倉庫作業の自動化システムを提供、OrLink|短報 23/02/22
重量計搭載AMR16台導入し業務効率化、オルビス 23/02/20
館内配送適したAMR提供開始、NECネッツ|短報 23/02/16
デンソー米工場にMiRのAMR採用、部品搬送を支援 23/02/08
庫内荷物の出し入れ自動化するAMR「Akatsuki」 23/01/31
ギーク、次世代ロジプラットフォームにBoomi採用 23/01/26
建材サンプルの物流倉庫に米ローカスのAMR導入 23/01/12
シリウス、センサーのアジアクエストと提携|短報 22/12/23
ラピュタ、顧客の現場でAMRのデモ実施|短報 22/12/21
ギークプラスのAGV、4年連続で国内シェア1位 22/12/21
佐川急便、大規模省人化へ中継センターにAMR 22/12/12
米マウザー、AMR最新動向をPodcastで公開|短報 22/11/25
安田倉庫、ラピュタの協働搬送ロボを体験導入 22/11/22
トヨタ系2社と自動荷役技術を協働で開発、NLJ 22/11/16
タブレット設置のAMRなど追加、丹波貿易|短報 22/11/16
自律搬送ロボに社名広告募集、AMRメーカー|短報 22/11/08
GROUNDとオカムラ、ロジザード招き「IT・ロボ」議論 22/11/02
倉庫のスマート化へ専門集団設立、トラストスミス 22/10/31
GROUND、自律型協働ロボ「PEER」新機種開発進む 22/10/25
特設サイトでAMR事例紹介、住重機械工業|短報 22/10/25
Piezo Sonic、AMRがグランプリ受賞|短報 22/10/24
シーネット、幹部と本誌編集長がWMSで討論 22/10/20
オムロンにロボ大賞経産大臣賞、AMR基盤を評価 22/10/12
物流支援「統合サーバー」PLiBOT提案/国際物流展 22/09/16
WES統合管理機能を訴求、シーネット/国際物流展 22/09/14
シーネット、異なるロボ複数制御するWES開発着手 22/09/14
CIS、取扱対象にフォワードXのAMR追加|短報 22/09/14
シリウス、大容量対応の新型AMR披露/国際物流展 22/09/13
平田機工、離散事象解析3Dシミュで案件6割増 22/09/13
ラピュタ、ピッキングロボ新機種披露/国際物流展 22/09/13
北陽電機、物流ロボ安全規格対応支援で展示|短報 22/09/05
IDEC、AMR導入に必要な規格の動画配信|短報 22/09/05
シーネット、「100年つながる新WMS」出展|短報 22/09/05
物流展は「ピッキング」新製品訴求の好機、寺岡精工 22/08/24
搬送ロボ市場が2年連続で縮小、矢野経研調べ|短報 22/08/17
オートストアを軸としたトータルソリューション 22/08/16
シリウス、新型AMRを国際物流展で初公開 22/08/16
ラピュタ、国内AMR販売でトップシェア|短報 22/08/04
ラピュタとトーヨーカネツ、ロボ技術で協業|短報 22/07/27
物流ロボ向け超音波センシング、コーンズ|短報 22/07/19
IDEC系、「工場内荷役業務でのAMR活用」セミナー 22/07/12
関西物流展特別セミナー登壇レポート/第4回 22/06/30
アスクルがラピュタのロボット34台を導入 22/06/22
「第3回関西物流展」注目ポイントはここだ/第1回 22/06/13
IDEC系がAMR導入における安全対策セミナー、6/30 22/06/09
三菱倉庫、EC特化型物流施設の企業活用事例を公開 22/05/24
様々な箱を見分けて荷下ろし、ABBの新ロボット 22/05/18
ラピュタ、64億円調達しAMRの営業強化へ 22/04/22
スマートロボティクス、小型サイズのAMR開発 22/04/21
IDEC系の協調ロボ技術センター、見学受入開始 22/04/12
ロボウェア、パレット搬送特化型AMRを取扱開始 22/04/12
ギークプラス、社長にアッカ創業者の加藤氏が就任 22/04/04
寺岡精工、ショールームの物流エリアを改装 22/04/01
鴻池運輸、不定形商品の倉庫作業自動化を実証 22/02/22
AMRなどモバイルロボ世界市場、27年に2兆円超に 22/02/07
ラピュタ、展示会でAMR導入メリット体感型ブース 22/01/21
米NVIDIA、AMR最適ルート策定で業務効率化に貢献 22/01/06
トップは自動棚搬送ロボ「EVE」、関心度ランキング 21/12/23
物流ロボット特集 ‐ LT Special Reports ‐ 21/12/17
物流ロボ導入進むも半数が消極的、理由は「コスト」 21/12/15
秤メーカーの面目躍如「ピッキングしながら検品」 21/12/09
薄さで勝算見えた、シンテックホズミの物流ロボ 21/12/06
ZMP、「CarriRo」棚搬送型ソリューション開発 21/12/02
第一実業、AMRなど物流自動化システムの提供開始 21/11/08
フジテックス、OTTO提供企業と販売代理店契約締結 21/11/05
ラピュタのAMR用いた出荷数が累計200万突破 21/10/25
シーネット、運搬支援AMRのRaaSでの提供開始へ 21/10/22
YperがAMR商品配送を実証、地方発の物流DX化へ 21/10/19
国際物流総合展 INNOVATION EXPO開幕、来場者続々 21/10/13
ラピュタ、ピッキングAMRで初期費用無料プラン 21/10/13
中国フォワードX、現法設立でAMR日本市場開拓へ 21/10/12
ラピュタロボ、国際物流展でAMRピッキングを披露 21/10/11
モノリクス、国際物流展で台車けん引治具を披露 21/10/08
GML、AMR用AI搭載の駆動開発に向け仏社と提携 21/10/05
中国シリウスロボ、国際物流展で高機能AMR訴求 21/10/05
ブライセン、AMRのシリウスと販売パートナー契約 21/09/22
ロジザード、14日のセミナー定員300人に拡大 21/09/02
ブライセン、国際物流総合展にWMSなど出展 21/08/19
ロジザード、グラウンドと物流ロボットセミナー 21/08/19
AMRのシリウスロボティクス、21億円超の資金調達 21/08/18
ロボの「群制御」が物流を制する/AMR特集III 21/07/28
AMRの強み引き出すRaaSの力/AMR特集IV 21/07/28
ロボは3年で物流現場を席巻するか/AMR特集V 21/07/28
ロジスティクスAMRフォーラム2021特集 21/07/21
物流AMRの現在地と2021年全機種比較/AMR特集I 21/07/21
物流ロボは確実に課題解決効果が出る/AMR特集II 21/07/21
ケイガン、自律移動ロボット「KeiganALI」発売 21/07/15
ギークプラス、三菱倉庫EC特化型拠点にロボ導入 21/07/05
「物流のミライ」について物流ロボ第一人者が議論 21/06/24
世界の輸送管理システム市場、27年に1.3兆円へ 21/06/17
デンマークのAMR企業、自動台車牽引ロボを開発 21/06/16
ロジザード、AMRフォーラム定員を500人に拡大 21/06/03
シナノケンシ、自社開発AMRの試験販売開始 21/06/03
コウノイケ・レールゲートが紡ぐ、SCMの可能性 21/05/27
ロジスティクスAMRフォーラム2021、視聴受付開始 21/05/12
LexxPluss、グローバルでのAMR量産に向け前進 21/05/07
アルテック、AMR「オットー1500」モデルチェンジ 21/05/06
ラピュタのAMR、ロジザードZEROと標準連携 21/04/23
イーパー、中山間地域でAMR用いた混載輸送検証へ 21/04/21
豊田自動織機、蘭に物流車両統合システムの新会社 21/04/20
ロジザード、RaaS×AMR×WMSの3社対談公開 21/03/25
ロジザードZERO、自立走行ロボとも連携 21/03/19
置き配バッグのイーパーが自動配送ロボ事業に着手 21/03/10
IDEC子会社、AMRの1か月試用サービス開始 21/03/09
ラピュタロボティクス、UPSとAMR導入の覚書 21/03/02
ラピュタ、複数メーカーロボ活用できる基盤開発着手 21/01/14
京葉流通倉庫の拠点で協働型ピッキング補助ロボ稼働 20/11/30
ロジザード、AMRの導入促す3PL向けキャンペーン 20/09/30
グローバルインフォ、世界の移動ロボ市場調査発売 20/09/09
ユニバーサルロボ、WEB展示会でAMR連携など紹介 20/09/07
ジャロック、9月から中国製AMR「シリウス」販売 20/08/27
日通、品川支店物流センターで自律協働型ロボ本稼働 20/08/26
+A、日通に月額料金制でピッキング支援ロボ 20/05/07
GROUND、自律型協働ロボの製品名「PEER」に決定 20/02/12
GROUND、AI物流ソフトウェアとAMRを出展 20/01/23
ユニバーサルロボ、DC電源駆動の協働ロボ発売 19/11/27
ダイアモンドヘッド、GROUND開発のロボット導入 19/07/25
日通、19年度中に協働型ロボットピッキング導入へ 19/07/10
GROUND、物流展で協働ロボのピッキングデモ 18/09/05