国内
中日本高速道路(NEXCO中日本)は2日、4月6日から7日に高速道路で発生した広域的なETCシステム障害について、利用者に利用料金と同額を還元すると発表した。 対象は障害発…
ロジスティクス
コロナ禍や各種コストの高騰をものともせず、急成長を続けるフジトランスポート(奈良市)。物流の2024年問題がいよいよ現実のものとなった今、どのような対策を打ち出し…
14年の東京港の輸出貨物取扱量、0.5%増加 15/03/30
川崎港、SITCが上海・ハイフォン定期航路を開設 15/03/30
パルシステム神奈川、見守り活動で配達員が人命救助 15/03/30
福通、東京・東福山間で鉄道シフトを拡大 15/03/30
プロロジスリート、座間市の施設でBELS評価取得 15/03/30
大宮国道事務所、14年度の特殊車両取締り結果公表 15/03/30
UCI、成田営業所の通関業許可 15/03/30
大清エクス、成田営業所など2か所の通関業許可 15/03/30
14年12月の関東の普通貨物車、営・自ともに増加 15/03/30
審判部の一部移転に伴う運搬・設置作業|特許庁 15/03/30
関東運輸局、28社に車両使用停止処分、15年2月 15/03/27
関東運輸局、所在不明12社の許可取消処分 15/03/27
マルマトランスポート(神奈川)の破産手続き開始 15/03/27
東商、交通運輸部会103人が東京港を視察 15/03/27
横浜港、14年の取扱貨物量は1.8%減少 15/03/27
消費者動向調査結果の印刷・発送など|政策金融公庫 15/03/27
関東運輸局、4社に新規運送許可 15/03/26
引越し作業の業務支援|消費者庁 15/03/26
日清医療食品、岩槻の医療食セントラルキッチンに新ライン 15/03/25
東燃ゼネラル、川崎市川崎区で保税蔵置許可 15/03/25
富加見運輸(神奈川)の破産手続き開始 15/03/25
三衆物産、茨城県ひたちなか市で保税蔵置許可 15/03/25
日本生協連、店舗・物流拠点など168か所に電力供給 15/03/24
福通、埼玉県越谷市に新支店、県南部の輸送カバー 15/03/24
SBSゼンツウ、ヒヤリハット集の活用事例を紹介 15/03/24
古河産機システムズ、ユニックキャリア塗装工場を新設 15/03/24
玉川運輸(神奈川)が解散 15/03/24
横浜市、大黒ふ頭公共上屋屋根で太陽光発電開始 15/03/23
DMS、埼玉県川島町に新物流拠点開設 15/03/23
圏央道寒川北IC-海老名JCT開通1週間、早くも改善効果 15/03/23
東京税関、エボニック・ジャパンを特例輸入者に承認 15/03/23
関東運輸局、24日に多様な支援物資物流協議会 15/03/23
鹿島港連絡協議会、地震後の行動計画更新で意見交換 15/03/23
日本船主協会、第21次海賊対処部隊に感謝の意 15/03/20
催告状兼納付書の作成・発送準備業務|年金機構本部 15/03/20
日通NECロジ、最新機導入し包装試験サービス拡充 15/03/19
ビズネット、5月上旬に本社オフィスを移転 15/03/19
関東運輸局、アルプス物流関連など5社の倉庫を登録 15/03/19
関東運輸局、8社に新規運送許可 15/03/19
横浜港、2月の輸入額が15.2%増 15/03/19
丸羽環境輸送(茨城)が解散 15/03/19
関東運輸局、8社を利用運送登録 15/03/19
関東運輸局、支援物資物流構築へ図上訓練実施 15/03/18
埼玉県、海コン物流の効率化で検討委託先公募 15/03/18
関東の事業用トラック台数、2月末の純増185台 15/03/18
関東運輸局、26日に女性ドライバー合同懇談会 15/03/18
成田空港、2月の輸出額15.1%増、自動車部品が寄与 15/03/18
東京港、2月の輸出額が2年ぶりに減少 15/03/18
マルハニチロ物流、脱フロン化の取り組み公開 15/03/18
羽田空港、2月の輸入が8か月ぶりに減少 15/03/18
川崎運送(東京)など4社の破産手続き開始 15/03/18
SGモータース、大阪市から東京都江東区へ本社移転 15/03/18
CRE、埼玉県で物流施設2件を新規開発 15/03/17
ケニアのケニヤッタ大統領が東京港視察 15/03/17
住友商事、千葉・茜浜地区で3棟目の物流施設開発 15/03/17
ヤマト運輸、栃木県と包括連携協定、手ぶら観光など支援 15/03/17
東京書籍、東京都北区に倉庫建設 15/03/17
上伸物流(東京)、ライズを合併 15/03/17
東京税関、保税地域許可の失効2社[税関情報] 15/03/17
関東地方整備局、群馬県高崎市で荷主意見交換会 15/03/17
横浜税関、内外日東をAEO通関業者に認定、13社目 15/03/17
書類の運搬業務|JRA 15/03/17
情報記憶媒体の保管業務|雇用支援機構 15/03/17
日産、千代田区のレンタサイクル事業でEVトラック実験 15/03/16
ユーコープ、横浜市瀬谷区の新物流拠点が稼働 15/03/16
酉の市物流(東京)が解散 15/03/16
文書保存箱などの搬送業務ほか|年金機構南関東B 15/03/16
大田花き、大田市場内に物流施設新設、投資額37億円 15/03/13
佐川急便、東京・大丸有地区で電気自動車を導入 15/03/13
スタジオ・マジック(東京)の破産手続き開始決定 15/03/13
名鉄運輸、深川支店の土地を100億円で売却 15/03/13
塚腰運送(京都)、サヤマトラフィックを合併 15/03/13
東京・博多で国際物流セミナー、日本関税協会 15/03/13
羽田空港、14年の輸出入収支が5年連続の赤字 15/03/13
東京港、14年の貿易赤字4兆8668億円、過去最大 15/03/13
成田空港、14年は3兆5509億円の輸入超過 15/03/13
関東運輸局、5社を利用運送登録 15/03/12
関東運輸局、6社に新規運送許可 15/03/12
栃木県とヤマト運輸が包括的連携協定 15/03/12
千葉・神奈川県内の運送定期便|年金機構南関東B 15/03/12
パンフレットの印刷・発送|雇用支援機構 15/03/12
横浜港、14年12月のコンテナ数が3か月連続して減少 15/03/11
関東の普通貨物車、自家用が1023台増 15/03/11
関東で物効法認定件数が過去最多タイの9件目 15/03/11
関東運輸局、2月のPSCで外国貨物船4隻を勾留 15/03/11
埼玉県、産廃収集運搬業の2社に許可取消処分 15/03/11
横浜税関、日通など4社の保税地域許可の失効 15/03/11
内田洋行、来月からデータ分析・物流製品体験会 15/03/11
横浜税関、18社の保税地域許可を更新[税関情報] 15/03/11
梱包・発送・郵便差出業務|年金機構本部ほか 15/03/11
コープみらい、埼玉・原市団地で新形態の個配開始 15/03/10
阪急阪神エクス、世界5極の責任者集め年度方針確認 15/03/10
会計実地検査の資料など運送業契約|会計検査院 15/03/10
豪州から日本へ輸出入手続含む活犬運搬|東京税関 15/03/10
TIACT、2月度の貨物積込量が25.5%増加 15/03/09
SBSロジコム、千葉NTの新拠点特設ページ公開 15/03/09
石坂運輸(山梨)が解散 15/03/09
リーフレットの梱包・発送業務|年金機構本部 15/03/09
渋沢倉庫、川崎物流ビルを売却 15/03/06
東京納品代行、千葉・富里に大型アパレル物流拠点 15/03/06
須藤運輸(東京)が破産手続き開始 15/03/06
日の出グループ買収の海コン会社が社名変更 15/03/06
印刷物の保管・梱包・運搬業務など|政策金融公庫 15/03/06
年金保険料納付書の作成・発送準備|年金機構本部 15/03/06
羽田空港、2月の貨物取扱量12か月連続で増加 15/03/05
北村運輸(東京)など2社が破産手続き開始 15/03/05
成田空港、2月の貨物取扱量が15.7%増加 15/03/05
横浜税関、UEMOA委員会理事らの視察受け入れ 15/03/05
関東運輸局、3社を利用運送登録 15/03/05
関東運輸局、2社の倉庫を登録 15/03/05
関東運輸局、12社に新規運送許可 15/03/05
ロジザード、ネットショップ荷主獲得物流セミナーを追加開催 15/03/05
ギオン、相模原物流センターが完成、愛川IC隣接 15/03/04
SGHD、三郷市立新和小でラッピングトラックの出発式 15/03/04
プロロジス、神奈川県海老名市に2棟目の開発を決定 15/03/04
14年12月の関東輸送動向、湾内フェリーが58.9%増 15/03/04
活動指数が21.4%の伸び、東京都の運輸・郵便業 15/03/04
書類などの梱包・発送ほか|年金機構 15/03/04
DVD分割・作成・発送業務の情報提供依頼|年金機構 15/03/04
野村不動産、厚木市の新物流施設が満室稼働 15/03/03
日本ロジファンド、相模原物流センターを取得 15/03/03
足立区花畑倉庫で3/18・19内覧会、平屋ヤード3000坪 15/03/03
東京税関、エスディーヴィージャパンの通関業許可 15/03/03
東京税関、ライザエクスプレスの通関業許可 15/03/03
記録データ・書類などの発送業務ほか|特許庁 15/03/03
請求書・納付書の発送業務など|年金機構本部 15/03/03
書籍・貨物の運搬など|東京税関 15/03/03
日本ロジステック、フォーク講習会を開催 15/03/02
ローソンが利用運送登録、「店舗に物流機能」着手 15/02/27
関東運輸局、46社に車両使用停止処分、15年1月 15/02/27
東京都、東京リサイクルサービスの産廃収集運搬許可取消し 15/02/27
関東運輸局、ソニーDADCJの倉庫(茨城)を登録 15/02/26
関東運輸局、6社に新規運送許可 15/02/26
産業ファンド、物流施設など6物件を217億円で取得 15/02/26
関東運輸局、日栄産業を利用運送登録 15/02/26
東商、3月16日に運送事業者向け労務管理セミナー 15/02/26
明治大、物流業界研究セミナーに175人参加 15/02/25
日本アンテナ、旧所沢工場跡地1.1万m2を売却 15/02/25
海外向け書類等送付業務|特許庁 15/02/25
山梨県内の運送定期便|年金機構南関東B 15/02/25
神奈川県大和市、トラック協会から横断旗700本の寄贈 15/02/24
タケエイ、子会社のリサイクル・ピアを吸収合併 15/02/24
関東地整局、茨城県で荷主意見交換会、7社が参加 15/02/24
東京都、江東区潮見に水素ステーション整備 15/02/24
千葉県、北関東リサイクルの収集運搬許可を取消し 15/02/24
出版物・雑誌の梱包発送など業務|労政研 15/02/24
病院廃棄物の収集運搬処理|千葉市立青葉病院 15/02/24
第一中央近海、仙崎海運を吸収合併 15/02/23
横国大、3月4日に「環境に優しい船」国際ワークショップ 15/02/23
べいくりん収集廃棄物運搬処理|関東地方整備局 15/02/23