調査・データ
ヤマト運輸(東京都中央区)と本田技研工業は14日、ホンダが2024年春に発売を計画している新型軽商用EV(電気自動車)を使った集配業務における実用性の検証を、ことし6月…
ロジスティクス
東日本旅客鉄道(JR東日本)とKDDIは10日、1月11〜27日に東京都品川区のJR目黒MARCビルで、防犯カメラの映像データをAI(人工知能)を活用し、配送ロボットが自動で混雑回…
F-LINE、リチウムバッテリーフォークリフト導入 23/12/11
SBSゼンツウ、労働時間と定着率テーマに事例発表 23/12/05
ヨコレイ新中計、環境型センターや海外展開を強化 23/12/05
キユーソー流通が食品物流の現状語るセミナー 23/11/30
ニチレイロジG、物流改善セミナーに250人 23/11/28
ニチレイロジG、4年ぶりドラコンで全国大会 23/11/21
青果物流通DXの検証開始、エア・ウォーターなど 23/11/16
冷凍食宅配ナッシュ、北海道への配送料を値下げ 23/11/15
横浜冷凍が新中計、26年に売上高1500億円に 23/11/14
ヨシケイ開発、食品配送の利便性・環境性評価で表彰 23/11/08
ヨコレイ、AEO認定通関業者認定取得 23/11/08
ヒューテックノオリン、全主要拠点で荷待ち解消策 23/11/07
ニチレイ低温物流2Q、好調持続で19.4%の利益増 23/11/01
日清食品とJA全農、共同輸送で包括的連携を開始 23/10/31
アサヒロジスティクス、郡山市に冷凍冷蔵共配拠点 23/10/10
F-LINE出資5社が社長会、24年問題議論|短報 23/10/10
AIドラレコでリスク運転率が50分の1に|短報 23/10/10
アサヒロジスティクスがサステナページ公開|短報 23/10/06
金沢のアペックスが民事再生法を申請、負債92億円 23/10/04
日水物流、南港地区の保管容量拡大へ新冷蔵倉庫 23/10/02
F-LINE、全国ドライバーコンテストを実施|短報 23/10/02
ニチレイロジ、タイ物流拠点に太陽光パネル|短報 23/09/14
全農物流とupr、米穀輸送パレット化で協業 23/09/12
フーシェア、フードデリ一元管理と連携|短報 23/09/08
オニゴーとウォルト、生鮮品など即配で協力|短報 23/09/07
コープこうべのデータ活用推進、三菱食品など協力 23/09/06
内田洋行ITフェアで24年問題セミナー|短報 23/09/05
パルシステムのおためし宅配で新規特典|短報 23/09/04
パルシステムの物流現場体験会は秋も開催|短報 23/08/31
北王流通、さいたま市に首都圏最大の食品物流拠点 23/08/30
ヤマタネ、冷食食品卸のショクカイを子会社化 23/08/29
日東物流、都社労士会の研修会で取組紹介|短報 23/08/28
ウーバーイーツ、12都市で24時間営業開始|短報 23/08/23
生協、7月の主要地域宅配はほぼ前年並み|短報 23/08/22
関通と北王流通、冷凍冷蔵食品のEC化対応で協業 23/08/22
日東物流、「特徴的」取組で企業価値認定法人|短報 23/08/22
F-LINE、関東・中部間の中継リレー輸送が本格化 23/08/16
アサヒロジスティクス、新たな研修宿泊施設を開設 23/08/16
ヨコレイ冷蔵倉庫3Q、電気代高騰響き減益 23/08/16
SBSゼンツウ、里山の自然環境調査に参加|短報 23/08/07
南日本運輸倉庫など、食品鮮度保持技術でロジ大賞 23/08/04
日東物流、全従業員にインフレ手当を支給|短報 23/08/02
ニチレイ低温物流、コスト高吸収で国内外とも好調 23/08/01
八重洲ビルでロボット館内配送、出前館が参画 23/08/01
フォークOPに女性大卒安定採用、LSエガワで視察会 23/07/28
F-LINEが北海道の共配拠点集約、CO2を16%削減 23/07/28
ニチレイロジG、名古屋物流拠点を環境配慮仕様に 23/07/26
無印良品、四国4生協での商品提供を開始 23/07/26
ニチレイ、船橋物流センターに太陽光パネル|短報 23/07/20
ベイシア、大網白里店からの配送開始|短報 23/07/19
パルシステム、東京・稲城で親子物流体験会|短報 23/07/19
国分と双日、ベトナムで4温度帯物流事業拡大 23/07/18
パルシステム、宅配業務にEVトラックを本格導入 23/07/14
ニチレイロジ、霧島酒造と日本物流記者会賞を受賞 23/07/06
シモハナ物流、単発バイト専用の求人サイト開設 23/06/27
ニチレイロジ、仙台物流Cに太陽光パネル|短報 23/06/27
ニチレイロジ、タイの関連冷蔵企業を子会社|短報 23/06/20
アサヒロジスティクス安全運転管理者を表彰|短報 23/06/16
SBSゼンツウが4年ぶりにドライバーコンテスト 23/06/12
国分グループ、マレーシアでの温度帯物流を強化 23/05/26
ニチレイG、主要拠点に太陽光パネルを設置|短報 23/05/16
全農物流、埼玉に2万3000トン収容の冷凍冷蔵倉庫 23/04/28
シモハナ物流が岩槻に2拠点目、4温度帯に対応 23/04/25
パルシステム連合、新人研修で環境保全活動|短報 23/04/20
ピザハットが配達料導入、消費者理解促す 23/04/19
アサヒロジスティクス、人材確保へAT化推進 23/04/14
出前館2Q、赤字幅縮小も物価高で見通し悪く 23/04/12
ニチレイロジグループの子会社2社が合併|短報 23/04/03
パルシステム物流子会社がホワイト物流宣言|短報 23/04/03
コープデリ連合会、2年で宅配用EV車137台導入 23/03/27
出前館、倍以上の注文対応へシステム刷新|短報 23/03/22
生協、2月主要地域宅配は物価高で2.7%減|短報 23/03/22
DATAFLUCT、需要予測で全日本食品の物流改善 23/03/15
ライフ、ネット購入配達サービス100店舗に|短報 23/03/15
C&FロジHD系、冷食フードバンクを支援|短報 23/03/14
フレッシュ・ロジスティックが4月社名変更|短報 23/03/10
ヨコレイ、越南に最大収容の冷蔵倉庫と自動ラック 23/03/06
霞ヶ関キャピタル、京都・冷蔵倉庫の1棟借り主決定 23/03/06
アサヒロジスティクスがユニフォームを刷新|短報 23/03/03
家庭料理宅配の「つくりおき」がエリア拡大|短報 23/03/02
横浜冷凍、千葉の次世代型冷蔵倉庫「東の拠点」に 23/03/01
青果物の鮮度維持輸送に成功、電解装置で|短報 23/02/28
ウーバージャパンGMに元ユニリーバ中川氏|短報 23/02/28
ベトナムに冷蔵倉庫の新子会社、ヨコレイ|短報 23/02/27
平和堂、福井・敦賀市で食配サービス開始|短報 23/02/24
困窮世帯に米など寄贈、パルシステム神奈川|短報 23/02/24
デリカフーズ、協業と資金調達で青果物物流強化 23/02/20
ヨークベニマルの店舗配送にFCトラック、郡山で 23/02/20
ニチレイLがベトナム低温物流進出、アジア4か国目 23/02/17
幹線便とハブ拠点、情報戦略で共配網構築を加速 23/02/16
ニチレイロジG、冷凍・冷蔵EV車3台の運行開始 23/02/15
食材宅配のヨシケイグループ、無料配達継続を宣言 23/02/15
トルコ・シリア地震で募金実施、コープデリ|短報 23/02/14
アサヒロジスティクス、草加にSM向けチルド拠点 23/02/13
通い箱を再生材に刷新しCO2大幅減、パルシステム 23/02/13
ニチレイロジ、名古屋で中学生招き職場体験|短報 23/02/13
生協宅配時に未利用食品を回収、福島で|短報 23/02/13
南日本運輸倉庫、仏老舗チョコを輸入販売|短報 23/02/10
「大雪時は安全優先」、ニチレイLが運行中止基準 23/02/09
キリンGL、愛知・あま市に中部圏の物流機能集約 23/02/09
ニチレイ3Q、電力コスト上昇で低温物流は減益 23/02/07
生協宅配体験サービス、手数料無料で3週間|短報 23/02/06
ウーバーイーツの配達用バッグがポーチに|短報 23/02/06
配達用EVバイクの電源交換手軽に、Uberとガチャコ 23/02/02
全農物流と福島の系列会社が合併、東北事業を強化 23/02/02
F-LINE、弥富センター閉め小牧に拠点集約|短報 23/02/02
パルシステム、都内で配達応対コンテスト|短報 23/01/31
生協業務に特化した倉庫管理システム、SCSK 23/01/26
ニチレイLと霧島酒造、焼酎製造の副産物を再利用 23/01/19
男性社員の育休取得推進を強化、キリンGロジ 23/01/18
東急百貨店とmenu提携、渋谷でデリバリー|短報 23/01/18
【訃報】ニチレイLエンジニアリング社長が死去 23/01/18
北海道北見市で弁当宅配が高齢者を見守り|短報 23/01/17
バローのNS宅配業務を受託、ショクブン|短報 23/01/16
ニチレイロジG、英低温物流を完全子会社化|短報 23/01/13
パルシステム配送拠点も節電活動の「主役」に|短報 23/01/13
みちのくコーラ、青森全40市町村と災害協定|短報 22/12/21
女性調査で宅食利用率38%、1位は出前館|短報 22/12/20
教材にコミック利用、マルハニチロ物流|短報 22/12/20
日本アクセスと横浜冷凍、冷凍物流課題解決で表彰 22/12/16
ウーバー、配達員労組との団交命令で再審査申立 22/12/08
Wolt、ファイターズと札幌でこども野球教室|短報 22/12/08
日本から撤退・縮小相次ぐフードデリバリー 22/12/02
コープさっぽろの宅配ECシステムにZETA採用 22/11/29
ドミノ・ピザ、全米でEV800台を配達用に投入へ 22/11/29
ウーバー側「使用者の地位」、団交命令で【続報】 22/11/25
ウーバー配達員との団体交渉命じる、都労委|短報 22/11/25
出前館が八丈島で宅配、ドローン配送も試行|短報 22/11/25
食材宅配利用者の40%が生協、アクロス調査|短報 22/11/25
SBSゼンツウ、愛知・尾張旭市に営業所|短報 22/11/21
キリンGロジ、若手社員が2050年見据えWS 22/11/16
日本アクセス、子育て世帯に食品配送の規模拡大 22/11/15
横浜冷凍の通期決算、冷蔵倉庫好調で利益確保 22/11/14
ニチレイ2Q決算、3PLで冷食堅調も電気代響く 22/11/01
ウーバー、日本での経済効果は5450億円と推定 22/11/01
ニチレイLポーランド法人、太陽光発電拡充|短報 22/10/25
ニチレイロジ社長、物流連で低温物流テーマに講演 22/10/21
愛媛拠点の食材宅配、ウェブ会員1万人突破|短報 22/10/19
「再配達解決を」、FUJIが宅配ロッカー改良|短報 22/10/18
ウーバーイーツが新配達用バッグ発売|短報 22/09/21
ニチレイロジ傘下の地域3社がサイト開設|短報 22/09/15
パルシステム子会社が障害者就労支援で表彰|短報 22/09/15
ニチレイロジグループ3社の専用サイト開設|短報 22/08/23
佐藤元厚労副大臣が横浜冷凍のセンター視察|短報 22/08/19
オニゴー、配送業務情報共有にTeachmeBiz|短報 22/08/10
ウォルト、アカチャンホンポ4店で宅配開始|短報 22/08/02
紙製トレーでプラ146トン削減、パル生協連|短報 22/07/25
コープデリ、フードバンクに食品など寄贈|短報 22/07/14
アサヒロジスティクス、トラックデザインを刷新 22/07/12
SCイノベーション大賞、食品物流会議など受賞 22/07/12