JMU、新型スエズマックスタンカー引渡し 25/04/07
JMU、環境高性能ばら積み船引き渡し 25/03/28
JMU、ケープサイズバルク船を引渡し 25/03/06
JMU、4/1付け役員人事 25/02/27
JMU、新バルカーSAKURA QUEEN引渡し 25/02/21
JMU、新バルク船「マウントアンジン」引き渡し 25/02/07
JMU、コンテナ船を引き渡し 25/01/20
日本船主協会、小学生の海事産業見学会に協力 25/01/06
JMU、シンガポール海運会社に中型コンテナ船引渡 24/12/27
JMU、1/1付社長交代および人事異動 24/12/24
JMU、英浮体式風力発電で現地研究機関と提携 24/11/18
川汽G合弁、浮体式洋上風力実証で業務受託 24/10/31
JMU、秋田の洋上風力発電実証事業を開始 24/10/07
JMU、1万2800TEU型コンテナ船を引渡し 24/09/27
JMU、新開発船型バルクキャリアを引き渡し 24/08/23
JMU、ワンハイ向け環境型コンテナ船引き渡し 24/08/06
JMU、ワンハイ向けばら積み船引き渡し 24/07/10
近畿運輸局が海の日表彰、日通JMU関係者など 24/07/09
浮体式洋上風力実証がNEDOに採択、JMUなど 24/06/12
JMU、新開発の最大船型バルクキャリア引き渡し 24/06/05
JMU 、ワンハイ向け3,055TEU型コンテナ船引渡し 24/05/24
日本郵船、建造前に実航海の船舶性能検証を確立 24/04/02
JMU、次世代省エネばら積み船を引き渡し 24/03/12
JMU、ダンケルク港適応の大型貨物船引き渡し 24/01/11
JMU、洋上風力発電事業効率化へ東大と共同研究 24/01/11
JMU英法人が本拠移転、NSY代理店として活動 23/12/13
JMU、2万4000TEU型コンテナ船を引き渡し 23/12/07
JMU、3055TEU型コンテナ船を引き渡し 23/11/14
JMU、次世代省エネ型バルク船引き渡し|短報 23/10/27
JMU、3055TEU型コンテナ船を引き渡し|短報 23/08/30
JMU、次世代省エネバルク船を引き渡し|短報 23/08/09
JMU、ワンハイ向け3055TEU貨物船引渡し|短報 23/07/18
JMU、ダンケルク港適応の新型開発船引渡し|短報 23/07/13
JMU、ワンハイラインズにコンテナ船引き渡し|短報 23/06/06
ONEの最大コンテナ船が完成、燃費性能も向上 23/06/05
JMU、ワンハイ向けコンテナ船11番船引渡し|短報 23/05/30
JMU、次世代省エネばら積み船を引渡し|短報 23/04/20
JMU、ワンハイ向け最新コンテナ船引き渡し|短報 23/03/20
JMU、ダンケルク港適応ばら積み船引き渡し|短報 23/02/20
JMU、メテオラ向け省エネVLCCを引き渡し|短報 23/01/20
JMU新社長にスチールプランテックの灘社長 22/12/27
JMU、千羽海運へROROパレット運搬船|短報 22/12/23
JMU、ワンハイ向けコンテナ船を引き渡し|短報 22/12/22
JMU、ワンハイ向け高性能貨物船を引き渡し|短報 22/11/30
JMU、アウレオーレ向けVLCCを引き渡し|短報 22/11/28
JMU、高性能のワンハイ向け貨物船引き渡し|短報 22/11/11
JMU、ブライトキャリア向け貨物船引渡し|短報 22/09/14
JMUなど4社、浮体発電ハイブリッド係留実験|短報 22/08/31
JMU、ワンハイ向け3013TEU型コンテナ船|短報 22/08/29
JMU、16隻目のマラッカ型油送タンカー引き渡し 22/06/27
JMU、燃費と載貨重量を高めた次世代バルク船完成 22/05/31
JMU、省エネと載貨能力を両立したバルク船引き渡し 22/05/02
JMU、エコ性能向上のばら積み貨物船を引き渡し 22/04/11
JMU、環境性能高めた新造ばら積み船を引き渡し 22/04/08
大手海運3社など、環境性能高い船舶計画で認定 22/03/24
JMU、環境配慮型の水産庁向け漁業取締船が完成 22/03/22
JMU、省エネと載貨能力を両立したバルク船完成 22/03/07
JMU、次世代省エネ型の高効率バルク船を引き渡し 22/03/02
JMU、低燃費で環境性能を誇る新バルク船引き渡し 22/02/01
JMU、省エネ技術生かした新型バルク船を引渡し 22/01/20
JMU、載貨増と低燃費を両立の新型バルク船引渡し 21/12/09
JMU、積載力と低燃費を両立したバルク船引き渡し 21/11/15
JMU、環境配慮型の次世代省エネバルク船が完成 21/10/22
川崎汽船、大型ばら積み貨物船を鉱石輸送に導入へ 21/09/30
フューチャー、船陸一体データ連携のIoT基盤開発 21/09/16
JMU、タンカー「ディミトリオス」引渡し 21/06/22
JMU、マラッカ型VLCC「エネオスドリーム」引渡し 21/06/02
JMU、ワンハイ向け3000TEU型コンテナ船引渡し 21/05/28
JMU、省エネ船「サキザヤ・ビクトリー」引渡し 21/05/27
JMU、スエズマックスタンカー「ゼウス」引渡し 21/04/28
JMU、省エネ船サキザヤ・ユニコーン引渡し 21/03/26
JMU、3055TEU型コンテナ船「ワンハイ326」引渡し 21/03/08
JMU役員人事、4月1日付ほか6人 21/02/24
JMU、次世代省エネバルク船「サザンクロス」引渡し 21/02/19
JMU、次世代省エネVLCC「プルタミナ」を引渡し 21/02/18
JMU、レプタ社に次世代省エネばら積み船引渡す 20/11/30
JMU、次世代型40万重量トン型鉱石運搬船を引渡し 20/09/30
JMU、次世代省エネ貨物船「ニセコクイーン」引渡し 20/09/29
JMU、3055TEU型コンテナ船「ワンハイ321」引渡し 20/09/23
JMU、次世代省エネ貨物船「ヒュージクマノ」引渡し 20/08/26
JMU、有明事業所でマラッカマックス型VLCC引渡し 20/08/04
JMU、熊本県の事業所で新型コロナ2人感染 20/07/27
JMU、次世代省エネ型ばら積船引き渡し 20/06/18
JMU、森方非常勤監査役が退任 20/06/17
JMU、次世代省エネ型石油タンカー引渡し 20/06/16
JMU、次世代省エネ型バルクキャリア引渡し 20/06/03
JMU、次世代省エネ型ばら積み船引渡し 20/04/15
JMU、ばら積み貨物船「サラエイチ」引渡し 20/01/21
JMU、中国運通向けバルクキャリア引渡し 20/01/09
JMU・今治造船、トップ2が資本業務提携 19/11/30
JMU、8.3万m3型LPG運搬船を引渡し 19/11/20
川崎汽船、JMUと鉄鋼・石炭輸送船の建造契約締結 19/11/06
日本郵船・JMU、JFE向け次世代型ばら積み船契約 19/07/11
JMU、プロダクト・ケミカル船「ボクサー」引渡し 19/06/27
JMU、プロダクト・ケミカルタンカー「ノードジョイ」引渡し 18/11/27
ONEの1.4万TEU型コンテナ船竣工、ことし4隻目 18/11/19
日本郵船、新造LNG船「ENERGY GLORY」に命名 18/10/04
JMU、省エネプロダクト・ケミカルタンカー引渡し 18/09/27
JMU、スエズマックスタンカー「フォレガンドロス」引渡し 18/09/20
JMU、1.4万TEU型省エネ船引渡し 18/09/10
JMU、豪雨被災地支援で700万円寄付 18/08/07
JMU、鋼材運搬船向け二重反転プロペラ受注 18/07/12
郵船、LNG燃料船のコンセプトデザイン完成 18/07/05
JMU、エスティームマリタイム向けVLCC引渡し 18/07/05
JMU、越南汽船向け省エネ型バルク引渡し 18/06/21
ONEシンボルカラーのマゼンタ塗装コンテナ船が竣工 18/06/12
JMU、次世代省エネVLCC「LITA」引渡し 18/05/31
JMU、省エネ型プロダクト・ケミカルタンカー引渡し 18/05/17
JMU、スエズマックスタンカー「キモロス」引き渡し 18/05/11
JMU、郵船向け大型タンカー「元栄」引渡し 18/04/04
JMU、砕氷型ばら積運搬船受注 18/03/29
JMU、バニラ・シップHD向け省エネコンテナ船引渡し 18/03/29
郵船、実海域データ分析し高効率プロペラ開発 18/03/08
JMU、横浜・みなとみらいに本社移転 18/03/07
JMU、越南汽船向け省エネバルク引渡し 18/02/20
JMU、省エネバルク「メガベネフィット」引渡し 18/01/17
JMUほか2社、ものづくり大賞で内閣総理大臣賞を受賞 18/01/15
JMU、省エネ型バルク「フォメントスリー」引渡し 18/01/09
JMU、1.4万TEU型省エネコンテナ船完成 17/12/26
JMU、GEM NO.5社向け省エネ型タンカー引渡し 17/11/28
JMU、商船三井フェリー向け「さんふらわあさっぽろ」引渡し 17/10/16
JMU、次世代省エネバルク「サキザヤノーブル」引渡し 17/10/03
JMU、次世代省エネ船型VLCC引渡し 17/07/27
日本アクセス、中国外食市場で供給網構築へ提携協議 17/07/19
JMU、6万トン型新造省エネ船「アクアタウルス」引渡し 17/07/03
共栄タンカー、31万トン型タンカー取得 17/06/30
JMU、499トン型内航貨物に二重反転プロペラ提供 17/06/28
JMU、1万4000TEU型省エネコンテナ船引渡し 17/06/27
JMU、規制緩和先取り全長335mまで大型化したVLCC 17/06/07
JMU、商船三井フェリー向け「さんふらわあふらの」引渡し 17/04/28
商船三井フェリー、「さんふらわあふらの」が海上公試運転 17/04/10
JMU、1万4000TEU型省エネ船引渡し 17/04/03
JMU、60型バルクキャリア「ローザンヌ」引渡し 17/02/09
JMU、GEM社向け省エネ型タンカー引き渡し 17/01/26
JMU、FUTUREシリーズ新船型バルクキャリア引渡し 17/01/12
JMU、川崎汽船向け自動車運搬船引渡し 17/01/10
JMU、省エネコンテナ船「エヌワイケークレーン」引渡し 16/12/01
JMU、政投銀から環境格付融資受ける 16/11/25
JMU、省エネ船「アギオスファノウリオスワン」引渡し 16/11/22
JMU、サキザヤインテグリティー社向けバルク船引渡し 16/10/24
6万トン型省エネバルクキャリア引渡し、JMU 16/10/20
JMU、省エネ船「チャイナスチールビジョン」引渡し 16/09/06
JMU、省エネコンテナ船「エネワイケーイーグル」引渡し 16/09/02
JMU、次世代省エネ船「サキザヤヒーロー」引渡し 16/08/10
JMU、セメント運搬船に二重反転プロペラシステム提供 16/08/01
JMU、次世代省エネ船「アールビーエデン」引渡し 16/06/21
JMU、RBシッピング社向け次世代省エネ船引渡し 16/06/09
JMU、18万トン積み省エネ船Gシリーズ引き渡し 16/05/31
JMU、モクレンシップHD向け省エネコンテナ船引渡し 16/05/23
JMU、載貨重量6万トンの省エネ貨物船を引渡し 16/04/28