ロジスティクス
日本郵政は14日、2026-28年度を対象とする次期中期経営計画の骨子を公表した。人口減少やデジタル化による郵便物の減少、労働力不足の深刻化など、10-15年後にかけて事業…
ロジスティクス
記事のなかから多くの読者が「もっと知りたい」とした話題を掘り下げる「インサイト」。今回は「東京港、オフピーク搬出入モデル参画者を公募」(8月25日掲載)をピックア…
東京税関、コンテナ検査センターの検査状況公開 15/10/02
プリマ・沖縄県那覇市の保税許可失効 15/10/02
日立物流ソフト、船積書類作成システムの出荷開始 15/10/01
沖縄日通エアカーゴサービス・那覇市の保税許可更新 15/10/01
日新運輸、九州事務所の通関業許可消滅 15/09/30
WTO、韓国の日本産水産物輸入規制で小委員会設置 15/09/29
9月上旬の貿易統計速報、赤字幅が63.9%縮小 15/09/29
新栄合板工業・熊本県水俣市の保税許可更新 15/09/28
みらい飼料・門司など2か所に保税蔵置場許可 15/09/28
農水省、バター供給が需要上回る見通し 15/09/25
トランスコスモス・北柏など3か所に保税地域許可 15/09/25
松浦通運・佐賀県唐津市など2か所の保税許可更新 15/09/24
7月の機械輸出額、韓国・台湾と北米向け伸び9.1%増 15/09/18
8月の5空港輸出入動向、羽田空港で輸入額が減少 15/09/17
8月の五大港動向、5港すべてで輸出額が増加 15/09/17
8月の貿易収支、5か月連続輸入超過も赤字幅4割縮小 15/09/17
JMC、成田国際空港で貨物施設見学、10/22 15/09/11
丸運川崎ケミカルセンターなど10か所の保税許可更新 15/09/11
富士ロジグループ、保税蔵置場承継4か所 15/09/10
鈴与・静岡市清水区など2か所に保税蔵置場許可 15/09/10
濃飛倉庫運輸・名古屋市港区の保税蔵置場許可失効 15/09/10
中部電力・知多LNG基地など5か所の保税許可更新 15/09/10
アルサ、海外事業部の通関業許可 15/09/10
8月上中旬の貿易統計速報、赤字幅が21.1%縮小 15/09/08
一宮運輸・大阪府東大阪市の保税蔵置場許可 15/09/04
JETRO、石川県白山市で英文契約書入門セミナー 15/09/04
5空港貨物量 8月、羽田除く4空港で減少 15/09/04
山九・大阪府岸和田市など2か所の保税許可失効 15/09/04
宝酒造・島原工場など2か所の保税許可更新 15/09/02
日通東鉄事業所など3か所の通関許可消滅 15/09/01
九州電力豊前発電所の保税蔵置場許可失効 15/09/01
大洋運輸、東京支店の通関業許可 15/09/01
8月上旬の貿易赤字が117億円、財務省調べ 15/08/27
日鉄住金物流八幡・新門司など3か所の保税許可更新 15/08/26
貿易実務ハイブリッドセミナー入門編、東京・大阪 15/08/24
キヤノンITS、三井倉庫HD向け貿易EDIを構築 15/08/20
7月の貿易収支、4か月連続輸入超過も赤字幅7割縮小 15/08/19
7月の五大港動向、名古屋除く4港の輸出額が増加 15/08/19
7月の5空港動向、那覇空港除き輸出額増加 15/08/19
日通・千葉海運支店など2か所に保税地域許可 15/08/18
日通・横浜国際輸送支店など2か所の保税許可失効 15/08/18
ヤマトグローバルロジJ、甲府営業所の通関業許可消滅 15/08/18
バンテックセントラル横浜など10か所の保税許可更新 15/08/17
農水省、ヤマト・イオンなどの香港向け宅配後押し 15/08/11
上期貿易収支、原油価格下落・輸出持ち直しで赤字急減 15/08/10
7月上中旬の貿易統計速報、1011億円の輸出超過 15/08/07
東栄リーファー 4-6月期、貿易事業で売上急減、減収減益 15/08/07
7月の5空港貨物量、羽田・関西空港で増加 15/08/07
日新通商、横浜営業所の通関業許可 15/08/06
神戸税関、ティー・トレード今治営業所の通関業許可 15/08/03
全日本運輸、西条営業所の通関業許可消滅 15/08/03
7月上旬の貿易赤字が32.2%縮小、財務省調べ 15/07/30
ビィ・フォアードの中古車輸出好調、アフリカ物流寄与 15/07/27
東洋水産・福岡工場など3か所の保税地域許可更新 15/07/27
青森県、りんご輸出チャレンジャーに輸出知識説明 15/07/27
農水省、食品輸出環境の整備に向け8/4に研究会 15/07/27
東京・横浜税関、横須賀新港で合同海難訓練 15/07/24
5空港の輸出入動向 6月、輸出額が25.7%増加 15/07/24
6月の貿易収支、3か月連続輸入超過も赤字幅9割縮小 15/07/23
主要5港すべてで6月の輸出入額が増加 15/07/23
ECLエージェンシー・千葉県富津市など3か所の保税許可 15/07/23
京都グレインシステム奈良工場の保税許可更新 15/07/23
JETRO、松江で貿易実務の基礎と実践を学ぶ講座 15/07/22
国際貿易管理市場が拡大、TPPで重要性増すと予測 15/07/21
JETRO、8月に輸出入の流れに沿った会計処理セミナー 15/07/16
機械輸出組合、国交省に物流政策の一貫性提言 15/07/15
4月復航が2%減少、アジア米国間のコンテナ動向 15/07/15
NEC、次期NACCS対応の海貨向けシステムを発表 15/07/14
JMC、秋に貿易実務検定に沿った初中級セミナー 15/07/14
名古屋税関、中部空港で麻薬探知犬デモなど見学会 15/07/14
美商陸運・横浜市中区など3か所の保税許可失効 15/07/13
日新東扇島倉庫など13か所の保税許可更新 15/07/13
清和海運・静岡市清水区など3か所に保税地域許可 15/07/10
清和海運・浜松市東区など6か所の保税地域許可更新 15/07/10
名古屋税関、大洋海運・名古屋市港区の保税許可失効 15/07/10
コクサイ港運、南港物流センターの通関業許可消滅 15/07/10
6月上中旬の貿易統計速報、赤字幅が80.7%縮小 15/07/08
納期交渉・出荷問合せ、金沢で貿易実務英文メール講座 15/07/08
6月の5空港貨物取扱量、羽田除く4空港で減少 15/07/07
門司税関が親子向け見学会企画、手荷物検査疑似体験 15/07/07
アイリスオーヤマ、8日からマレーシア向け日本米輸出 15/07/03
山川水産加工業協組・鹿児島県指宿市の保税許可失効 15/07/02
東京税関、ケイヒンなど2社にAEO認定書を交付 15/07/01
大泉物流、博多支店の通関業の許可消滅 15/06/30
国際宅配に覚せい剤27万回分隠し密輸、税関が告発 15/06/29
6月上旬の貿易赤字が8%縮小、財務省調べ 15/06/29
アネット(沖縄)の保税地域許可更新 15/06/29
大阪税関、日本写真印刷にAEO輸入者承認書を交付 15/06/26
神戸税関、富士貿易など4社にAEO承認書・認定書を交付 15/06/26
東京税関、コイケにAEO保税承認者承認書を交付 15/06/26
上組・福岡県東区の保税蔵置場許可 15/06/26
西日本エアW物流・大阪府摂津市の保税許可失効 15/06/26
ロジコム・山口県防府市など7か所の保税許可更新 15/06/26
フェデックスJ・大阪府泉南市の保税工場許可 15/06/26
三菱倉庫・佐賀県基山町など4か所の保税許可更新 15/06/24
東京税関、ナカムラロジにAEO通関業者の認定書交付 15/06/24
東京税関、三井倉庫エクスにAEO通関業者の認定書交付 15/06/23
白金運輸・秋田県大館市の保税地域許可 15/06/23
国際スピード郵便利用した違反薬物密輸を告発 15/06/22
東京税関、三井倉庫エクスなど2社をAEO通関業者認定 15/06/22
北一水産・北海道稚内市の保税地域許可更新 15/06/22
リンコーコーポレーション空港営業所の通関業許可 15/06/19
アジア米国間、5月のコンテナ往航が5.6%増 15/06/19
JETRO、敦賀港で現場見学・貿易実務講座 15/06/19
東京税関、ナカムラロジをAEO通関業者に認定 15/06/18
ジェームストランス横浜支店など2社の通関業許可 15/06/18
博多港のビール輸出、3年連続で全国1位 15/06/17
5月の5大港動向、輸入額が全港で減少 15/06/17
5月の5空港動向、すべての空港で輸入額増加 15/06/17
5月の貿易収支、2か月連続輸入超過も赤字幅7割縮小 15/06/17
日新・大阪市港区など5か所の保税許可更新 15/06/17
日東物流・大阪市住之江区など3か所の保税地域承継 15/06/17
門司税関、博多港運をAEO通関業者に認定 15/06/15
東京税関、京セラクリスタルを特例輸出者に承認 15/06/15
名古屋税関、豊田通商をAEO輸入者に承認 15/06/15
国際郵便利用した密輸事件を相次ぎ告発、横浜 15/06/15
パナルピナ東京の通関業許可 15/06/15
4月のドライ貨物、鋼材輸出が2か月ぶりに増加 15/06/15
商船三井ロジ、インドネシアで自社通関体制を整備 15/06/12
神戸税関、兵食など3社をAEO通関業者に認定 15/06/12
TSネットワーク・大井保税センター、通関許可変更 15/06/12
主要60社内航輸送、4月の貨物船輸送量8%減 15/06/11
エスエーエスなど4か所の保税地域許可更新 15/06/11
新関西国際空港エンジニアなど3社に保税地域許可 15/06/11
東陽倉庫・潮凪など2か所の保税地域許可失効 15/06/11
ラクーン、DMSと連携し輸出販売サービス開始 15/06/10
横浜税関、リコーインダストリーをAEO輸入者に承認 15/06/09
早川海陸輸送、横浜税関からAEO通関業者認定 15/06/08
5月の5空港貨物量、羽田空港除き減少 15/06/05
横浜税関、国際郵便利用した指定薬物密輸を告発 15/06/05
5月上中旬の貿易赤字、前年比で37.5%縮小 15/06/05
5月の輸入貨物車台数が4%増加、JAIA調べ 15/06/04
横浜税関、国際郵便利用した大麻密輸相次いで告発 15/06/03
東洋水産・札幌など5か所の保税地域許可失効 15/06/01
三菱倉庫・福岡市東区など15か所の保税地域許可更新 15/05/29
サンワ・国際物流本社営業所、通関業許可期間の変更 15/05/29
大清エクスプレス大阪営業所の通関業許可 15/05/29
5月上旬の貿易統計速報、赤字幅が52.2%縮小 15/05/28
農水省、29日に輸出戦略実行委の今年度初会合 15/05/27
東京税関、ソニーカスタマーサービスをAEO輸出者に認定 15/05/26
東レ・オペロンテックス・滋賀県大津市の保税許可更新 15/05/26
4月の5大港動向、全港で輸出額が増加 15/05/25
4月の輸出入収支、2か月ぶりに輸入超過 15/05/25
3月の機械輸出動向、北米向けが21.7%増加 15/05/22
O&K・大阪市西淀川区の保税許可失効 15/05/22
函館税関、2社の保税蔵置場許可更新 15/05/22
函館税関、苫小牧北倉港運と稚内海運の保税許可 15/05/22
クラリオン、東京税関からAEO輸入者承認を取得 15/05/21
三井埠頭と三菱電機ロジに保税地域許可 15/05/21
沖縄地区税関、2か所の保税地域許可更新 15/05/21