南海電鉄の物流施設ブランドは「NANKAI-LOGI」 25/10/30
アイリスオーヤマ、滋賀で新物流センター稼働 25/10/30
カインズ、兵庫県と災害時物資供給協定 25/10/29
首都圏物流が長野に新拠点、東西結ぶ輸配送の要に 25/10/28
日本アクセス、埼玉・久喜に低温物流センター開設 25/10/28
SynaBiz、OEM事業拡大へ新座市に物流拠点開設 25/10/24
クラシエ薬品、九州拠点稼働で24年問題とBCPに挑む 25/10/22
日本板硝子、職場安全管理システムを10か国に導入 25/10/22
京都府、北部物流拠点整備で調査委託業者を募集 25/10/20
ロボトラック、幹線輸送自動化の国交省実証に採択 25/10/16
横浜川崎港湾セミナーを仙台で開催、11/18 25/10/15
GA Robotics、車輪人型ロボの国内販売開始 25/10/15
関通、ドミナント戦略強化へ物流は東西2社体制に 25/10/14
アマゾン、拠点一般公開に見る透明性と成長モデル 25/10/09
ロート・ミルボン・ヘイリオンが共同配送を開始 25/10/08
カインズ、岡崎市と地域活性化で連携協定 25/10/08
シームレスモビリティー都市構想セミナー、10/21 25/10/08
シミックCMO、SCリスク可視化にレジリア導入 25/10/07
南日本運輸倉庫、市川に保税対応冷凍冷蔵センター 25/10/03
野田市のコープデリ物流施設を災害時避難所に 25/10/03
大和物流、岡山物流センターが稼働 25/10/02
ENEOS、品川に国内初の商用EV専用充電拠点開設 25/10/01
DATAFLUCT、国分グループにAI需要予測導入 25/09/30
Gメンが荷主監視体制強化、公取委と合同パトも 25/09/26
タイミー、佐賀県鳥栖市と包括連携協定を締結 25/09/26
アマゾン、西日本最大の名古屋みなとFCを公開 25/09/17
三菱食品グループ、折りコン再生スキーム稼働 25/09/17
循環型リサイクル物流を切り拓くエフピコの挑戦 25/09/16
EMソリューションズ、着用エアコンを販売 25/09/16
住宅デバイス機構、床下自動収納物流システム公開 25/09/10
日本通運、和歌山・西浜に新物流センター開設 25/09/09
GBP、折り畳める移動式太陽光発電所を発売 25/09/08
ヒガシHDが流山拠点を2倍に増床、9.7万平米に 25/09/03
カインズ、大津市と災害物資供給協定 25/09/02
ビーイングGのコラビス、東海センターを移転 25/09/02
物流・自動車局、物流関係施策の予算倍増 25/08/29
ソフトバンクロボ、PUDU製清掃ロボの販売開始 25/08/29
秋田港の利用促進へ、首都圏荷主向けセミナー 25/08/27
北海道Gメン実績、563拠点を訪問 25/08/27
国際EC拠点へ進化遂げる「アライプロバンス葛西」 25/08/26
アパレル大手4社、業界の壁超え物流インフラ効率化 25/08/21
TRC夏祭りで「絆」再確認、3000人来場で大盛況 25/08/12
Jackeryが滑川市と防災協定、ポタ電寄贈 25/08/07
グンゼ、アパレル事業改革で生産・物流拠点を集約 25/08/07
タイミー、スキマワークス子会社化で物流現場支援 25/08/07
GLPが佐川・JPロジと共配開始、施設内納品を効率化 25/08/06
日本通運、愛知豊川市に新物流拠点開設 25/08/06
ビーインググループ、厚木に新センター開設 25/08/04
アダストリア、常総物流センターの自動化を強化 25/08/01
CRE、ジャカルタに10万平米の物流施設完成 25/07/30
コメリ最大規模物流拠点が、和歌山で来年春稼動 25/07/23
T2、ザ・パック包材の自動運転輸送を実証 25/07/22
LexxPluss、自律搬送ロボで物流効率化を提案 25/07/22
オンラインくじ特化の物流支援、ボーダーライン 25/07/18
ANA、成田で貨物機・物流現場見学ツアー9/14 25/07/18
ラピュタロボ、花王に重量検品ロボ65台を導入 25/07/17
マースク、パナマに中南米・北米・亜結ぶ物流拠点 25/07/17
PALTAC、近畿拠点の物流混乱を謝罪 25/07/11
フィルターキング、全米即日配送構築へ新拠点 25/07/10
ダイセー倉庫運輸、拠点集約へ小牧市に最大級拠点 25/07/07
矢崎総業、スマートメーター開発FINETをグループ化 25/07/07
アマゾン、名古屋に世界初の壁面太陽光発電物流拠点 25/07/01
林純薬工業、三菱ケミカル製造設備を売買契約締結 25/07/01
Amazon、日本初の施設見学ツアーをメディア公開 25/06/30
イオンネクスト、誉田CFCの自動化を推進 25/06/30
苫小牧埠頭、危険物倉庫整備で半導体物流を強化 25/06/27
仏シーバロジ、カメルーン・クリビ港に拠点開設 25/06/27
大阪屋ショップG、射水市に新物流拠点開設 25/06/27
T2、平和島一般道と連携した自動運転トラック実証 25/06/25
スクロール360、関東第3の拠点をつくばに開設 25/06/24
DMソリューションズ、八王子に新ECフルフィル拠点 25/06/23
ニーズウェル、異音検知AIソリューション提供 25/06/19
東伸運輸、愛知・愛西に中継・集約型倉庫 25/06/18
光洋産業、屋外対応不燃電磁波シールド膜材を発売 25/06/18
Hacobu、ドライバー支援アプリに軒先情報追加 25/06/12
ハピネット、市川LCでサステナビリティ活動推進 25/06/12
アクティオ、広島の工場にスターリンク設置 25/06/10
ENEOSと三菱商事、SS配送拠点事業化に手応え 25/06/04
ミスミ、兵庫・川西で新拠点起工式 25/06/04
墨アルカ・コンチネンタル、拠点新設で配送強化 25/05/30
センコーとマルハニチロ、物流事業で業務提携 25/05/26
越境ECのSAZO、7億1000万円を調達 25/05/23
スイスUG、物流網構築ゲーム第3弾を26年発売 25/05/23
「ASKUL関東DC」が開所、上尾市と災害協定も 25/05/23
パンチ工業、ミスミと物流拠点統合でコスト低減へ 25/05/14
アサヒロジスティクス、大阪の低温物流会社を買収 25/05/13
川西倉庫の新中計、DXとASEANに積極投資 25/05/13
ツナググループと茨城県境町、人材確保で連携協定 25/05/13
アサヒロジスティクス、5/1からラジオCM第2弾 25/05/01
マースク、フランスに初の倉庫を開設 25/04/30
カインズ、長野県箕輪町と災害時物資供給協定 25/04/28
東京港のヒアリ等対策連絡会を開催、5/9 25/04/28
サントリーロジ、自動搬送ラック稼働で滞留時間削減 25/04/25
北九州で港湾・航空貨物量が過去最高を更新 25/04/25
横浜冷凍、十勝に全自動倉庫機能持つ新拠点 25/04/24
三菱食品、高知拠点に太陽光発電設備を導入 25/04/24
ロジザード、WMS導入事例西日本編を公開 25/04/24
アズビル、京都配送センターを新設 25/04/22
ダイワコーポ、八千代で最大級の物流拠点を開設 25/04/21
城北商会、荒川物流センターを新設 25/04/21
サンワサプライ、倉庫に適した防じんラック発売 25/04/21
GROUND、6段階で物流DX成熟度を診断・分析 25/04/17
クリエイト・レストランツ、関東の物流拠点集約 25/04/16
農水省、海外食品SC強化へアンケート実施 25/04/16
ジャパックス、沖縄県糸満市に物流センター 25/04/16
環境省、小売店の自然冷媒導入促進へ補助金公募 25/04/16
ゼロ、「川崎プロジェクト」で繁忙期の負荷を解消 25/04/14
アサヒロジスティクス、冷凍倉庫完備の物流拠点完成 25/04/10
トラック協会要望、高さ指定道路55区間が指定可に 25/04/10
国交省、物流拠点の整備・再構築へ報告書まとめ 25/04/09
米自動車追加関税発動に自工会会長がコメント 25/04/07
セイノーHD、ベトナムで特積み事業を展開 25/04/04
沖縄物流デジタル活用事業補助金、4月中から受付 25/04/04
ビーイング、2温度帯新センターで富山拠点合理化 25/04/02
川崎市高津区の物流施設開発計画、温暖化対策発表 25/04/02
アサヒFロジ、狭山市と守谷市にCVS向けセンター 25/04/02
トナミ運輸、奈良に大規模物流拠点を開設 25/04/02
CBRE、北九州市の物流施設開発PJをサポート 25/04/01
三菱UFJ信託、物流拠点価値の定量化レポ 25/04/01
楽一番、千葉県松戸市に新物流センター 25/03/31
阪急阪神エクス、南九州営業所を移転 25/03/31
カインズ、佐久市と災害時防災協定 25/03/28
ゼネテック、3D技術活用で倉庫運営DX推進 25/03/28
国交省、循環経済拠点となる港湾像を明示 25/03/28
国交省、「基幹物流拠点」整備促進を明確化 25/03/26
ロジザードZERO導入事例集を無料公開 25/03/26
岐阜安八町とUI JAPAN、物流施設開発で協定 25/03/26
ヤマトスタッフサプライ、兵庫支店を移転 25/03/25
物流拠点のあり方検討会、報告書案まとめへ 25/03/21
スピカが物流企業向け資金調達セミナー、3/27 25/03/21
安田倉庫子会社、愛知・春日井に危険物倉庫 25/03/19
旭テクノ、ドローンで太陽光発電施設盗難防止対策 25/03/19
第五回物流議論開催、日本型CLOへ議論深める 25/03/18
ヤマト運輸入居のプロロジスパーク郡山1起工式 25/03/18
丸山珈琲、小諸物流センター開設 25/03/18
ダイワコーポ、スターゼンに扇島低温倉庫を定期賃借 25/03/14
山九、インドスリシティに大型物流センターを開設 25/03/13
損害車リユースのタウ、特殊車両整備会社など買収 25/03/13
ナカノ商会、物流拠点あるある動画を公開 25/03/11
福山通運、横浜西営業所をリニューアル 25/03/05
ビーイングG、千葉・野田市に新物流センター開設 25/03/03
キューネ、ドバイにロールスロイスの拠点開設 25/03/03
アルプス物流、太陽誘電の業務を効率化 25/02/28
東洋埠頭、常陸那珂事業所に天井クレーン付新倉庫 25/02/27
東京都、老朽化した東京港護岸の改修計画案公表 25/02/25
両備HD、岡山県早島に新倉庫開設 25/02/20
弘立倉庫、南葛SCのスポンサー契約更新 25/02/18
トランス・グリップ、宮崎センター開設 25/02/18
センコー、湾岸弥富PDセンターで再生エネ導入 25/02/13
東北運輸局、倉庫業の増床状況など公表 25/02/12