拠点・施設
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は4日、グループ会社の日本通運が、多温度帯管理機能を備えた危険物用物流拠点「NX苫小牧危険物ロジパーク」(北海道苫小牧市)の…
拠点・施設
ラサール不動産投資顧問は5月29日、30日の2日間、兵庫県尼崎市で開発中のマルチテナント型物流施設「ロジポート尼崎2」の竣工前内覧会を開催する。1階に冷凍冷蔵倉庫を実…
16年12月竣工・高床常温8572坪、埼玉県川島町 15/04/20
19年12月末竣工・常温3万3000坪、埼玉県新座市 15/04/20
高床・低床常温1982坪、大田区平和島 15/04/20
東ト協、20日から中型免許取得助成の受付開始 15/04/17
鈴与、千葉・市川で食品専用の物流拠点稼働 15/04/17
横浜・山下ふ頭再開発で意見募集、物流機能は沖合へ 15/04/17
JR貨物、5月14日に相模貨物駅でモーダルシフト説明会 15/04/17
市税など公金運搬警備業務委託|千葉県市川市 15/04/17
低床常温870坪、相模原愛川ICから1.6キロ 15/04/17
空調あり・低床734坪、大田区平和島 15/04/17
センコー、埼玉県狭山市に物流センター開設 15/04/16
武井運送(東京)の破産手続き開始決定 15/04/16
DIC、PPS樹脂の生産増強、鹿島拠点に44億円投資 15/04/16
1月の関東輸送動向、成田輸出が14.2%増加 15/04/16
ワークマン、伊勢崎に初の買取型VMI物流拠点 15/04/16
関東運輸局、2社に新規運送許可 15/04/16
伊藤忠商事、柏市で物流施設竣工、日立物流が利用 15/04/16
関東運輸局、ポプラ社ロジなど3社の倉庫を登録 15/04/16
関東運輸局、2社を利用運送登録 15/04/16
統合通知書の梱包と発送準備業務|年金機構本部 15/04/16
ドッグレベラー付・常温6956坪、千葉県市川市 15/04/16
16年9月竣工・常温1万990坪、千葉県習志野市 15/04/16
低床常温2084坪、群馬県伊勢崎市 15/04/16
低床常温1014坪、埼玉県草加市 15/04/16
空調あり・低床262坪、千葉県成田市 15/04/16
伊藤忠ロジ、千葉県松戸市に新物流センター開設 15/04/15
エリアリンク、事業拡大受けストレージ本部を新設 15/04/15
東京税関、丸運にAEO通関業者の認定書を交付 15/04/15
執務室・会議室用什器の調達・移動など|NEDO 15/04/15
東京都大田区、1坪あたり8トン荷重・高床843坪 15/04/15
習志野市東習志野地区、16年3月竣工・常温1万7578坪 15/04/15
16年4月竣工・常温3万2297坪、千葉県印西市 15/04/15
東京税関、MOエアロジをAEO通関業者に認定 15/04/14
学生募集概要の印刷・送付|雇用支援機構 15/04/14
15年5月竣工・両面バース4705坪、栃木県小山市 15/04/14
冷凍冷蔵・平屋倉庫935坪、千葉県浦安市 15/04/14
横浜港、国際最大水深のコンテナターミナルが16日供用 15/04/13
外国運輸金融厚生年金基金(東京)が解散 15/04/13
日鉄住金物流君津・君津市など6社の保税許可失効 15/04/13
横浜税関、サッポロビールなど11社の保税地域許可更新 15/04/13
ビズネット、千代田区九段北へ本社移転 15/04/13
プロロジス、埼玉・千葉県の同社施設で内覧会 15/04/13
前面道路8メートル・331坪、埼玉県富士見市 15/04/13
床荷重1坪あたり3.3トン・285坪、埼玉県和光市 15/04/13
16年1月竣工・1万1444坪、千葉市花見川区 15/04/13
平屋・冷凍冷蔵倉庫935坪、千葉県浦安市 15/04/13
平屋常温232坪、埼玉県川越市 15/04/13
天井高7メートル・平屋331坪、神奈川県海老名市 15/04/13
警視庁、収賄容疑でJR貨物社員逮捕、物流施設工事で便宜 15/04/10
ドックレベラー付・常温1万1887坪、横浜市大黒地区 15/04/10
天井高6.25メートル・常温496坪、川崎市宮前区 15/04/10
足立区花畑地区、低床常温2590坪 15/04/10
空調あり・常温216坪、横浜市神奈川区 15/04/10
「アフガンにランドセルを」と横浜の倉庫で発送準備 15/04/09
野村不動産、さいたま市の物流施設に7月着工 15/04/09
関東運輸局、3社に新規運送許可 15/04/09
関東運輸局、4社を利用運送登録 15/04/09
パルスモ、八王子事業所で工場・倉庫増築、5月着工 15/04/09
こころネット、関東進出へ茨城県の葬祭会社買収 15/04/09
コンテナの梱包・運送業務|国土地理院 15/04/09
天井高5.5メートル・3060坪、千葉県浦安市 15/04/09
常磐道柏ICから600メートル、24時間稼働可2694坪 15/04/09
常温475坪・寄託のみ、川崎市浮島地区 15/04/09
営業倉庫登録可2486坪、川崎市東扇島地区 15/04/09
川崎市東扇島地区、常温高床1452坪 15/04/09
東電物流、2拠点でグリーン経営認証を更新 15/04/08
都内の交通事故死者、昨年より57日早く50人に 15/04/08
パルシステム茨城、「買い物困難者に寄り添う」配送便を開始 15/04/08
運輸・通信業の都内転入企業、全業種の3.9% 15/04/08
TIACT、3月度の貨物積込量が8.2%減少 15/04/08
公認会計士試験の問題と答案用紙の搬送|金融庁 15/04/08
平屋常温1242坪、埼玉県日高市 15/04/08
天井高5メートル・1452坪、川崎区東扇島 15/04/08
15年2月竣工・高床常温9045坪、千葉県船橋市 15/04/08
東京都港区海岸、空調あり・常温283坪 15/04/08
空調あり・常温216坪、横浜市神奈川区 15/04/08
高床・低床常温515坪、西武是政駅から500メートル 15/04/08
京葉船橋ICから300メートル、低床常温3635坪 15/04/08
GLP、厚木エリアでマルチテナント型物流施設を開発 15/04/07
東京都、5月7日から貨物輸送評価制度の申請受付 15/04/07
アイシン輸送(埼玉)の破産手続き開始 15/04/07
日本船主協会、海運講習会に20社122人の新入社員 15/04/07
東京都の運輸業活動指数が23.1%上昇、1月 15/04/07
天井高5.5m・低床常温2486坪、川崎区東扇島 15/04/07
埼玉県川島町、高床常温7070坪・計画中 15/04/07
GLP、埼玉県日高市でマルチ型物流施設に着工 15/04/06
鈴与、埼玉県日高市の物流拠点が完成 15/04/06
大成ロテック、城南島リサイクルセンターが稼働開始 15/04/06
横浜港、1月の内貿コンテナが14か月ぶりに増加 15/04/06
羽田空港、3月の貨物取扱量87.9%増 15/04/06
愛商物流、東京・横浜の2法人を合併 15/04/06
成田空港、3月の貨物取扱量は4%増 15/04/06
運送定期便の情報提供依頼|年金機構南関東B 15/04/06
ロジ・SCMの潮流と最新システム動向、23日追加開催 15/04/03
UPR、スマートパレット実験設備を開設 15/04/03
富加見運輸(神奈川)の破産手続き開始決定 15/04/03
東京・平和島で16事業所の保税蔵置場許可失効 15/04/03
東洋埠頭、大雪被害の倉庫撤去費用が3億円増加 15/04/03
羽田税関支署、日立物流バンテックFの見学受け入れ 15/04/03
東京倉庫、自社サイト開設し倉庫情報掲載 15/04/03
郵船ロジテックなど2社の保税地域許可失効 15/04/03
熱中症普及啓発関連資料の梱包発送業務|環境省 15/04/03
関東運輸局、11社に新規運送許可 15/04/02
東ト協、25支部を本部と一体化、公認支部が発足 15/04/02
横浜税関、ECLエージェンシー川崎営業所の通関業許可 15/04/02
東京税関、丸運と岡本物流をAEO通関業者に認定 15/04/02
関東運輸局、KDDIまとめてオフィスなど6社を利用運送登録 15/04/02
センコー・横浜市中区の営業所など3か所の通関許可消滅 15/04/02
現況届などの発送準備の情報提供依頼|年金機構 15/04/02
成田市南三里塚、天井高5.5m・低床常温2219坪 15/04/02
天井高5.5m・低床常温1966坪、成田空港至近 15/04/02
川崎市川崎区・天井クレーン付き、低床710坪 15/04/02
丸運、東日本の輸送子会社を統合 15/04/01
豊洲新市場の給油所事業予定者に伊藤忠エネクス 15/04/01
岡山県運輸厚生年金基金など2団体が解散 15/04/01
都内の道路貨物運送業、平均賃上げ要求率30.86% 15/04/01
センコー・東京都港区の営業所など2か所の通関許可消滅 15/04/01
廃薬品類の収集運搬作業・処分作業|産総研 15/04/01
12月竣工・常温2万9652坪、埼玉県吉見町 15/04/01
高床常温1885坪、埼玉県川島町 15/04/01
ヤマト運輸、パシフィコ横浜に館内物流管理拠点を開設 15/03/31
横浜市、航路補助制度を拡大して実施 15/03/31
愛媛県トラック厚生年金基金(愛媛)など2者が解散 15/03/31
友和、物流などグループ事業を再編・統合 15/03/31
東燃ゼネラル、川崎工場の常圧蒸留装置能力引き下げを 15/03/31
国分、東日本エリアの低温事業を統合 15/03/31
年次報告書15年版の作成・仕分け梱包・発送|特許庁 15/03/31
プロロジス、神戸・古河両市で顧客仕様の物流施設開発 15/03/30
神奈川県、災害時の遺体搬送協定を締結 15/03/30
14年の東京港の輸出貨物取扱量、0.5%増加 15/03/30
川崎港、SITCが上海・ハイフォン定期航路を開設 15/03/30
パルシステム神奈川、見守り活動で配達員が人命救助 15/03/30
福通、東京・東福山間で鉄道シフトを拡大 15/03/30
プロロジスリート、座間市の施設でBELS評価取得 15/03/30
大宮国道事務所、14年度の特殊車両取締り結果公表 15/03/30
UCI、成田営業所の通関業許可 15/03/30
大清エクス、成田営業所など2か所の通関業許可 15/03/30
14年12月の関東の普通貨物車、営・自ともに増加 15/03/30
審判部の一部移転に伴う運搬・設置作業|特許庁 15/03/30
関東運輸局、28社に車両使用停止処分、15年2月 15/03/27
関東運輸局、所在不明12社の許可取消処分 15/03/27
マルマトランスポート(神奈川)の破産手続き開始 15/03/27
東商、交通運輸部会103人が東京港を視察 15/03/27
横浜港、14年の取扱貨物量は1.8%減少 15/03/27
消費者動向調査結果の印刷・発送など|政策金融公庫 15/03/27
関東運輸局、4社に新規運送許可 15/03/26
引越し作業の業務支援|消費者庁 15/03/26
日清医療食品、岩槻の医療食セントラルキッチンに新ライン 15/03/25
東燃ゼネラル、川崎市川崎区で保税蔵置許可 15/03/25
富加見運輸(神奈川)の破産手続き開始 15/03/25