住友ベークライト、在庫管理DXで棚卸し効率化 25/10/23
食品・技術の九州展示会、11/19に開幕 25/10/20
トプコン、山形拠点に新工場完成 25/10/17
FUJI、動物臨床医学会にスマートロッカー出展 25/10/17
Industry Alpha、板橋区の最優秀技術賞を受賞 25/10/16
無人搬送ロボ「eve auto」導入支援資料が公開 25/10/15
東北エプソン、プリントヘッド製造新棟を完成 25/10/15
フクビ化学、断熱材第2工場建設に向け補助金採択 25/10/15
ラピュタ、中小企業成長加速化補助金に採択 25/10/15
北海道、道内物流効率化へ実証事業公募 25/10/14
日本フォーク市場予測、33年に339億ドル規模に 25/10/10
アルフレッサHC、九州センターに「Skypod」導入 25/10/09
千代田興業、動く包装機で新たな省人化を提案 25/10/07
伊E80グループ、Japan Packで完全自動化提案 25/10/06
日本3PL協会、EC物流DXの取り組み共有 25/10/01
「直達」、配送とマンション管理の交点で課題解決 25/10/01
フジタと東急建設、自動搬送ロボで水替え自動化 25/10/01
農産物流通効率化を阻む、荷主意識と情報共有の壁 25/09/30
マルヤス機械、食品工場向け新型コンベヤー3機種 25/09/09
サントリー、Phoxter製AMRで原料搬送自動化 25/09/05
物流・自動車局、物流関係施策の予算倍増 25/08/29
ワールドサプライ、商業施設納品に顔認証導入 25/08/29
SUS、物流展で電動昇降カートなど披露 25/08/27
T2、国内初の自動運転トラック建物内走行を実証 25/08/21
ゼネテック、多品種少量生産ライン改善セミナー 25/08/20
クレオ、九州次世代物流展に出展 25/07/23
オークラ輸送機、サントリーに自動積込み装置納入 25/07/11
T2、日本酒のレベル2自動運転幹線輸送実証を開始 25/07/09
NTTロジスコ、物流自動化事例を公開 25/07/04
やおき、ハイエース向け新積載システム実証 25/07/04
国交省、作業船の自動・自律化施工を検証 25/06/26
ブライセン、国際物流総合展にCOOOLa出展 25/06/24
ビー・アンド・プラス、搬送ロボ用可変ラック発売 25/06/23
ロボットバンク、9月物流展で庫内自動化実機デモ 25/06/19
ハクオウロボ、三菱LNと提携し無人フォーク普及へ 25/06/19
セイノー情報S、7/17にDX講演会 25/06/17
カンダHD、自動点呼システムを全社導入 25/06/16
カンダHD、物流DXと設備投資で持続成長を推進 25/06/16
TOPPAN、医薬品製造の最新技術を展示 25/06/13
ハピネット、市川LCでサステナビリティ活動推進 25/06/12
ハクオウロボ、AGFとエレベーター連携動画公開 25/06/09
ピコセラとスズキ、電動モビリティーに独自無線技術 25/06/06
ゼネテック、倉庫DXセミナーで講演 25/05/29
TMEIC、オリオンビール名護工場の電力使用量7%減 25/05/29
光洋産業、ウォークスルー型RFIDゲート発売 25/05/23
アルプス物流、千葉の倉庫にラピュタ自動倉庫導入 25/05/21
国分グループ本社、全国パートナー企業と目標共有 25/05/19
積水樹脂、透明電波吸収パネル活用のRFIDゲート 25/05/02
ピーチ、関空で地上けん引機の自動運転L4実験 25/04/30
シャープ、関西スマート工場EXPOに出展 25/04/28
サントリーロジ、自動搬送ラック稼働で滞留時間削減 25/04/25
時間・ルートを事前設定、定時飛行ドローン開発 25/04/23
デリカフーズ、茨木市に玉ねぎ加工専用工場 25/04/17
HOUSEI、中国企業と協業で日本自動倉庫市場参入 25/04/10
関西物流展が開幕、405社が24年問題解決策を提示 25/04/09
プリファードロボ、100キロ可搬の新型搬送機展示 25/04/08
ゼネテック、3D技術活用で倉庫運営DX推進 25/03/28
ロジスティード、3Dシミュレーション機能を提供 25/03/26
LexxPluss、物流ロボのサブスク提供開始 25/03/26
イートアンドHD、宮崎に冷凍餃子の新工場建設 25/03/25
倉庫自動化「Roboware」が関西物流展に出展 25/03/25
シコー、米袋製造にパレタイザー導入 25/03/24
JALとNEC、羽田空港内で自動運転バスを実証 25/03/17
日鉄興和不動産主催・物流ロボ展、多様な自動化提案 25/03/13
シーネット、物流倉庫ロボ展で新搬送AMR公開 25/03/12
ハンマーキャスター、関西物流展に出展 25/03/10
LexxPluss、自律搬送ロボなど展示 25/03/03
ジャロック、物流倉庫ロボ展出展、セミナーも開催 25/03/03
LexxPluss、Lexx500に活用可能な補助事業紹介 25/03/03
エクセディ、リテールテック JAPANでロボット披露 25/02/27
日鉄興和不動産、国内初物流テック展示会3/13-14 25/02/21
南福岡自動車学校、ドローンで道路ひび割れ診断 25/02/18
MOL他4社、船舶の錆・塗膜除去新システム実証 25/02/14
ラピュタAFL、トヨタ車体で試験運用を開始 25/02/12
シーオス、物流関連補助金の概要セミナー2/19・20 25/02/07
zaico、新プランを提供4/1から 25/02/06
三鷹倉庫、システム開発会社を統合 25/02/04
サンデン・リテール、SMトレードショーに出展 25/02/04
ニッコンHD、新物流施設ブランド1号宇都宮施設完成 25/01/31
Thinker、ばら積みピッキングロボ発売 25/01/31
ダイアログ、物流コンサル育成アカデミー開始 25/01/30
コントロ、自動荷下ろしロボをステーツロジに導入 25/01/30
東京労働局、物流施設の安全強化へパトロール実施 25/01/28
国交省、船舶産業の省人・効率化DX実証事業を募集 25/01/22
第4回スマート物流EXPOが開幕 25/01/22
東邦HDとT2、自動運転での輸送実現へ連携 25/01/21
岡谷鋼機、ロボデックスで無人フォークなど展示 25/01/16
JVCケンウッド、カーエレクトロニクス展1/22-24 25/01/15
RX Japan、スマート物流EXPOを開催 25/01/14
ロジスティード、京都亀岡に危険物倉庫開設 25/01/08
流通・サービス業の発展へ国主導のDXなどを要望 24/12/19
国交省・経産省、物流パートナーシップを表彰 24/12/06
日本通運、オムロンFEとセンター自動化で協働 24/11/29
野村不動産HD、習志野テクラムハブをリニューアル 24/11/14
搬送自動化テーマに都内でセミナー、交流会も 24/11/13
コラボット、搬送ロボット製造を効率化 24/11/07
マクニカとARAV協業、物流の遠隔操作可能に 24/11/01
センコーが倉庫作業にFuture EdgeAIを採用 24/10/31
上信越道・東部湯の丸SAに初の無人店舗、11/21 24/10/31
JILS、物流への設備投資促進に向けた報告書を作成 24/10/31
エクセディ、製造スマートロボットを販売開始 24/10/10
課題解決のエキスパートを目指す、IHIの底力 24/08/23
ロジスティード子会社、自律移動型協働ロボ 24/08/21
スバル矢島工場でIoT在庫管理システム導入 24/06/26
センコー、3拠点でAI活用し倉庫作業管理DX 24/06/19
自動搬送システムの導入課題ウェビナー開催 24/06/06
アイオイ、デジタルピッキング表示器に新機能 24/06/05
船舶産業の省人化・効率化を図る事業7件への支援を決定 24/04/18
ラピュタとパナコネクト、倉庫効率化へ業務提携 24/03/08
24年問題イベント「物流革新2023冬」開催 23/12/12
種類豊富過ぎて選べない?ロボット展12/2まで 23/11/30
テクラム・ハブから始まる野村不動産の挑戦 23/11/29
ラピュタ、JA三井リースと資本業務提携|短報 23/09/07
エレコム、「歩かないピッキング」でロジ大賞に 23/08/02
大創、400店に商品供給する大型物流センター開設 23/07/07
三井不のEC物流拠点に3次元ピッキングシステム|短報 23/06/20
倉庫業務効率化、次の一手は 23/05/10
名古屋都心拠点の現地コラボ内覧会、5月下旬 23/05/08
トランコム前3月期、空車情報不足し営業益7%減 23/04/26
ヨコレイ、ベトナムで最大規模の冷蔵倉庫を新設 23/04/19
JR貨物、物流生産性向上へ23年度事業計画策定 23/04/03
カリツー、西尾東物流センターに物流支援ロボ導入 23/03/24
売場の最適発注へ棚割管理と需要予測システム連携 23/03/17
物流コード読み取りの常識変える「DataMan 282」 23/03/13
寺岡精工、荷物側面へのラベル自動貼付機を発売 22/11/07
国への雇用要望書に物流業支援を明記、日商 22/10/21
福山通運、大阪船場支店が来年10月に刷新 22/10/19
センコー「物流バス」、九州から関東への便で開始 22/05/09
「LogiPullなしでは計画が破綻」三菱電機増産の立役者 22/04/20
SBSリコーロジ、物流DX&ロボの紹介ページ公開 22/04/19
フレクトとラピュタ、次世代ロボティクスセミナー 22/04/05
NLJの高効率輸送事業、新たに4社がパートナーに 22/03/18
清水建設が建設資材搬送ロボ開発、物流にも訴求 22/03/08
三菱地所のIC直結施設、見据えるは「自動運転」対応 22/02/14
SG系など、輸送箱自動包装による業務最適化で表彰 22/02/10
ZOZOがつくば新物流拠点に先進機器、3割省人化へ 22/01/28
二つの商品を吸着し同時に持ち上げる新技術 22/01/21
ロジスティクス4.0、激動の3年間を解説 22/01/19
ZMP、「CarriRo」棚搬送型ソリューション開発 21/12/02
オカムラ、パレット品の高密度保管システムを提供 21/09/16
ムジン、部品加工ラインにロボ自動化技術を導入 21/08/30
入場車両をAGVが出迎え、シーイーシー/ZMP連携 21/07/20
「物流現場における最新技術」セミナー8月開催 21/07/20
EVモーターズ、小型EVトラックをZMPに供給 21/07/14
東京エレクトロン系、倉庫自動化システム実証実験 21/07/08
楽天とダイフク、物流効率化へパートナー協定 21/06/28
【関西物流展】GROUND、他用途ロボを物流用に 21/06/18
フジテックス、3PL企業向けにコンペ支援サービス 21/06/08
ZMPのキャリロ、医療機関内でも物流支援 21/05/27
ZMP、小売店舗向けに「キャリロ」導入プラン 21/05/17