ロジスティクス
政官民の物流関係者による勉強会組織「日昇会」は26日、東京・永田町の参議院議員会館で第5回勉強会を開催した。 会は参議院議員で国土交通大臣政務官などの経験もある朝…
話題
「物流を止めない。社会を動かす。」-今秋開催される「国際物流総合展2025 第4回 INNOVATION EXPO」のテーマには、物流改革を見据えた強い決意がうかがえる。 持続可能な…
テンダ、現場の無駄削減・DX担当者向けセミナー 25/07/24
ロジスティード、循環型物流の個品管理を解説 25/07/24
東海汽船、「ChaO」とのコラボ装飾船を運航 25/07/24
キャブステーション、業務支援3製品を展示 25/07/24
東ト協、交通安全研修会で改正道交法解説9/3 25/07/24
グロップ、製造・物流のDXと人材戦略解説 25/07/24
岐阜県、自動車部品製造のEV化対応セミナー 25/07/24
三重県ト協、物流危機回避セミナー9/11 25/07/24
岡山県ト協、外国人材受入れ相談会を9月5日開催 25/07/24
猛暑対策展が開幕、多彩な熱中症対策製品が集結 25/07/23
ナビエース、愛知農業展に段ボールパレット出展 25/07/23
古河電工、標識点検DXで作業半減の効果確認 25/07/23
クレオ、九州次世代物流展に出展 25/07/23
Spectee、ESGデータとAI危機管理解説 25/07/23
日本通信販売協会、物流DX事例を解説する無料講座 25/07/23
国交省、徳島で渋滞対策協議会7/28 25/07/23
関通、サイバー攻撃実例と対策セミナー開催 25/07/23
ONE-VALUE、越向け地域物産輸出講座 25/07/23
新潟県、新潟港セミナーを開催9/2 25/07/23
アセンド、トラック新法対応セミナー開催8/6 25/07/23
ダイナミックマップ、高精度3Dデータ利活用紹介 25/07/23
日販アイ・ピー・エス、北京国際図書博覧会出展を報告 25/07/23
アセンド、産業DX総合展にロジックス出展 25/07/23
国交省、八潮・陥没事故踏まえ有識者委員会 25/07/23
国交省、海上・港湾・航空技術研の評価部会開催 25/07/23
東海電子、運行管理システム紹介セミナー8/4 25/07/23
東京都、市場物流効率化セミナーを29日開催 25/07/23
JR貨物、吹田貨物ターミナル駅でコンテナ撮影会 25/07/22
阪神国際港湾、カンボジア港職員研修を実施 25/07/22
パルシステム、夏休みに親子ふれあいサロン 25/07/22
東海電子、飲酒運転根絶CPを福島で 25/07/22
REXEV、物流業向け脱炭素経営セミナー7/29 25/07/22
エニキャリ、置き配・配送料金セミナー7/23 25/07/22
EPS、LFSWM特徴や事例紹介ウェビナー開催 25/07/22
国交省、総合物流施策大綱の検討会を28日開催 25/07/22
Hacobu、化学業界向けに物流改善セミナー7/25 25/07/22
セイノー、DX推進解説の物流セミナー開催 25/07/22
香川県、災害時の支援物資物流訓練7/25 25/07/18
国交省、ラストマイル配送検討会開催 25/07/18
岡ト協、外国人受け入れ説明・相談会9/5 25/07/18
キャリオット、車両管理効率化セミナー登壇7/30 25/07/18
茨城ト協、物流DX向けIT機器展示会8/5 25/07/18
東海電子、日常点検デジタル化セミナー8/6 25/07/18
ハコベル、物流法改正セミナー8/20開催 25/07/18
ハコブ、物効法対応確認セミナー7/30 25/07/18
ACSL、国際ドローン展に新型汎用機体など 25/07/18
横浜市、ジャカルタで港湾セミナーを開催 25/07/18
X Mile、静岡でテックイベント出展7/24-26 25/07/18
ANA、成田で貨物機・物流現場見学ツアー9/14 25/07/18
JAF東京、小学生対象の交通安全ポスター募集 25/07/18
宮城県ト協、ドライバー向け研修会8/9 25/07/18
名古屋で中部ミライノ物流EXCO開催、JILS 25/07/18
ロジスティード、産業DX展で特別講演 25/07/18
FedEx、シンガポールで学生貿易コンテスト決勝 25/07/17
いつも、7・8月にECカンファレンス開催 25/07/17
鳥害対策に、ドローン搭載スプレー噴射装置出展 25/07/17
フェデックス、中国北京SC博覧会出展 25/07/17
福島県ト協、ドライバー・コンテストに25人参加 25/07/17
関通、中小企業リーダーズサミットに社長が登壇 25/07/17
モノのライフサイクルや信頼性可視化・標準化解説 25/07/17
新潟県ト協、事故防止活用セミナー8/29 25/07/17
プライド物流、物流見学会を開催8/30 25/07/17
SSK、人型ロボなどフィジカルAIの動向解説 25/07/17
国交省、運輸安全セミナー8/26・27 25/07/17
Minatoが楽天・アマゾン集客戦略セミナー 25/07/17
今ある危機と今後の危機、JPICセミナーで解説 25/07/16
イームズロボ、福島連携で防災ドローン事例を紹介 25/07/16
国交省、第14回運輸安全マネ普及・啓発推進協議会 25/07/16
シャープ、搬送ロボと設備点検DXサービス出展 25/07/16
九州猛暑対策展、来場者前年比1.3倍で閉幕 25/07/16
山形ト協、引越基本講習と管理者講習8/21-22 25/07/16
関東運輸局、山梨神奈川でグリーン経営認証講習会 25/07/16
ハコベル、倉庫オペレーション最適化セミナー7/29 25/07/16
イデアロジー、倉庫関連イベント検索サービス 25/07/16
MESON、法人向けにAR&AIグラス体験会 25/07/16
近畿運輸局、東近江で小学生向け内航船員出前講座 25/07/16
シーオス、製造物流DXカンファレンスに登壇 25/07/16
空調服、第11回猛暑対策展に出展7/23-25 25/07/16
中部経産局、8/19に空飛ぶクルマ参入促進シンポ 25/07/16
NEXCO東、SA・PAでサマーフェア8/31まで 25/07/16
パルシステム、長野県諏訪配送拠点1周年イベント 25/07/16
苫小牧港、港湾見学イベントを8月3日に実施 25/07/16
東海電子、業務前自動点呼の実機体験会8/6 25/07/16
陸災防鹿児島、積卸し作業指揮者向け講習9/13-14 25/07/16
日清CLO登壇のハコベルセミナー、8/28 25/07/16
アセンド、運送業の生き残り探るセミナー7/24 25/07/16
野村不動産、博多で九州エリア開発計画公開 25/07/15
PortX、物流DX展に輸送や動静管理ツール 25/07/15
首都高、大橋JCTのおおはし里の杜公開7/24 25/07/15
NEXCO東、新潟で交通安全キャンペーン7/22から 25/07/15
佐野SA、3周年記念キャンペーン 25/07/15
MakinaR、AIエージェント活用戦略を解説 25/07/15
WMS選びの正解は「標準」か、「カスタム」か 25/07/15
ブラザー、省エネ空調技術を猛暑対策展で披露 25/07/15
X Mile、昨年に続き「物流DX未来会議」 25/07/15
ギークプラス、産業DX展で倉庫自動化最新動向解説 25/07/15
ヴァレオ、独国際モビリティー展に出展 25/07/15
JILS、戦略的SCMコース第32期受講者募集 25/07/15
河野、高校生向け夏休み職場見学会 25/07/15
エニキャリ、産業DX総合展に出展 25/07/14
route-D、受発注データAI入力自動化出展 25/07/14
宮城県ト協、ドライバー向け研修会8/9 25/07/14
西瀬戸自動車道大浜PA、夏のお客様感謝祭開催 25/07/14
日新、海運市況と国際物流の見通し解説 25/07/14
花王のSC改革、来場型セミナーで解説 25/07/14
ハンディー使用感改善セミナー再配信、8/1 25/07/14
栃木県ト協、過労死等防止対策セミナー8/26 25/07/14
ブルーイノベ、大阪下水道展に点検用球体ドローン 25/07/14
EPS、倉庫管理と医療物流融合事例を解説 25/07/14
帝人フロンティア、国内取引先とCSR調達議論 25/07/14
日本気象協会、東京猛暑対策展に出展 25/07/11
国際物流総合展2025、来場事前登録を開始 25/07/11
eve autonomy、静岡の最先端テク展示会に出展 25/07/11
兵庫ト協、引越基本講習開催 25/07/11
DHLジャパン社長が人的資本戦略講義、8/22 25/07/11
スピカコンサル、25年上期物流M&A解説7/24 25/07/11
搬送ラインベルトの蛇行防止解説セミナー 25/07/11
東ト協葛飾支部、労務管理セミナー開催 25/07/11
親子で物流学ぶ、夏休み高岡貨物駅見学会 25/07/11
NEXCO東、日ハム応援キャンペーン 25/07/11
道東道延伸記念イベント8/9 25/07/11
島根で運送業の取引・労働環境改善協議会 25/07/11
北陸信越運輸局、グリーン経営認証取得講習会9/4 25/07/11
ロジザード、PCAフェスで最適化連携訴求 25/07/10
物流博物館、7月のマンスリー上映会7/27 25/07/10
猛暑対策展、複数社アシストスーツが比較可能 25/07/10
ダイヤ工業、労働安全衛生展で新アシストスーツ 25/07/10
国際港湾日本セミナー、脱炭素へ検証深める 25/07/10
ロジスティクスソリューションフェア26出展募集 25/07/10
両備システムズ、バース在車検知システム初出展 25/07/10
国交省、物流パートナーシップセミナー7/16 25/07/10
NEXCO東日本、桃フェア開催 25/07/10
STANDAGE、円安時代の食品輸出入セミナー 25/07/10
宮崎県、物流対策推進本部会議7/15 25/07/10
東海電子、遠隔点呼&自動点呼セミナー 25/07/10
ライナロジクス、荷主企業向けオンラインセミナー 25/07/10
東海電子、遠隔・自動点呼で運行管理見える化解説 25/07/10
富山県ト協、過労死防止セミナー10/7 25/07/10
セキド、大阪でドローン点検、測量など実演 25/07/09
多田プラスチック工業、国際物流総合展に出展 25/07/09
空調服、はたらく現場の環境展などに出展 25/07/09
ブライセン、物流技術管理士迎えWES解説 25/07/09
天職市場、外国人ドライバー採用セミナー7/17 25/07/09
Hacobu、製造業向けDXセミナー開催 25/07/09
OPEX、豪SC展示会に倉庫自動化技術を出展 25/07/09
山九、メンテナンス展でスマート保全紹介 25/07/09
トラボックス、交流会は350人の大盛況 25/07/09
沖縄県ト協、沖縄県フォーク運転競技大会 25/07/09
青森県が、県内食品事業者向け輸出商談会 25/07/09
福井商工会、スポットワーク活用セミナー7/23 25/07/09