メディカル
安田倉庫は15日、医療機器を取り扱う東京メディカルロジスティクスセンターII(東京都江東区辰巳)でAI(人工知能)画像検品ソリューションを導入したと発表した。検品工…
サービス・商品
リモートロボティクス(東京都港区)は、川崎重工業、川重岐阜エンジニアリングと共同で、航空貨物用パレットの荷下ろしを自動化する「自動デパレタイズシステム」を開発…
イベント
LOGISTICS TODAYは5月28日、岡山市にて「運びと地位向上全国キャラバン2025」(運びとキャラバン25)の第3回を開催する。今回のテーマは「M&A」。運送業界で今後ます…
話題
LOGISTICS TODAYが3月14日に開催したオンラインセミナー「首都圏の新たな物流適地、茨城県常総市のポテンシャルを徹底解説」では、物流不動産マーケットの有識者や物流施…
丸井運輸の破産手続き開始決定、燃料費高止まり響き 17/04/05
ESR、レッドウッド名古屋南DCで25・26日に内覧会 17/04/05
大阪税関、鴻池運輸の見学受け入れ 17/04/05
運輸・倉庫の景況感、1.8ポイント改善 17/04/05
阪急阪神エクス、航空輸出重量8か月連続増加 17/04/05
船井総研、米国で「最新IT物流」視察セミナー 17/04/05
トヨコン、新入社員迎え入社式 17/04/05
JXTG・出光・シェルの3月石油製品卸価格、いずれも上昇 17/04/05
Kライン(群馬)の破産手続き開始 17/04/05
UPS、車両・拠点投資なしで土曜集配強化 17/04/04
GLP、建設中3施設でLEEDゴールド予備認証取得 17/04/04
葛飾区の運送会社に30日間の事業停止命令 17/04/04
綜合警備保障、東武デリバリーの警備輸送事業買収 17/04/04
京都銀、ATMと窓口機能搭載のトラック導入 17/04/04
丸全昭和運輸、宮城県名取市に新物流拠点 17/04/04
SGHD、物流業初の国立公園パートナーシップ締結 17/04/04
丸紅ロジ、傘下のフォワーダー7月吸収合併 17/04/04
杉田エース、名古屋流通センター開設 17/04/04
京都府が港湾局開設、「可能性」広がる舞鶴港の機能強化 17/04/04
キリングループロジ、新入社員16人が入社 17/04/04
富士ロジテック、2本社制に移行 17/04/04
東ト協がドライバー募集特設サイト、知りたい情報工夫 17/04/04
デンソー新会社発足、グループの社内郵便・清掃担う 17/04/04
日通、新入社員313人迎え入社式 17/04/04
物流企業トップの訓示、2017年春 入社式 17/04/04
日通NEC、顧客層に合わせて営業本部機能再編 17/04/04
SGHD、新TVCM「世界へ運ぶ。世界をつなぐ。」放送開始 17/04/04
レンゴー、タイに軽・重包装製品の販売会社 17/04/04
全ト協、ドラレコ・安全装置など導入費を助成 17/04/04
国際物流最適化セミナー、元日産SCM本部副本部長登壇 17/04/04
阪急阪神エクス・岡藤社長、「守ってほしい3つのこと」 17/04/04
エースサービスの破産手続き開始決定、負債7億円 17/04/04
宮崎県、県内発着の海上・鉄道貨物に補助金 17/04/04
ギフト物流のロジテック・パートナーズが破産 17/04/04
近鉄エクス・鳥居社長、「全従業員に公平なチャンスを] 17/04/04
富士物流、営業第一部と三部を統合 17/04/04
エスラインギフ、人事部を人事・労務部へ改称 17/04/04
「信頼されるヒーローに」、第一貨物・武藤社長訓示 17/04/04
神鋼物流・岩佐社長、「物流変革完遂のステージに」 17/04/04
伊藤忠ロジ社長、「8期連続増益へともにチャレンジ」 17/04/04
サクラ物流(大阪)の破産手続き開始 17/04/04
サカイ引越、3月の月次売上高14.9%増加 17/04/04
グリーン経営認証、新たにトラック2事業所を登録 17/04/04
大和ハウス・大野社長、「人間力で選ばれる人財へ」 17/04/04
佐川急便、「飛脚電報便」拡大へ新会社 17/04/03
ヤマトHD・山内社長、「最優先事項に働き方改革」 17/04/03
ロジザードが6月国際セミナー、中国ビジネス加速テーマ 17/04/03
日本自動車ターミナル、京浜TTの新物流施設起工 17/04/03
ナビタイムの法人向け運行管理、補助金対象に 17/04/03
日本郵船、小西氏が同社初の女性船長に 17/04/03
SBSHD・鎌田社長、「ぶれない軸を持つこと」 17/04/03
NSユナイテッド海運、子会社3社を合併 17/04/03
JR貨物、鉄道事業が黒字化見通し 17/04/03
上組、創業150年迎え記念ロゴ作成 17/04/03
久留米運送、「福岡インター店」を直営化 17/04/03
全ト協、「トラックの日」ポスターの応募受付開始 17/04/03
商船三井、創立記念迎え池田社長「足元の営業力強化」 17/04/03
鴻池運輸、新入社員迎え入社式 17/04/03
SGHD、新入社員767人が入社 17/04/03
ニチユ三菱フォーク、レーザー誘導式無人フォーク発売 17/04/03
日立物流・中谷社長、「グローバルな人材」へ3つのこと 17/04/03
商船三井・池田社長、新入社員へ「3つのアドバイス」 17/04/03
トラック事故の5割が経験年数「10年以上」 17/04/03
センコン物流、関東営業所を移転 17/04/03
郵船ロジ水島社長訓示、「これまでにない状況にある」 17/04/03
JA全農、会員制ショッピングサイトを刷新 17/04/03
日本郵船・内藤社長、「コミュニケーション能力が大切」 17/04/03
川崎汽船社長、コンテナ新会社「重要部門の一つ」強調 17/04/03
ゼット、MD・物流本部ほか3本部制へ再編 17/04/03
upr、タイ・レムチャンバンに支店開設 17/04/03
中部運輸局が4社に車両の使用停止処分、2月 17/04/03
JMU、1万4000TEU型省エネ船引渡し 17/04/03
エア・ウォーター、宅配水事業を子会社に承継 17/04/03
海事協会、英ミルフォードヘイブン事務所を閉鎖 17/04/03
オーナミ傘下のオーナミSBS(広島)が解散 17/04/03
日立物流ソフトウェア、茨城事業所を移転 17/04/03
九州運輸局、5社を利用運送登録 17/04/03
原油輸入量3か月ぶり減、石油統計速報 17/04/03
東京税関、リコーロジをAEO通関業者に認定 17/04/03
陸上貨物運送業、16年の死亡災害22.7%減少 17/04/03
ANA、2月の国際郵便輸送9.4%増加 17/04/03
北陸で3社に車両の使用停止処分、2月 17/04/03
1月の国際航空貨物、輸送量9.2%増加 17/04/03
三原海陸運輸(広島)の破産手続き開始 17/04/03
協栄商運(大阪)が解散 17/04/03
資生堂、4月1日付SCM統括担当の役員人事 17/04/03
ヤマト運輸、森氏と栗栖氏が専務に就任 17/04/03
東関道千葉北ICから1.9キロ・2706坪、最新空き倉庫 17/04/03
富士運輸、関東6拠点目「野田支店」開設 17/03/31
国交省、新たに3物件を改正物効法に基づく計画認定 17/03/31
ヤマト、タイ向け国際クール宅急便開始 17/03/31
伊藤忠商事、茨城県で2万m2のマルチ型物流施設竣工 17/03/31
センコー子会社の中国ピアノ運送が社名変更 17/03/31
GLP、5施設でDBJグリーンビル認証 17/03/31
カトーレック、アジア・中南米で現場改善発表会 17/03/31
総務省、日本郵便の17年度事業計画認可 17/03/31
大地とオイシックス、グループ会社化 17/03/31
日通、新造RORO船「ひまわり8」進水 17/03/31
キユーソー流通1Q、人件費増で営業益6.9%減 17/03/31
三菱地所「ロジクロス厚木」竣工、三鷹倉庫が全棟利用 17/03/31
古着ECのベクトル、五反田電子商事と在庫連携 17/03/31
商船三井、コンテナ船事業で205億円の特損計上 17/03/31
岩崎電気、オイルミスト環境で使える防水LED照明発売 17/03/31
トールエクス、6支社体制へ組織変更 17/03/31
味の素物流、九州まで鉄道ラウンド運行延伸 17/03/31
横浜港、環境配慮外航船の入港料15%減免 17/03/31
東京港の16年外貿コンテナ個数、2.4%増の425万個に 17/03/31
関東地方整備局、鹿島・茨城港の港湾BCP策定 17/03/31
2月大手50社の倉庫・流通施設建設工事受注、57.3%減 17/03/31
商船三井、船員の主要出身4か国で安全運航会議 17/03/31
4都県で廃棄物収集運搬7業者の許可取消し処分 17/03/31
郵船ロジ、投資企画室を新設 17/03/31
軽油インタンク納入価格、6か月ぶり値下がり 17/03/31
門司税関、千代田運輸のAEO通関業者認定を失効 17/03/31
2月の鉱工業指数、生産・在庫が上昇 17/03/31
SSロジワークス(山口)、破産手続き開始 17/03/31
2月の運輸・郵便業、雇用者数0.9%増加 17/03/31
商船三井ロジ、6月29日付役員人事 17/03/31
川西倉庫、4月1日付ほか役員・幹部社員人事 17/03/31
NCA、4月1日付の役員人事 17/03/31
ハマキョウ、4月1日付の役員・幹部社員 17/03/31
ヤマトHDグループ、4月1日付の役員・幹部社員人事 17/03/31
千葉県市川市で防塵床・300坪、最新空き倉庫 17/03/31
「1回で受け取ろう」宅配再配達”防止”へ機運高まり 17/03/30
WN、海運向けEU新規制への対応「フルサポート」 17/03/30
日本気象協会、商品需要予測事業を正式スタート 17/03/30
佐川急便、リムジンバスと手荷物当日配送の新サービス 17/03/30
商船三井、マレーシア物流企業に出資参画 17/03/30
国交省、内航省エネ対策6事業の補助決定 17/03/30
アイ・ロボ社、24時間航行可能なドローン開発へ 17/03/30
GLP、大阪府枚方市でマルチ型物流施設を建設 17/03/30
CRE、埼玉県春日部市で2.2万m2の物流施設開発 17/03/30
日立物流トルコ現法社長、ルクセンブルク功労勲章受章 17/03/30
国交省、荷待ち時間短縮へ乗務記録内容追加 17/03/30
ロジザード、セミナーに過去最高の600人超動員 17/03/30
郵船ロジ、トルコ現地法人が統合し新会社設立 17/03/30
ダイヤモンド・リアル、物流施設3物件が環境認証取得 17/03/30
伊藤忠商事、千葉市で日本アクセス専用センターに着工 17/03/30
埼玉県が実験結果公表、ラウンドユースで輸送費2割削減 17/03/30
日立物流、ドバイに支店開設 17/03/30
ロジザードのクラウドWMSなど3ツールが補助対象に 17/03/30
シャープ、日本酒専用の保冷バッグを新開発 17/03/30
GLP、小中学生13人と共同でボランティア活動 17/03/30
日本郵船、クロアチアに日本名誉総領事館 17/03/30
デンソー、岩手に半導体ウエハの新工場建設 17/03/30
日野、プロフィア・デュトロにリコール 17/03/30
三井住友建設、短工期化実現する物流施設向け新工法 17/03/30
高速渋滞ワースト、東名上り横浜町田-海老名間が1位 17/03/30
新京成、元山・くぬぎ山駅にオープン型宅配ロッカー設置 17/03/30
日通総研、17年度の貨物輸送量減少の予測 17/03/30