認証・表彰
三井倉庫は30日、花王、いすゞロジスティクスとともに、日本物流団体連合会が主催する「第24回物流環境大賞」において、「特別賞」を3社合同で受賞したことを発表した。今…
認証・表彰
出光興産は27日、日本自動車技術会規格(JASO)で大型ディーゼル車用(DH-2)の性能を持つ、金属を含まないディーゼルエンジン油を業界で初めて開発したとし、自動車技術…
12社が新規運送事業許可・登録、関東運輸局6月 19/07/04
海コン車両の特車許可不要区間、7月31日から運用 19/07/03
物流連、モーダルシフト大賞の募集開始 19/07/03
1か所の保税許可更新、沖縄税関 19/07/02
1か所の保税蔵置場を許可、大阪税関 19/07/02
1か所の保税許可を失効、沖縄税関 19/07/02
日本GLP、GLP枚方IIIでLEEDゴールド認証 19/07/01
物流合理化賞にデンソーロジとTOTOの改善事例 19/07/01
グリーン物流パートナーシップ優良事業の募集開始 19/07/01
東京都、多摩運送など4社に「最優秀事業者」 19/07/01
日豪税関当局、AEO制度相互承認に合意 19/07/01
1か所の通関業許可消滅、神戸税関 19/07/01
ESR、久喜DC「基準適合確認制度」認定 19/06/28
東京税関、3社の保税許可失効 19/06/28
日通熊本航空支店の通関業許可消滅、長崎税関 19/06/28
運送職場環境「良好度」を3段階で認証、国が新制度 19/06/25
昭和シェルから出光興産に保税蔵置場許可を承継 19/06/25
沖縄税関、南西石油の通関業許可条件を変更 19/06/25
東芝ロジ、包装落下試験で品質管理国際規格取得 19/06/21
住友倉庫など3か所の保税許可、横浜税関 19/06/21
大阪税関、指定保税地域の追加指定と一部取り消し 19/06/21
住友倉庫、南本牧ふ頭隣接倉庫が稼働 19/06/18
JALカーゴサービスなど3社保税許可更新、東京税関 19/06/18
日陸、AEO特定保税承認者に承認 19/06/17
函館税関、八戸臨港倉庫(青森)など2社の保税許可 19/06/17
門司税関、 苅田港海陸運送(福岡)の保税許可更新 19/06/17
川崎汽船、グループの優れた環境活動表彰 19/06/14
日通とパナ、洗濯機輸送の海上転換で環境保全賞 19/06/13
三重-広島間のタイヤ輸送を鉄道転換、横浜ゴム 19/06/13
高山の老舗家具メーカー、幹線輸送に鉄道活用 19/06/13
ロジ・ネット、冷食輸送で環境保全活動賞 19/06/13
山九と三井化学、500キロフレコン輸送を内航船転換 19/06/13
センコー、住宅部材の輸送車両大型化し台数削減 19/06/13
キョクレイなど20社の保税許可を更新、横浜税関 19/06/13
異業種4社、追加費用なしでモーダルシフト実現 19/06/13
ランテック、食品小口混載便の車両大型化で表彰 19/06/13
JR東日本物流、グループ向け貨物輸送に新幹線活用 19/06/13
1社の貨物運送事業を許可、九州運輸局・5月 19/06/13
三井物産GL保税許可失効、横浜税関 19/06/13
運送事業10社・利用運送3社を許可・登録、東北運輸局 19/06/12
1社を新たに倉庫業登録、東北運輸局 19/06/12
北陸信越運輸局、2社の運送事業を許可 19/06/12
阪急阪神、関西空港で医薬品国際輸送の品質認証 19/06/11
カリツー(愛知)の通関業を許可、名古屋税関 19/06/11
神戸税関、福山通運など10か所の保税許可を更新 19/06/11
近鉄エクスなど4社保税許可失効、名古屋税関 19/06/11
東京税関、1か所の保税許可失効を公告 19/06/11
第一種利用運送に5社登録、関東運輸局 19/06/10
日本原燃など4社保税許可更新、函館税関 19/06/06
気象庁、観測通報への貢献で日本郵船表彰 19/06/05
電源開発、非化石証書トラッキング実証に参加 19/06/04
2か所の保税許可失効、門司税関 19/06/04
日本マクドと読売新聞、食塩・新聞で共同輸送 19/06/03
船井財団、山岸運送に「社員が誇り感じる会社賞」 19/06/03
日本出版販売、物流子会社がFSC認証取得 19/06/03
フェデックス、AEO特定保税運送者の承認取得 19/05/31
矢吹海運、AEO特定保税運送者に承認 19/05/28
ツカサ、九州の飲料メーカー向け物流拠点集約 19/05/27
日本トランスシティ、北海道営の保税蔵置許可更新 19/05/23
SBSスタッフなど利用運送登録、関東許認可13社 19/05/22
春の褒章、物流関係は第一倉庫(静岡)社長ら2人 19/05/20
横浜税関、4か所の保税許可を失効 19/05/20
トラック10事業所にグリーン経営認証、4月 19/05/15
北陸運輸局、3社の運送事業を許可 19/05/14
名古屋税関、福山冷蔵を保税許可 19/05/14
3社に新規運送許可、東北運輸局 19/05/14
名古屋税関、2か所の保税許可を失効 19/05/14
東北で3社の倉庫業登録・4月 19/05/14
佐川、JR北との貨客混載で物効法認定取得 19/05/13
大阪税関、SBSロジコムの保税蔵置場を新規許可 19/05/13
大阪税関、3か所の保税許可を失効 19/05/10
IT経営注目企業にSGHD、効率活用で高評価 19/04/24
ニチウンの通関許可条件変更、横浜税関 19/04/24
苫小牧埠頭、晴海101号倉庫の保税許可失効 19/04/24
グリーン経営認証、新たにトラック3社を登録 19/04/23
保税許可期間更新10か所、大阪税関管内 19/04/22
5社8件の営業倉庫を登録、東北・3月 19/04/22
佐川急便とJR北の貨客混載が物効法認定受ける 19/04/16
19年度Gマーク制度、ネット申請書作成スタート 19/04/16
ドライバー運転時間91%削減、住友化学など3社 19/04/15
川崎汽船、パナマ・グリーンシップ・アワード受賞 19/04/15
北陸運輸局、3社の運送事業を許可 19/04/12
トラック6事業所にグリーン経営認証、3月 19/04/12
東北運輸局、3社の利用運送事業登録 19/04/11
三菱ロジス、電気式フォークでデザイン賞 19/04/08
名古屋税関、3か所の保税許可失効 19/04/08
名古屋税関、計17か所の許可期間更新 19/04/08
特殊車両手続き、国交省が重複申請防止呼びかけ 19/04/05
関東で17社の倉庫業登録 19/04/05
関東で4社が新規運送事業許可・登録 19/04/05
3か所の保税許可失効、門司税関 19/04/01
産業ファンド、東西の物流施設でCASBEE認証 19/03/29
物流大手4社、W連結トラックで共同輸送スタート 19/03/28
名古屋税関、IPDロジ(長野)の通関業を許可 19/03/28
名古屋税関、AGCロジ(東京)の通関業を許可 19/03/28
日本郵船、ガス燃料船向け訓練で認証取得 19/03/27
門司税関、下関海陸運送をAEO通関業者に認定 19/03/27
函館税関、ブイエルエムの保税許可 19/03/19
九州運輸局26社に運送許可、4社に利用運送事業登録 19/03/18
大阪税関、丸全昭和運輸(大阪)の保税許可更新 19/03/18
日本郵便、岐阜・明知鉄道で郵便物輸送 19/03/13
横浜税関、3か所に保税許可失効 19/03/13
横浜税関、14か所に保税許可更新 19/03/13
門司税関、計14か所に保税許可更新、許認可 19/03/13
佐川アドバンス、SGHD初「健康経営優良法人」認定 19/03/12
信越地方で2社に新規運送事業許可 19/03/12
東北運輸局、3社の倉庫業登録・2月 19/03/11
東北運輸局、3社の利用運送登録 19/03/11
長崎税関、枕崎超低温(鹿児島)の保税許可更新 19/03/08
東京税関、国際エキスプレスの保税許可失効 19/03/07
函館税関、室蘭開発の保税許可更新 19/03/07
飾磨海運(兵庫)、AEO通関業者に認定 19/03/06
Yahoo!ショッピング物流パートナー賞にオープンロジ 19/03/05
名古屋税関、5か所に保税許可失効 19/03/05
名古屋税関、9か所保税許可更新 19/03/05
函館税関、永宝冷蔵の保税許可更新 19/03/05
日本郵船、グリーンボンドで環境大臣賞 19/03/04
中外海運倉庫に通関業許可、大阪税関 19/03/04
函館税関、東洋冷蔵(北海道)の保税許可失効 19/03/04
大阪税関、共立商事(石川)の保税許可失効 19/03/04
トラック5事業所にグリーン経営認証、2月 19/03/04
トラック待機7割削減、大和ハウス新拠点が本稼働 19/03/01
函館税関、小樽冷蔵の保税許可更新 19/03/01
沖縄地区税関、NTIの保税許可更新 19/03/01
商船三井、健康経営大企業部門で上位10%入り 19/02/28
センコーグループから4社、ホワイト500認定 19/02/25
M3ロジに通関業許可、横浜税関 19/02/25
函館税関、5か所の保税許可更新 19/02/25
日本郵船、3年連続で健康経営「ホワイト500」 19/02/21
山九、中国で医療機器向け3PLの経営認証取得 19/02/19
北海道日水など5か所に保税許可更新、函館税関 19/02/19
九州産交リテールなど2か所の保税許可更新、長崎税関 19/02/19
近畿運輸局、自動車関係功労者35人表彰 19/02/19
九州運輸局、4社ほかの利用運送登録 19/02/19
横浜冷凍ほか4か所の保税許可更新 19/02/18
日本製紙など20か所の保税許可更新、横浜税関 19/02/15
横浜税関、1/31付保税許可失効2か所 19/02/15
ホンダロジ、AEO通関業者の承認取得 19/02/15
商船三井テクノ、海洋環境保護プログラム参加企業を後押し 19/02/13
東北で5社の倉庫業登録・1月 19/02/12
門司税関、3か所に保税許可更新 19/02/12
金沢港運(石川)の保税許可失効 19/02/12
大阪税関、東洋紡(福井)に保税許可更新 19/02/08
名古屋税関、11か所保税許可更新・新規許可3か所 19/02/07
4か所に保税許可失効、名古屋税関 19/02/07
プロロジス、持続可能性ランキングで世界6位に 19/02/05
日本包装運輸(兵庫)など5か所保税許可更新・新規許可1か所 19/02/04
合食など3か所の保税許可更新、函館税関 19/02/04
トラック6事業所にグリーン経営認証、19年1月 19/02/04
本坊酒造「マルス山梨ワイナリー」の保税許可失効 19/02/01