事件・事故
11日10時20分ごろ、インターネット通販大手アマゾンの大規模物流拠点「アマゾン茨木フルフィルメントセンター」(大阪府茨木市)で火災が発生し、施設内で稼働していた物…
話題
EC(電子商取引)の普及もあり、大消費地である首都圏では物流拠点の開発が続いている。野村不動産が埼玉県戸田市に開発した「Landport(ランドポート)戸田」もそうした…
トランスコスモス、需要受け「ECセンター北柏」拡張 20/01/09
イオン、英・ネットスーパー提携で自社物流強化 19/11/29
クルーズロジ、BtoB卸モール「ネッシー」と提携 19/11/26
グレイオレンジCOO「日本市場への投資3年で回収」 19/09/26
アマゾン、標準配送方法を置き配に 19/09/12
アマゾン、小児がん啓発に世界規模でキャンペーン 19/09/06
オープンロジ、EC販路拡大ツールのクロスマと連携 19/08/29
アスクル、豊中・吹田に時間指定配送拡大 19/08/22
湘南ベルマーレがアマゾン小田原FCで職業体験 19/08/21
ブランジスタ、EC物流拠点拡大・新サービス提供 19/08/21
アマゾン、物流現場見学で高校生に将来を考える機会 19/08/08
楽天Sロジが千葉・神奈川に物流拠点、20年中頃メド 19/08/02
SB・ヤフー、狙いはアスクルの物流事業か 19/07/22
アマゾン、初の移動式物流拠点お披露目 19/07/22
アートトレーディング、複数拠点対応のEC向け倉庫管理 19/07/18
ロコンドの倉庫受託好調、3−5月出荷数5倍超え 19/07/16
アマゾンが置き配開始、「自転車のかご」指定可能に 19/07/08
プロロジス、つくば市でZOZO専用物流施設起工 19/07/05
サマリーポケット、箱サイズ変更し宅配ボックス対応 19/07/05
SGHD、蓮田営にEC向けプラットフォームセンター 19/07/02
宅配ボックス「エリーボックス」がヤマダ電機と連携 19/06/19
ゼロ、メルカリの自動車売買向け輸送開始 19/06/14
ヤマト、代金後払いで決済方法を後から選べる新機能 19/06/11
米アマゾン、「数か月以内」に配送ドローン投入 19/06/06
シッピーノ、楽天スーパーロジスティクスと連携 19/06/05
SGL、江東区に最新ロボ共有の中小EC向け拠点 19/05/31
楽天EXP、茨城・愛知・兵庫で配送エリア拡大 19/05/29
住友商事、インドネシア宅配事業でグラブと提携 19/05/20
日本トータルマーケとラストワンマイル協組が提携 19/05/17
クルーズに物流改革の洗礼、近く体制整う見通し 19/05/14
米アマゾン、従業員の宅配起業支援に本腰 19/05/14
首都圏の中小運送25社が規格外EC向けシェア倉庫 19/05/14
ヤマト、全国のセブン2万店でヤフオク!向け配送 19/05/08
日鉄物産、ささげ支援のメイキップに出資 19/04/25
アマゾン、埼玉・川口にロボット導入の新物流拠点 19/04/16
シッピオ、アリババの海外輸送パートナーに認定 19/04/16
アマゾン、京田辺にロボット導入物流拠点 19/04/10
アマゾン、国内2例目のロボティクス導入拠点開設 19/04/04
ロジザードZEROとNP後払いがシステム連携 19/04/04
京東物流、上海に”5G”スマート物流センター開設へ 19/03/27
アイリスが韓国で供給強化、生産・物流新拠点稼働 19/03/25
10秒で2000件スキャン、京東物流の”新兵器”稼働 19/03/22
アパレルECの「試着なし購入」解消、ヤマトグループ 19/03/22
楽天エクスプレス、配送エリア拡大し首都圏 19/03/20
楽天の配送サービス、関西で対象エリア拡大 19/03/14
シッピーノ、FBAの在庫切れ損失予防ツール再開 19/03/13
マドラス、ロコンドのEC基盤導入し在庫シェア 19/03/04
ショッピファイ、管理画面で物流外注化が可能に 19/02/27
ZOZO、つくば市に11万m2の新物流拠点 19/02/15
京東集団、中国・アフリカ間にコールドチェーン整備 19/02/12
オープンロジ、シニフィアンと資本業務提携 19/02/08
楽天、東大阪の物流会社に出資し尼崎に拠点開設 19/02/07
ナスタ、5000人対象に宅配ボックスの効果検証 19/02/06
ココネット、AI配送で効率的な計画立案 19/02/01
アスクルがコピー用紙自動配送、残量検知し自動発注 19/01/28
オープンロジ、ファンコミュニティ向け物流を支援 19/01/23
郵船ロジが船橋に新たな物流拠点、EC・医療機器需要狙う 19/01/18
ロジザード物流セミナー申込み好調、定員さらに拡大 19/01/16
「ドローンハイウェイ」活用の荷物配送、秩父で15日から 19/01/11
サマリーポケットで早朝・深夜の集荷が可能に 18/12/19
マクアケ、台新銀行運営の越境ECモールで人気商品販売 18/12/17
クラウド在庫管理「ロジクラ」に発注点アラート機能 18/12/07
EC出荷管理のShip&co、ヤマト「B2クラウド」と連携 18/12/05
オープンロジ、東西分散保管の体制整えサービス強化 18/11/30
トランク、ANA公式ECサイト向けにクラウド収納提供 18/11/27
買い物代行ベンチャー、配送エリア全国拡大 18/11/20
ヤフオク、サークルK・サンクスでの手続き終了 18/11/14
ディノスオンライン、SBのAI宅配「スキャッチ」導入 18/11/06
オープンロジが4周年、社長「物流の未来築く」 18/10/24
京東集団、中国全土で個人向け宅配開始 18/10/18
アマゾン、トヨタ多治見サービスセンターと企業間交流 18/10/17
個人配送アプリ「DIAq」、ECサイトとの連携機能公開 18/10/16
楽天エクスプレス、東京都14市に配送エリア拡大 18/10/03
ネスレ日本と佐川が新宅配、住宅・店舗に拠点 18/09/26
運賃が180円以上安くなる「ゆうパックスマホ割」開始 18/09/25
オルグローとSAウェアハウス、東南ア向けEC物流支援 18/09/25
はぴロジ、ShopifyとAPI連携しフルフィル提供 18/09/21
有力物流企業、39%が「10年以内に2時間配送」 18/09/20
アマゾン、世田谷FCでリーダーシッププログラム 18/09/14
アマゾン、川崎FCで子供たちに特別授業 18/09/04
スクロール、つくばみらい市に新物流拠点 18/08/30
ヤフオクの配送、受付後に追加請求や返送の可能性 18/08/28
ヤフオクが匿名配送の選択肢拡大、ヤマトと連携 18/08/27
アマゾン、多治見FCで市役所若手職員に研修会 18/08/22
EC物流コスト削減へ、8/24にフルフィルセミナー 18/08/20
自動運転車で食品配達、米アリゾナ州で試験運用 18/08/17
伊・フェラガモが京東に旗艦店、スーツ・白手袋で配達 18/08/16
郵船ロジ、英国のEC通販物流会社を買収 18/08/03
アマゾン、鳥栖FCで地元高校生にジョブシャドウ 18/08/03
アマゾン、小田原FCで地元高校生に職業体験 18/07/30
京東、中国全土へ48時間以内に“松茸”配達 18/07/25
LINE活用の夜間配達代行、月額料金プランを追加 18/07/24
オープンロジ、米社と提携し中華圏向けEC発送強化 18/07/18
クックパッドがネットスーパー事業へ参入 18/07/10
京東集団、物流リニア化研究で米社と提携 18/07/05
アスクル、コピー紙定期配送を拡大 18/07/05
アスクル、関西新拠点で物流生産性改善 18/07/04
ジグザグとクロスワープ、越境ECワンストップサービス開始 18/07/04
アスクル、館内物流応用した即納モデル発案 18/07/03
トランク、資金調達し物流システム開発強化 18/06/28
オイシックス、アパレルECのダイアモンドヘッドと物流連携 18/06/27
エベレストでドローン飛行成功、京東「物流活用に期待」 18/06/26
インアゴーラ、鄭州保税倉庫隣に越境EC体験型ショップ 18/06/25
オープンロジ、Yahoo!ショッピングとの機能連携強化 18/06/13
アマゾン、茨木市にロボット導入の新物流拠点 18/06/11
米国際物流のE-BUY社、日本ECの海外展開を支援 18/06/05
アマゾン、小学生170人対象に物流プログラミング 18/06/05
アリババ会長、スマート物流に1.7兆円投資表明 18/05/31
京東集団、中国全土で「トランクに届ける配送」展開 18/05/31
ネットショップの負担軽減へ「最短2分」の2社連携 18/05/08
ヤマト、GW明けからセブン2万店で「メルカリ便」 18/04/26
GMOメイク、ファッションEC向け一括外注サービス開始 18/04/25
マガシークとロコンドが相互出店契約、在庫管理効率化 18/04/19
セゾン情報、パルコの通販客向け宅配ボックス開始 18/04/19
首都圏の中小運送23社、ネット配送特化の協組立上げ 18/04/18
エアークローゼット、倉庫移転し「次世代PJ」参画 18/04/18
パルコ、24時間対応の店頭商品受取りロッカー導入 18/04/18
アマゾン、多治見市の物流拠点で地域貢献特別賞 18/04/09
「失敗事例から学ぶ」フルフィルセミナー、4/18・東京 18/04/09
「はこBOON」が来月サービス終了へ、提供元「苦渋の決断」 18/04/06
大和ハウス、市川の物流施設でシェアリングモデル構築 18/04/06
アマゾンが配送料値上げ、最大上げ幅50% 18/04/04
ラオックスとロコンドがシャディ買収、物流で相乗効果 18/03/26
AI予測で全国14拠点から最適出荷地自動選択 18/03/15
八面六臂、フルフィルと配送組合せた出品サービス 18/03/02
オープンロジ、海外企業の日本向けEC物流支援 18/02/22
アスクル、A4コピー紙の定期配送を全国展開 18/02/21
アマゾン、サガン鳥栖2選手招き物流体験 18/02/15
ハマキョウ、ニッセンの物流拠点取得し3PL受託 18/02/09
すべての宅配に対応、賃貸経営会社がキット開発 18/02/08
アマゾン、法人向け新サービス仏にも展開 18/02/08
中国向け越境EC支援で2社提携、現地物流を指南 18/02/07
楽天とウォルマートが提携、日本でネットスーパー展開 18/01/26
ロコンド、最小1時間指定配達の対応時間拡大 18/01/24
マジカルムーブ、時間帯指定の対応時間拡大 18/01/24
FBA納品配送特化の「CC便」、送料値引きキャンペーン 18/01/24
FBA納品「コストカット便」がアマゾンペイに対応 18/01/22
クラウド在庫管理のロジクラ、STORES.jpと連携 18/01/22
ジグザグ、国内ECの海外展開をパッケージ化 18/01/18
AMS、動画編集採用しオムニ基盤の「ささげ」強化 18/01/18
オープンロジ、EC一元管理のGoQとAPI連携 18/01/17
ロコンドが新配送OP、「ファーストクラス便」発表 18/01/12
マーケットエンタープライズ、札幌市に物流拠点開設 18/01/09
楽天とビック、合弁会社設立し物流共同化 17/12/19
アスクルが新組織、「物流を第3の収益の柱に」 17/11/30
佐川フィナンシャル、ウィーチャットペイ日本代理店に 17/11/30
いつも.、大阪で商材別EC物流乗り換えセミナー 17/11/30
アマゾン、小学生175人対象に物流体験教室 17/11/20
宅配買取トラブル急増、相談件数16年度の1.9倍ペース 17/11/09
大和ハウス、アパレルEC向け物流のアッカ社買収 17/11/09