運転手摘発 17/06/30
西尾運送(大阪)の破産手続き開始 17/06/30
年金機構、福井・滋賀の定期便運送業務を競争入札 17/06/30
年金機構、大阪・奈良定期便運送業務の委託先募集 17/06/29
新潟港、19年の開港150年控えロゴ制定 17/06/28
大阪南港で強い毒性持つ「アカカミアリ」、注意呼びかけ 17/06/27
上組、ポートアイランドに2万m2の物流施設を建設 17/06/26
ロジザード物流セミナーで講演内容リクエストできる特典 17/06/26
大阪税関、日新の見学受入れ 17/06/26
ヤマト、兵庫県でも客貨混載スタート 17/06/22
荷主と物流事業者つなぐウェブサイト「ロジリンク」開設 17/06/22
東京インテリア家具新店舗、自動倉庫で商品供給 17/06/22
運輸物流改善改革協会(大阪)が解散 17/06/21
GLP、大阪・寝屋川市に新物流施設起工 17/06/20
近畿の5月行政処分、7社に車両使用停止 17/06/20
神戸税関、中外海運倉庫など2社にAEO認定書交付 17/06/20
ニシリク(大阪)、ニシリク物流を合併 17/06/20
神戸港緊急調査「ヒアリ」確認、毒性強く注意呼びかけ 17/06/19
スズケン、阪神物流センターに緊急用ヘリポート設置 17/06/19
関西空港の輸出額13.6%増、5月 17/06/19
大阪港の5月貿易、輸出入とも増加 17/06/19
横浜冷凍・大阪市など9か所の保税許可更新 17/06/19
住友倉庫九州・福岡市など5か所の保税許可失効 17/06/19
プロロジス、兵庫県で26万m2の物流施設群開発着手 17/06/16
大阪港、2月の内貿貨物25%増加 17/06/16
山田運輸先導(滋賀)の破産手続き開始 17/06/16
関西スーパー、ヤマトのオープン型宅配ロッカー設置 17/06/15
小中学校に海事専門家「出前」、神戸 17/06/15
関西2府1県、40人体制で産廃車両広域検問 17/06/14
大阪府、タンクローリーの一斉取締り実施 17/06/14
トラック運転手3人摘発、不法アマ無線開局容疑 17/06/14
丸一海運、特定保税承認者の承認取得 17/06/13
不法無線開局で鳥取のトラック運転手摘発 17/06/13
フジライン(大阪)、富士総業を合併 17/06/13
中本運輸(大阪)の破産手続き開始 17/06/13
船主協会、奈良県の中高生240人対象に講演 17/06/12
住友倉庫、AEO通関業者の認定書取得 17/06/12
郵船京浜トランスなど2社の通関許可変更・承継1社 17/06/09
LNJが新輸送商品、関東・関西間「3分割スイッチ運行」 17/06/08
パナ、あわら市の宅配ボックス実験で再配達8%に削減 17/06/08
東北電力と関電、米国産亜瀝青炭を共同輸送 17/06/08
京銀、トラックにATM・銀行窓口搭載の移動店舗 17/06/08
大阪税関、シークスを特例輸入者に承認 17/06/07
年金機構、定期便運送業務を競争入札 17/06/07
トラックに不法無線開局で摘発、兵庫 17/06/06
関西空港の貨物積込・取卸量とも10か月連続プラス 17/06/06
大阪税関、住友倉庫をAEO通関業者に認定 17/06/05
トラックに不法無線開局した運転手摘発、兵庫 17/06/02
神戸運輸監理部、信栄運輸など3社の倉庫登録 17/06/02
トヨタL&F、吹田に物流ソリューション展示拠点 17/06/01
荷物一時預かりのエクボ、新たに大阪で提供開始 17/05/31
阪急阪神エクス、関西物流活性化モデル認定事業PR 17/05/31