ロジスティクス
政官民の物流関係者による勉強会組織「日昇会」は26日、東京・永田町の参議院議員会館で第5回勉強会を開催した。 会は参議院議員で国土交通大臣政務官などの経験もある朝…
話題
「物流を止めない。社会を動かす。」-今秋開催される「国際物流総合展2025 第4回 INNOVATION EXPO」のテーマには、物流改革を見据えた強い決意がうかがえる。 持続可能な…
ソフトバンクロボ、搬送ロボのトライアル開始 24/10/21
富士スピードウェイでトラックショー開催、10/27 24/10/21
日野自動車、販社のサービス技術コンテスト開催 24/10/21
日本トレクス、ダブル連結トラックを出展 24/10/21
日本アクセス、食品メーカー向けに勉強会開催 24/10/21
能登地方を写真で元気に、ネクスコが展示会 24/10/21
エスティの11/12物流不動産セミナーにイーソーコ 24/10/21
千葉港利用促進へセミナー、都内で11/12 24/10/21
ESJ、中小企業向け脱炭素経営セミナー、11/19 24/10/21
シコー、重包装技術を出展 24/10/21
オカベMS、RFIDやAI-OCR技術を出展 24/10/21
NEXCO東、北陸道全線開通フォトコンの入賞作発表 24/10/21
M&AベストP、失敗しないM&Aセミナー 10/24 24/10/21
カンボジア特定技能ドライバー候補生に日本式教習 24/10/21
道・尼御前SAで全線開通30周年イベ、10/26 24/10/21
国交省、香川・高松で運輸案セミナー、11/25・26 24/10/21
愛知県、12/2に自動車サプライヤー向けセミナー 24/10/21
シッピオ、国際物流事情の解説セミナー 10/29 24/10/21
物流DX未来会議、多様な立場の物流課題と革新を議論 24/10/18
軽貨物事業者対象に10都市で法改正説明会 24/10/18
中小機構、スタートアップの新事業創出イベント 24/10/18
ラピュタなどロボ3社が社会実装へ対談12/17 24/10/18
フローズンエコサミット、都内で11/26に開催 24/10/18
MSC、国際ココア・チョコレートデイに参加 24/10/18
マジセミ、EC物流代行の選び方解説セミナー11/6 24/10/18
今こそ、規制的措置・CLO選任へ具体的な行動を 24/10/18
中部運輸局、11/27に自動車事故防止セミナー 24/10/18
愛知県、12月に外国人材受け入れ支援セミナー 24/10/18
アスタリスク、米現法が自動ロボ展に参加 24/10/17
脱プラスチック紙製包材を出展、吉田印刷所 24/10/17
「AI×ロボット革命」著者がM&Aフォーラム登壇 24/10/17
アセンド、物流EXPOに運送管理システム出展 24/10/17
SCセキュリティーセミナー、10/22から 24/10/17
トーモク、段ボール製スタックトレーがGD賞受賞 24/10/17
近畿運輸局、自衛官向けバス・トラック就職説明会 24/10/17
長崎と佐世保でドライバー職の合同企業説明会 24/10/17
福島県ト協、12/6に安全マネジメント研修 24/10/17
QuackShift、AI在庫最適化セミナー 11/5 24/10/17
モバイルデバイスによる業務効率化セミナー10/17 24/10/17
カワキタエクス社長、ネットラジオに登壇 24/10/16
東京エレクトロンD、名古屋のロボット展に出展 24/10/16
スペクティ、10/25に新鋭防災テックイベント 24/10/16
福山通運、リトアニアで7回目の日本語コンテスト 24/10/16
テビキ、製造業向け展示会に出展 24/10/16
中小機構、自動車部品サプライヤー向けセミナー 24/10/16
スター精機、パレタイザーの設定をより簡単に 24/10/16
埼玉ト協、親子トラックフェア開催 11/23 24/10/16
新潟港、第2回物流基礎講座11/18開催 24/10/16
東海クラ、死角を監視するカメラセミナー11/14 24/10/16
東海電子、遠隔・自動点呼解説セミナー11/26 24/10/16
東海電子、業務前自動点呼を解説セミナー 24/10/16
セイノー情報S、輸送コスト削減セミナー 11/22 24/10/16
宮城県ト協、トレーラー関連法研修会11/5 24/10/16
宮城県ト協、物流DX基本セミナー11/21 24/10/16
「ジャパンモビリティショー2024」が開幕 24/10/15
大阪シーリング印刷が「TOKYO PACK 2024」出展 24/10/15
センコーGHD、フォーク技能コンテスト開催 24/10/15
国際鉄道事故調査フォーラム、都内で10/23‐25 24/10/15
アセンド丹羽氏が新鋭CTOコンテスト決勝に 24/10/15
Gメンが語る物流24年問題セミナー、11/13 24/10/15
東京都ト協、11/11に安全マネジメント研修 24/10/15
大型車の左折事故防止セミナー、11/14 24/10/15
睡眠時無呼吸症候群対策セミナー、11/13など3回 24/10/15
ハコブが車両動態管理ツールセミナー、11/1 24/10/15
横浜・川崎港の利用促進セミナー、仙台で11/20 24/10/15
eモーションF、商用EV管理システムをリリース 24/10/15
物流博物館、11/2からいにしえの鉄道写真展 24/10/15
国交省、港湾空港技術講演会を開催 24/10/15
次世代船舶技術開発の成果報告会、国交省で10/28 24/10/15
シッピオ、貿易業務脱メールセミナー開催10/31 24/10/15
ハコブ、10/22に法改正対策セミナー再放送 24/10/15
滋賀県、2024年問題物流セミナー 11/14 24/10/15
トノックス、JMSに自動搬送ロボット出展 24/10/11
ロジテムとミツカン、ハコベル導入事例を紹介 24/10/11
シッピオ、ファッション展に「Any Cargo」出展 24/10/11
ヤード環境対策検討会を立ち上げ、10/16初会合 24/10/11
サマリーポケット、着物展で保管サービス訴求 24/10/11
Mujinがオンライン採用イベントを開催、今月30日 24/10/11
兼松、在庫管理、店舗・EC運営関連クラウド展示 24/10/11
フジHD、スマート物流EXPOで採用戦略セミナー 24/10/11
両備システムズ、物流25年問題対応セミナー 10/30 24/10/11
Mujinが物流向けオンラインセミナー開催、11月6日 24/10/11
ハコブ、10/29にムーボ・バースセミナー 24/10/11
遠隔点呼か自動点呼か、東海電子が長野でセミナー 24/10/11
GROUND、物流施設自動化テーマにセミナー 24/10/11
日本港湾協会、11/27に行政セミナー 24/10/11
ブルーイノベーションがCEATEC 2024に参加 24/10/11
オリオンスター、サービスロボ3種を展示 24/10/11
郵船ロジ、ASEAN-欧州間の鉄道一貫輸送PR 24/10/11
モビリティーショーに宅配型トランクシステム出展 24/10/11
ロジスティード、名古屋スマート物流基調講演登壇 24/10/11
TDB、中小企業に求められる人事評価セミナー 11/12 24/10/11
宮城県ト協、11/7に運送業人材確保セミナー 24/10/11
JPI、欧州バッテリー規則の情報整理セミナー11/6 24/10/11
運送業人材採用のポイント、オーサムAがセミナー 24/10/11
愛知県、中小向けAI活用×DX戦略セミナー11/26 24/10/11
10/22に特定技能制度活用セミナー、天職市場 24/10/11
遠隔点呼か自動点呼か、東海電子が三重でセミナー 24/10/11
日清食品、加工食品卸協の物流展で取組発表 24/10/10
物流DX未来会議開催、多様な領域での革新を議論 24/10/10
加工食品卸協、荷待ち時間1時間以内は96%に 24/10/10
「ドローンフェスin笠岡」を23日に岡山県で開催 24/10/10
東海電子、富士宮イオンでインターロック搭載車展示 24/10/10
ブレイズ、幕張メッセでスマートEVバイクを展示 24/10/10
全ト協、ドライバーコンテスト表彰式をLIVE配信 24/10/10
ジェイテクト、ドイツの国際水素展に出展 24/10/10
シーネット、柔道「野村道場」協賛で人材育成応援 24/10/10
Tebiki、福岡市でモノづくりフェアに出展 24/10/10
兵庫県ト協、自動車公害防止月間にイベント 24/10/10
トラックGメンに聞く商慣行の見直し、11/13にセミナー 24/10/10
京都府ト協、11/4にトラックフェスタ開催 24/10/10
11月末開所、神奈川内陸工業団地の新施設で内覧会 24/10/10
ナルネット、モビリティーショーに出展10/15から 24/10/10
SBSが展示会でEC包括サービスを紹介、10月23日-25日 24/10/10
souco、食品開発展に低温・定温プランなど出展 24/10/10
ドローンフェス、岡山県で開催 10/23 24/10/10
香川ト協、トラックの日にイベント開催 10/14 24/10/10
CBRE、「物流施設×AI」テーマにイベント実施 24/10/10
沖縄ト協、トラックドライバーの健康管理セミナー 24/10/10
MSC、エクアドルのバナナ会議に出展 24/10/09
グリーン経営認証取得講習会を大阪で開催 24/10/09
ゼンリンDC、スマート物流EXPOに配送システム出展 24/10/09
EVモーターズ・ジャパン、JMSBに出展 24/10/09
スタメン、リテールテック大阪に出展 24/10/09
日本海内航フェリー・RORO船代替輸送の参加者公募 24/10/09
熊本県ト協で過労死等防止対策セミナー、11/12 24/10/09
群馬県で外国人雇用セミナー、11/1 24/10/09
ロジスティード渡辺氏、包装力向上セミナーに登壇 24/10/09
神戸で物流ドローンセミナー、10/28 24/10/09
シッピオ、ECの課題解決セミナー開催 24/10/09
ロジスティードのSC最適化サービスに高い関心 24/10/09
霞ヶ関キャピタル、FOOD STYLEへ初出展 24/10/09
いすゞとUD、ジャパンモビリティショーに出展 24/10/09
スペクティ、アジア太平洋防災閣僚会議に参加 24/10/09
令和AI、ハードウエア制御システムを出展 24/10/09
ドリス、家具・インテリアの倉庫市開催 24/10/09
愛媛ト協人材確保対策ウェブセミナー開催 24/10/09
静岡働き方改革推進支援センター、無料セミナー開催 24/10/09
船井総研ロジ、運送会社の賃金体系セミナー 24/10/09
球駆動技術のトライオーブ、CEATECに出展 24/10/08
CMA CGM、スペインで生鮮品見本市に出展 24/10/08
全日本ト協、ドライバーコンテスト開催 24/10/08
NX中国、北京で物流専門学部に寄付講座 24/10/08
コーウン・マリン、徳山港ボート競技大会で優勝 24/10/08
ロボットバンク、JMSに自律走行搬送ロボット出展 24/10/08
新潟市で鉄道モーダルシフト推進セミナー、10/24 24/10/08
セイノー社長らが登壇、第24回戦略物流セミナー 24/10/08
インフォセンス、アルコール検知器安定運用セミナー 24/10/08
NX南亜・豪法人、タイ物流事情ウェビナー開催 24/10/08
一貫パレチゼーション普及へ、業界一丸の覚悟問う 24/10/08