拠点・施設
福岡県小郡市に新たな大型物流施設「アスコット・プライム・ロジスティクス小郡」が完成した。同施設は九州自動車道・筑後小郡インターチェンジ(IC)からわずか1キロ、九…
拠点・施設
ラサール不動産投資顧問は5月29日、30日の2日間、兵庫県尼崎市で開発中のマルチテナント型物流施設「ロジポート尼崎2」の竣工前内覧会を開催する。1階に冷凍冷蔵倉庫を実…
日通弘前ロジスティクスCほか3か所の保税許可失効 17/12/01
日特エンジ、福島・長崎の生産拠点を拡張 17/11/29
福島県相馬市の除染土壌、18年4月までに8500m3輸送 17/11/29
東北の運送会社4社に行政処分、10月 17/11/24
福島県白河市の除染土壌、18年3月までに1.5万m3輸送 17/11/24
岩手・青森事務センター什器運搬業務の委託先募集 17/11/24
NEDOと福島県、物流ロボット・ドローン実証で協力 17/11/22
秋田で積雪時の自動運転実証、貨客混載で農産物配送 17/11/21
JR貨物、青函トンネル専用機関車を京都で特別展示 17/11/15
北海道・旭川医科大学構内に宅配ロッカー設置 17/11/15
福島県国見町の除染土壌、15日から輸送 17/11/15
トレーラー輸送のネクスト、ネクストロジスティクスを合併 17/11/15
マーケットエンタープライズ、札幌に物流拠点 17/11/14
海コン車横転事故受け、東北で関係団体会議 17/11/14
日通ほか1社の倉庫登録、東北運輸局 17/11/14
コープさっぽろの高齢者見守り協定、160市町村で締結 17/11/14
東北で7社が新規運送事業許可 17/11/14
東北輸送動向、JRコンテナ貨物が1.2%減 17/11/10
福島県川俣町の除染土壌、18年1月までに1万m3輸送 17/11/10
北海道で2社に車両の使用停止処分 17/11/09
東北のトラック新車台数7.1%減少 17/11/08
北海道発台湾向け海上小口混載、9日開始 17/11/07
陸災防全国大会、秋田海陸運送が活動報告 17/11/07
福島県郡山市の除染土壌、18年4月までに5万m3輸送 17/11/06
アークス傘下のユニバース、商品部物流部門を独立 17/11/06
東北で2社に車両の使用停止処分 17/11/01
佐川急便、北海道でタクシー用い貨客混載 17/10/31
栗林商船、苫小牧・東京航路向け代替船新造 17/10/30
日本曹達、郡山の子会社工場で白煙発生 17/10/30
札幌市で小学校校舎改築に伴う物品搬送業務 17/10/30
福島県の大玉村除染土壌、30日から輸送開始 17/10/27
ゼロ、青森の運送会社買収し地域統括体制完成 17/10/26
モノタロウ、北海道に物流拠点設け納期短縮 17/10/26
東北で2社に車両の使用停止処分 17/10/26
東北ドローン、物資輸送競技で最多課題達成 17/10/25
函館税関、2か所の保税許可更新 17/10/25
福島県二本松市除染土壌、18年1月までに3万m2輸送 17/10/17
コープさっぽろ、浜頓別町と高齢者見守り協定 17/10/17
ユニバース八戸デリカセンター、16日から全店配送 17/10/16
福島県いわき市の除染土壌、11月までに6500m3輸送 17/10/16
北海道で運送会社8社に行政処分、車両停止100日超も 17/10/13
札幌市、油水分離槽清掃・運搬業務委託先募集 17/10/13
東北で14社に許認可・登録 17/10/11
6月の東北輸送動向、特積みが8か月ぶりにマイナス 17/10/11
東北運輸局、9社の倉庫を登録 17/10/11
福島県白河市の除染土壌、12月までに1万m3輸送 17/10/10
肥後銀、震災復興と地域振興へ移動店舗車2台 17/10/06
楽天とローソン、コンビニ商品をドローン配送 17/10/06
東北の9月トラック新規登録台数2909台、2割減 17/10/06
ブランディング視点で工場建設、採用促進効果も 17/10/04
赤帽福島県、創立40周年記念式典に100人参加 17/10/04
福島県田村市の除染土壌、11月までに1万m3輸送 17/10/04
日本製紙・勇払など2か所の保税許可失効・北海道 17/10/03
山形県飯豊町「日通の森」で森林育成活動、40人参加 17/10/02
北海道のトラック運転手摘発、不法無線で 17/09/28
JXTG、室蘭製造所の生産停止し物流拠点化 17/09/27
大王海運、関西・東北間の樹脂輸送モーダルシフト 17/09/26
福島県鏡石町の除染土壌、28日から輸送開始 17/09/26
滋賀・山口・北海道で保税蔵置場許認可4件 17/09/26
福島県楢葉町の除染土壌、1.8万m3輸送 17/09/14
宮城県倉庫協会、6月の1-3類入庫高16%増加 17/09/14
堺泉北港のガントリークレーン、釜石港で23日供用開始 17/09/13
災害に強い道路と物流、北海道でシンポジウム 17/09/13
東北で4社に新規運送許可、2社の利用運送登録 17/09/12
東北運輸局、エス・アイ・ロジなど4社の倉庫を登録 17/09/12
北海道運輸局、運送会社4社に行政処分 17/09/11
出光興産、北海道の過疎地域でSS営業開始 17/09/11
福島県の地銀3行、メール車両の運行共同化 17/09/11
東芝、岩手県北上市に東芝メモリの新規拠点 17/09/07
福島県双葉町で除染土壌4万m3輸送 17/09/07
東北のトラック新規登録台数、青森・福島除き増加 17/09/07
JR東、交換用レール輸送システム刷新に着手 17/09/06
荷物預かりのエクボクローク、北海道へ進出 17/09/06
JR貨物、10/1に「鉄道フェスティバルin東北」開催 17/09/06
下村海運(岩手)、破産手続き開始 17/09/04
ヤマトが北海道天塩町で貨客混載、首都圏翌日配達実現 17/09/01
中部で5社に行政処分、車両の使用停止180日も 17/09/01
東北運輸局、11社に車両の使用停止処分 17/09/01
函館税関、廃業した2社の保税許可失効 17/09/01
日本海事協会、函館支部八戸事務所を移転 17/09/01
コープ東北多賀城ベジタブルセンター、9/24本稼働 17/08/30
函館税関、秋田ルビコン大仙工場の保税許可更新 17/08/30
重量品梱包輸送の創配重機、太陽光発電事業を承継 17/08/28
東北運輸局、9月1日から外国船舶集中検査 17/08/25
コープさっぽろ、北見市でも高齢者見守る配食専用車稼働 17/08/24
センコーが青森県に初拠点、ハッピー・ドラッグの物流受託 17/08/23
プロロジス、仙台にヤマト運輸専用の物流施設 17/08/22
アミタHD、宮城県でバイオガス化分別回収実験 17/08/22
内外テック、18年末までに茨城・熊本・福島で物流拠点 17/08/21
山形県、破産した産廃収集運搬事業者の許可取消し 17/08/21
仙台貨物ターミナル駅で鉄道コンテナ見学会、10/12 17/08/21
北海道で6社に行政処分、7月 17/08/18
日工運輸、郷永建設を合併 17/08/18
利用運送業務向け、協力会社との情報連携効率化機能 17/08/04
富谷で低炭素水素サプライチェーンの実証スタート 17/08/04
ヤマト、福島県富岡町・浪江町で宅急便の集配再開 17/08/01
雪印メグ、200億円投じ磯分内工場刷新 17/07/31
16年度東北のトラック行政処分85件、49%減少 17/07/28
福島県郡山市で除染土壌輸送、18年4月までに2.5万m3 17/07/26
岩館システム配送合同会社(岩手)が解散 17/07/26
とーびん物流(青森)の破産手続き開始 17/07/26
東北の16年度外貿コンテナ取扱量、16.3%増加 17/07/25
6月東北の行政処分、6社に車両使用停止 17/07/24
4月の東北トラック保有台数1%減少 17/07/24
全ト協青年部、北海道ブロック大会に128人参加 17/07/21
4月の北海道輸送動向、一般貨物4.8%増加 17/07/20
仙盛倉庫(宮城)が解散 17/07/20
日通、鉄道と海上輸送組み合わせたシリーズ商品発売 17/07/19
北海道で25・26日に石油輸送合同訓練 17/07/19
JR貨物、函館で29日に「鉄道貨物フェスティバル」 17/07/19
ナラサキスタックス・北海道など6か所の保税許可更新 17/07/19
福島県川俣町の汚染土壌、20日から輸送開始 17/07/18
福山通運、北海道石狩市に新営業所開設 17/07/18
東和薬品の新物流施設完成、収容パレット倍に 17/07/13
SBSフレックネット、札幌の高校生向け企業説明会参加 17/07/13
大和流通(宮城)が解散 17/07/13
北海道で9社に行政処分、6月 17/07/12
年金機構、札幌北・西事務所引越業務の情報提供依頼 17/07/12
東北運輸局、全農物流など5社の倉庫を登録 17/07/11
東北で13社に新規運送許可・利用登録3社 17/07/11
東北輸送動向、3月のJR貨物2.7%増加 17/07/11
秋田発物流ベンチャー、自動マッチング8月下旬公開 17/07/10
福島県棚倉町で11日から除染土壌輸送開始 17/07/10
トプコンが山形に測量機器の新工場、既存拠点集約 17/07/07
長谷川運送(岩手)など3社の破産手続き開始 17/07/07
福島県桑折町で除染土壌輸送、10トン車10台投入 17/07/06
総務省、目視外ドローン飛行実現へ調査検討委 17/07/05
年金機構、文書箱搬送業務の情報提供依頼 17/07/04
フジトランス、北海道の社有林で森林活動 17/06/30
16年4-9月の北海道輸送動向、JR貨物8.4%減 17/06/29
音更運輸工業、M’sHDのホテル事業を自社に統合 17/06/29
アイリスオーヤマ、宮城精米工場の包装設備強化 17/06/28
不法無線開設でトラック運転手摘発、北海道 17/06/27
味の素物流、岩手県北上市に新営業所 17/06/21
東北で4社に車両使用停止処分、5月 17/06/20
3月の北海道輸送動向、JR貨物8.4%減少 17/06/20
プロロジス、仙台市に特定企業専用物流施設 17/06/19
ヒガシ21、三八五流通と業務提携 17/06/19
横浜冷凍・大阪市など9か所の保税許可更新 17/06/19
いわて生協、県内全33市町村と高齢者見守り協定締結 17/06/16
仙台で「日本食の海外輸出」スクール7月下旬開講 17/06/14
「日通の森」で森林育成活動、地元住民と交流深める 17/06/13
国交省、北海道国際流通機構と道産品輸出拡大で連携 17/06/13
九州電力と北陸電力、低レベル放射性廃棄物の輸送延期 17/06/12
新物流システム開発協同組合(北海道)が解散 17/06/12
北海道の5月行政処分、3社に車両使用停止 17/06/12
3月の東北輸送動向、JRコンテナ貨物3%増加 17/06/12
道東運輸の破産手続き開始決定、負債2億3000万円 17/06/09
函館税関、苫小牧埠頭にAEO通関業者の認定書交付 17/06/09
東北電力と関電、米国産亜瀝青炭を共同輸送 17/06/08