ロジスティクス
宮城県気仙沼市に本社を置き、現在は仙台を拠点に花き物流を展開する気仙沼緑化サービス。母の日や年末に向けた鉢物、盆や彼岸の切り花など、四季折々の需要に応じて全国…
拠点・施設
ラサール不動産投資顧問は5月29日、30日の2日間、兵庫県尼崎市で開発中のマルチテナント型物流施設「ロジポート尼崎2」の竣工前内覧会を開催する。1階に冷凍冷蔵倉庫を実…
香川県、基準上回るフッ素汚染の倉庫跡地を特例指定へ 17/04/07
中国地方のトラック新規登録台数、鳥取・島根除き増加 17/04/06
オーナミ傘下のオーナミSBS(広島)が解散 17/04/03
三原海陸運輸(広島)の破産手続き開始 17/04/03
センコー子会社の中国ピアノ運送が社名変更 17/03/31
SSロジワークス(山口)、破産手続き開始 17/03/31
三豊海運協業組合(香川)が解散 17/03/30
佐川急便と島根県、地域活性化へ包括連携協定 17/03/29
高知銀、城戸運送の私募債5000万円を受託 17/03/28
2月の中国地方、2社に車両使用停止 17/03/21
日本郵便、愛媛・松山の伊予鉄高島屋に「はこぽす」設置 17/03/16
岡山県の倉庫、1月の入庫高0.2%減少 17/03/15
防府通運、防府テクノタウンに新倉庫建設 17/03/13
北海小型運輸、山口市に新営業所開設 17/03/13
日通商事、広島支店を移転 17/03/13
2月の四国行政処分、車両停止2社 17/03/10
高知県、3回目の物資配送計画検討協議会 17/03/09
日立物流、山口・下松の鉄道車両陸送イベントに協力 17/03/08
香川ト協、「トラックの森」で初の森づくり活動 17/03/08
テイカ、大型蓄電池電解液の生産設備完成 17/03/07
中国地方で9社に許認可・登録、5社の事業廃止届受理 17/03/07
中国地方の2月トラック新規登録、5県すべて増加 17/03/06
日通、広島支店新社屋が完成 17/03/03
高知県西部トラック事業協同組合が解散 17/03/03
JR貨物、3月16日に岡山で鉄道コンテナ見学会 17/02/28
船主協会、広島県尾道市立原田小学校で海運授業 17/02/23
住金汽船(広島)が解散 17/02/23
ハマキョウ、協和キリンプラスの物流子会社買収 17/02/22
内子運送(愛媛)が解散 17/02/21
9社に車両の使用停止・事業停止1社、1月の中国地方 17/02/20
伊予銀行、伊豫運送の私募債3000万円受託 17/02/20
東ソー物流、新入社員18人対象にフォローアップ研修 17/02/20
SUSの特別清算開始決定、金融債務重く 17/02/17
間口グリーンエクス、間口ウエストロジの物流事業統合 17/02/17
ヤマトが鳥取でDM便の荷受け一時停止 17/02/16
エバルス、中国地方初設置の「岡山ALC」竣工 17/02/15
ディノス・セシール、4/23に物流C内の桜並木を一般公開 17/02/15
四国地方の普通貨物車販売台数18%増加、1月 17/02/15
宝海運(広島)など3者が解散 17/02/15
四国運輸局、愛媛県松山市の運送会社に行政処分・1月 17/02/10
高松港コンテナターミナル、出入管理情報システム導入 17/02/09
さぬき丸一製麺、県の助成受け第12工場建設 17/02/09
横浜税関が中国人男性告発、サンライズの商標権侵害容疑 17/02/09
JMU、60型バルクキャリア「ローザンヌ」引渡し 17/02/09
中国運輸局、10社の事業廃止届を受理 17/02/09
寺本急便(島根)が解散 17/02/08
中四国・九州広域の災害物流構築で13日とりまとめ 17/02/07
クリナップ、岡山県の製造子会社を吸収合併 17/02/07
アマゾンなど3者、災害時物資輸送協定の取組み説明 17/02/06
伊予銀行、小川運送の私募債5000万円受託 17/02/06
中国地方の1月トラック新規登録3.6%増、4県で増加 17/02/06
16年12月の岡山県倉庫、入庫量2.9%減少 17/02/03
日野、高知・中村営業所をリニューアルオープン 17/02/03
福通・小丸社長、在福山リトアニア共和国名誉領事に就任 17/02/01
中部運輸局、6社に車両の使用停止処分・16年12月 17/02/01
「過労運転防止不適切」と福山市の運送会社に事業停止命令 17/01/31
蓮輝工業、香川県に免震装置用プレートの新工場 17/01/31
センコン物流、島根営業所の事業を分社化 17/01/27
住友化学、ポリカーボネート合弁会社を完全子会社化 17/01/27
千葉・高知・埼玉で産廃運搬業者7社に許可取消処分 17/01/27
NEXCO中、中部横断道六郷IC-増穂IC間が3/19に開通 17/01/26
岡山県の産業団地に運送会社2社が新拠点建設 17/01/26
広島県、文書の発送・集配など業務委託先募集 17/01/26
国交省、関東から近畿・四国へ災害時の海上輸送訓練 17/01/24
デルタ工業子会社が島根県に新工場、7月操業開始 17/01/24
グローリー、高知県佐川町で子会社工場で竣工式 17/01/24
東ソー物流、従業員ら対象に新成人記念式 17/01/24
首都圏のマルチ型物流施設、空室率が大幅に低下 17/01/23
中国運輸局、4社に行政処分・昨年12月 17/01/23
香川県、産廃収集運搬・処分業務2件の委託先募集 17/01/19
富永調剤薬局、500m圏内の住民におむつ送料無料 17/01/18
広島県三原市とヤマト運輸が地域活性化連携協定 17/01/18
三金日比港運(岡山)が解散 17/01/18
四国地方、昨年12月の普通貨物車販売台数21.2%減 17/01/18
セブン&アイと徳島県、災害時に店舗の支援拠点化合意 17/01/17
高知県1市4町とバス5社、人員・資機材の緊急輸送協定 17/01/17
四国電力と中国電力、2回目の海外炭共同輸送 17/01/17
中国地方で新規運送許可10社、5社の事業廃止届受理 17/01/17
香川県、高松市で災害時の支援物資物流訓練 17/01/16
四国運輸局、2社に車両使用停止処分・16年12月 17/01/13
国立印刷局、岡山工場のスラッジ収集運搬業務を競争入札 17/01/13
岡山県の倉庫、16年10月の入庫高3.2%減少 17/01/12
福山市の元郵便局員逮捕、郵便物222通放棄の疑い 17/01/11
カトーレック、西日本地区で12人の無事故継続表彰 17/01/06
中国地方の昨年12月トラック新規登録、全エリアで増加 17/01/06
広島県、産廃収集運搬・処分業務を一般競争入札 17/01/06
四国運輸動向、トラック一般貨物が6か月連続減少 17/01/05
香川県、本社工場増設の地元メーカーに助成措置指定 16/12/28
キャン、レモンロジスティックスを合併 16/12/28
島根原発の放射性廃棄物、来年2月に青森県へ輸送 16/12/27
四国運輸局、1社に車両停止の行政処分・11月 16/12/27
一宮運輸、四国支社新居浜通関営業所の通関許可消滅 16/12/27
マルヒ急送、備後畳表東京積発送センターを合併 16/12/27
日本郵便、岡山県総社市で地域区分郵便局を開局 16/12/26
伊予銀、活魚運搬会社の私募債1億円受託 16/12/26
中国地方で4社に車両停止処分、事業停止も・11月 16/12/26
鴻池運輸傘下の関西陸運、昭和倉庫を合併 16/12/21
マツダ、防府市でCX-3の生産開始、SUV需要に対応 16/12/19
スタートトゥデイ、即日配送拡大し物流重視前面に 16/12/15
香川県で19日にトラック労働時間改善協議会 16/12/15
四国運輸局管内、11月の小型貨物車販売台数11.1%減 16/12/15
中国運輸局管内の11月新規運送事業許可2社 16/12/12
百十四銀、三豊運送の環境配慮型私募債引受け 16/12/08
四国運輸動向、トラックの一般貨物が5か月連続減少 16/12/07
広島県トラック厚生年金基金など2基金が解散 16/12/05
中国地方の11月トラック新規登録、山口県除き増加 16/12/02
島根県、収集運搬業務など2件を一般競争入札 16/12/02
廃材を野外焼却、高知市の産廃業者に事業停止60日間 16/11/29
スタートトゥデイ、ZOZOTOWNの即日配送エリアを拡大 16/11/28
赤帽広島県、広島市から優良技能勤労者表彰 16/11/25
高知県、災害時の物資配送体制構築へ協議会立ち上げ 16/11/24
日本郵便、来年3月に広島の基幹拠点が竣工 16/11/22
試験輸送の参加者募集、東京-博多航路を境港へ延伸 16/11/21
中国地方で3社に車両停止・5社の許可取消、16年10月 16/11/21
吉村運送(山口)が解散 16/11/21
年金機構、広島東事務所の引越業務委託先を募集 16/11/21
明治HD、九州・愛知工場に「おいしい牛乳」新生産ライン 16/11/18
コープえひめ、愛媛県と包括協定を締結 16/11/18
広島県、広島港廿日市で1000m2の分譲公募開始 16/11/16
四国運輸局管内の普通トラック、販売台数7か月ぶり減少 16/11/16
岡山県の倉庫、9月の出庫高5.3%減少 16/11/14
四国運輸局、10月の車両停止処分は1社 16/11/11
三瓶汽船(愛媛)、加藤運輸を合併 16/11/09
運行管理者選任せず、広島の運送会社に事業停止命令 16/11/08
中国地方で17社に許認可・登録、4社の事業廃止届受理 16/11/08
年金機構、岡山広域共同倉庫向け定期発送の情報提供 16/11/08
日ノ丸急送、ロジスティックス・サポートを合併 16/11/04
中国地方の10月トラック新規登録、鳥取県で18.1%減少 16/11/02
佐川急便、岡山市と包括連携協定 16/10/31
圏央道エリアの空室率2割上昇、マルチ型物流施設 16/10/31
四国運輸動向、国際航空貨物33.6%増加 16/10/28
年金機構、引越業務の情報提供依頼 16/10/27
村田製作所、島根県出雲市に新生産棟2棟完成 16/10/26
大王製紙、家庭紙増産へ埼玉にも新工場 16/10/26
島根県、県ト協に鳥取地震の支援物資輸送要請 16/10/26
広島県のトラック運転手摘発、不法無線局取締りで 16/10/25
鳥取県地震、コンビニ大手の緊急物資輸送はじまる 16/10/24
中国地方の9月行政処分、車両の停止処分なし 16/10/20
山口市の産廃運搬業者に30日間の事業停止処分 16/10/19
カトーレック、ロボットFAのコスモ技研を買収 16/10/18
赤帽徳島県、四国放送まつりで家族連れにPR活動 16/10/18
高知県、北川村の産廃運搬業者に許可取消処分 16/10/17
四国の自動車販売台数、4-9月の普通貨物10.4%減少 16/10/17
四国運輸局、2社に車両停止処分・9月 16/10/14
高知新港と神戸港結ぶ国際フィーダー航路、25日開始 16/10/14
香川県、丸亀城西高校の物品運搬業務委託先募集 16/10/14
山岡流通の破産手続き開始決定、資金繰り好転せず 16/10/13
四国運輸動向、冷蔵倉庫保管残高が16か月ぶり減少 16/10/13
徳島県ト協、会員ら41人で森林活動に参加 16/10/12
商船三井、四電向け新造石炭船の外航輸送契約 16/10/11