拠点・施設
ラサール不動産投資顧問は5月29日、30日の2日間、兵庫県尼崎市で開発中のマルチテナント型物流施設「ロジポート尼崎2」の竣工前内覧会を開催する。1階に冷凍冷蔵倉庫を実…
ロジスティクス
コロナ禍や各種コストの高騰をものともせず、急成長を続けるフジトランスポート(奈良市)。物流の2024年問題がいよいよ現実のものとなった今、どのような対策を打ち出し…
理化学機器商社のケニス、門真に新たな物流拠点 21/12/22
JR貨物、22年3月改正で関東・関西間など輸送増強 21/12/17
ラサール、大阪・住之江で物流施設を22年1月着工 21/12/16
郵船ロジと三菱倉庫が大阪万博の推奨物流事業者に 21/12/15
名門大洋フェリー、物流機能高めた新造船16日就航 21/12/15
上組、需要拡大受け大阪南港の倉庫建て替え 21/12/14
大阪万博の場内物流、住友倉庫・間口・日通が担当 21/12/09
大阪倉庫火災で8日から実況見分、出火原因解明へ 21/12/07
鴻池運輸の上野山常務執行役員が大阪税関長表彰 21/12/03
大阪の倉庫火災、SC再構築に追われる薬品業界 21/12/03
JLL、大阪の3Qロジ賃貸市場は内陸部で供給活発に 21/12/02
鴻池運輸、大阪の再エネ電力事業で初の認定企業に 21/11/30
プロロジス、兵庫・猪名川の物流施設開発PJが完成 21/11/29
SGフィルダー、大阪府障がい者支援優良企業に登録 21/11/29
foodpanda、大阪・吹田に即時配達サービス新拠点 21/11/26
SBS東芝ロジ関西支店、「大阪市環境局長表彰」受賞 21/11/24
大阪商運、物流企業選択の「5か条」をウェブで紹介 21/11/22
日本梱包運輸倉庫、大阪に「新茨木営業所」開設 21/11/18
三菱重工、脱炭素化対応港湾クレーンを上組に納入 21/11/18
スズケン、和歌山県の拠点再編でリードタイム短縮 21/11/17
三菱地所、大阪府内陸部でBTS型物流施設を着工 21/11/16
旭器機サービス、ジンマー社のメディカル物流受託 21/11/12
関通、尼崎でEC向け物流拠点の開設計画 21/11/12
アマゾンとライフ、生鮮品即配を東京と兵庫で拡大 21/11/11
山九、CREと連携し大阪湾岸の物流施設開発PJ始動 21/11/09
フードパンダ、大阪府内の配達エリア拡大へ 21/11/08
JR貨物、吹田タで鉄道コンテナ輸送見学会を開催 21/11/08
ソフトバンク、和歌山で災害時ドローン輸送実証へ 21/11/01
関西スーパーがH2O傘下入り、統合決議案承認で 21/10/29
日本GLP、兵庫で物流施設「GLP尼崎IV」来夏着工へ 21/10/27
日本GLP、滋賀でマルチ物流施設を22年2月着工へ 21/10/27
日鉄興和不が兵庫に物流施設、オカムラの拠点に 21/10/27
リテールテック、28日から関西で初開催 21/10/25
ESR、大阪府2市と災害時の避難場所提供で協定 21/10/20
アルインコ、関西6拠点で再エネ由来の電力導入へ 21/10/20
佐川グローバル、堺SRCにラピュタAMR本格導入 21/10/14
フェデックス、関西・仏パリ週4便直航サービス開始 21/10/11
三井物産DA、神戸で私募ファンドAM業務開始 21/10/11
トナミ傘下の京神倉庫が大阪に物流施設、3PL強化 21/10/11
運送8社に車両の使用停止処分、近畿・8月 21/10/08
大阪デリバリー、「倉庫まえ保育園」事業を開始 21/09/28
日通、上海発関西向け高速フェリー混載開始 21/09/27
ショッピー、大阪の展示会でECモールサービス訴求 21/09/27
生産・物流一体型、資生堂の西日本基幹拠点本稼働 21/09/17
関通、尼崎にEC・通販事業者向け物流拠点を新設へ 21/09/17
日本郵船、宣言延長受け在宅勤務や出張自粛を継続 21/09/14
日通鉄道コンテナ、大雨運休直撃し21%減少 21/09/10
アマゾン、生鮮品最短2時間配送エリアを拡大 21/09/09
物流連インターンシップ、ライブとウェブ併用開催 21/09/08
キムラユニティー、関西支店開設で本格進出へ 21/09/08
ソフトバンク、和歌山でドローン鮮魚輸送実験成功 21/09/02
CREが兵庫で物流施設を着工、22年11月完成 21/09/02
商船三井系、曳船燃料にカーボンニュートラルLNG 21/09/02
ジェトロ神戸、中小企業向け国際物流セミナー開催 21/09/02
サンケイビルが大阪で物流施設開発、来秋完成へ 21/09/01
事業停止225日など7社に行政処分、近畿運輸局 21/09/01
SGリアルティ新施設、グループ連携で優位性向上 21/08/31
JR貨物、9/5までに全線で運転再開の見通し 21/08/31
JR貨物、山陽線不通で陸海の代替輸送拡大 21/08/30
国交省、「大阪・関西万博」関連インフラ計画を決定 21/08/27
トナミ運輸、尼崎の物流拠点を移転し23年に稼働 21/08/27
兵庫のプロロジス大型物流施設が完成、内覧会開催 21/08/26
メガネのJINS、大阪の日立物流施設に第2倉庫 21/08/26
海上コンテナ輸送事業者、自己破産申請へ 21/08/26
アルインコが機能集約し「福知山物流センター」稼働 21/08/24
「CPD大阪南港」改修完了、古河物流が一棟借り 21/08/24
霞ヶ関キャピタル、大阪湾岸に物流施設用地を取得 21/08/24
大和物流、東大阪で過去最大規模の物流施設を着工 21/08/20
NEXCO中・西、明日にかけ通行止め区間拡大へ 21/08/18
京都府、宅配サービス実施の飲食事業者に補助金 21/08/18
鴻池運輸、劇団四季の児童向けプロジェクトに協賛 21/08/18
関空の外国貨物取扱、7月は7カ月連続で前年比増 21/08/18
アスタリスク、「モノ認識」技術開発拠点を新設へ 21/08/16
西日本大雨対応まとめ(高速道路・JR貨物・運送会社) 21/08/13
近畿地整局、輸送効率化へ港湾情報システム試験 21/08/12
SGリアルティ、東大阪に延床7.8万平米の物流施設 21/08/11
東京建物、物流施設開発の全国展開に着手へ 21/08/06
ワンビシアーカイブズ、関西に検体保管拠点を新設 21/08/06
エクスペダイターズ・J、大阪支店が通関業許可取得 21/08/06
永大産業の本社新倉庫が9月稼働、物流機能強化へ 21/08/04
ヤマザキ物流が大阪府羽曳野市に物流拠点 21/08/03
20社が一般貨物運送の新規許可取得、近畿 21/08/03
都市圏物流施設の需要は堅調を維持、CBRE調査 21/08/02
NTTロジスコ、関西でも医療機器の共同配送実施 21/08/02
事業停止7日など8社に行政処分、近畿運輸局 21/08/02
中部横断道、8月29日に静岡・山梨両県が直結 21/07/29
大阪日野自、住之江区に新たな支店開設 21/07/29
過労防止違反が過半、近畿の20年度トラック監査 21/07/28
CPD、大阪市沿岸部で物流施設を来秋完成へ 21/07/26
伊藤忠など3社、大阪府箕面市の物流施設が完成 21/07/26
川西倉庫、六甲アイの新倉庫が稼働開始 21/07/26
フードパンダ、神戸で日用品などの即時配達開始 21/07/26
日通、厳格に温度管理できる物流施設を関空で稼働 21/07/21
ヒガシ21、ハイブリッド車導入で環境意識を醸成 21/07/21
噴霧器メーカー、動画で「濡れる距離」を解説 21/07/21
神戸市、複合産業団地の用地買受・借受人を公募 21/07/21
日東物流、REFコンテナ貨物の早期搬出を要請 21/07/20
大阪府、農業物流マッチングによる集配実証実験 21/07/19
地方企業を生かした全国ネットワーク構築の先例に 21/07/16
大阪港コンテナヤード内でヒアリを確認 21/07/16
JR西、引退間近の配給車を京都鉄道博物館で展示 21/07/15
京都グレインシステム、保税工場の許可期間更新 21/07/14
東急不など3社、大阪府枚方市の物流施設を竣工 21/07/13
GLP投資法人、AGOで国内物流4物件を取得 21/07/13
神戸税関、保税地域許可期間を2社更新 21/07/09
神戸市と中国・大連市が医療など4分野で連携 21/07/08
加古川市のムサシ、本社物流センター建設へ 21/07/07
関空貨物取扱、上半期は6期ぶりの増加 21/07/06
近畿運輸局、6月は17者の運送業許可 21/07/05
船井総研ロジ「異業種共同配送」説明会を開催 21/07/05
神栄子会社、ワクチン用冷凍庫などを神戸市に寄付 21/07/02
キャピタランド、大阪で物流施設を23年に開業へ 21/07/01
神戸港の東南アジア貨物誘致トライアル事業を募集 21/06/30
大阪税関、ダウ・東レ福井工場の保税許可を失効 21/06/30
サカイ引越センターなど10社が行政処分・近畿5月 21/06/30
阪神高速道路、7月から特車の通行許可限度引上げ 21/06/29
SGシステム、福知山市の窓口業務時間を2割削減 21/06/29
ANAカーゴ、ピーチ運航便で貨物輸送を実施 21/06/29
帝人物流、EC対応に向け関西に初の物流倉庫 21/06/28
近鉄と福山通運、特急で名阪間即日配送を7月開始 21/06/28
近畿通信局、不法無線開設でドライバー2人を告発 21/06/28
アマゾンとライフ、京都でも生鮮宅配サービス 21/06/24
大阪税関、JHSSの通関業許可を公告 21/06/24
日本生命、大阪・枚方の大型物流施設を取得 21/06/23
神戸税関、因島出張所の廃止を発表 21/06/22
大阪税関、日新など2か所の保税許可期間を更新 21/06/22
キャディ、物流強化へ関西拠点を拡大移転 21/06/21
エコ配、大阪市北区に「天満橋店」をオープン 21/06/21
【関西物流展】事務局「有意義な商談機会に」 21/06/18
【関西物流展】伊東電機、ライン用制御機器を披露 21/06/18
【関西物流展】「PickGo」2サービスをPR 21/06/18
東急不、23日から「ロジック京都久御山」内覧会 21/06/18
GLR、神戸に延床1.9万平米の新たな物流施設 21/06/18
近畿運輸局、5月は23者の貨物自動車運送を許可 21/06/18
アスト中本、大阪湾岸で倉庫運営を7月1日に開始 21/06/17
神戸港貿易速報、5月の輸出額は3割増 21/06/17
関西空港の輸出額、3か月連続で増加 21/06/17
神戸税関、高知・入交海運をAEO通関業者に認定 21/06/17
「第2回関西物流展」が開幕、334の企業など出展 21/06/16
大阪のTCI、工賃無料でトラック部品の出張取付 21/06/16
楽天、福岡・大阪のGLPに物流センター新設へ 21/06/15
「GLP八尾I・II」23年に開設へ、Iは楽天が使用 21/06/15
大阪・茨木にもアルファリンク、3棟で32万平米 21/06/14
プロロジスパーク茨木の内覧会を6月末に開催 21/06/14
プロドライバーは完璧じゃない、西濃の事故抑止策 21/06/09
ATOUNの着用ロボ、あべのハルカスで採用 21/06/09
神戸税関、JMUなど5社の保税許可更新 21/06/09
ヒガシ21、大阪・茨木に新たな物流施設開設へ 21/06/07
広島の今井運送、コロナ閉鎖の関西営業所を再開 21/06/07
阪急阪神エクス、5月の輸出混載量は倍増 21/06/07